• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月31日

IMAシステム点検が出た




IMA警告灯が点灯しましたが、結局ヒューズ切れです。。(B1)
消費電力が少ないサブウーファーだし大丈夫だろうと、あまり深く考えずナビ電源に増設したのがダメでした。
一応繋いだ瞬間や最初の動作時にヒューズが切れはしなかったのですが、逆にそこが怖いところです。



某日スーパーへ買い物に行こうとしたら、数十メートルで恐怖のIMAシステム点検の警告が出ました。
駐車場内だったので慌ててエンジンかけ直そうとしたらかからず。
鍵をかけようとしたらリモコンも使えない。

こんな時に尿意を催していたので、まずはとりあえず自宅に戻り用を足す(爆)
リモコンで鍵がかからないので手動で閉めたものの、助手席を確認したら開いてました。。
内側でロックをかけて助手席も閉めます。
ハッチに至っては開けられません。
確認してませんがフューエルリッドは開くと思います。ガソリン盗み放題ですやん。


用を足しつつ、ついでにスパナを持ってきます。
戻ってきて試しにハザード押したら音は出ないけれど点滅しました。
バッテリーではないらしい。
ハッチは開かないから非常用のジャンプスターターが出せなくて困ってたので、それなら助かります…。
一応リセットがかかることを期待してバッテリーのマイナスを外し一服しながら10分程度待ちましたが、結局バッテリーを繋ぎなおしても警告が消えません。
シリンダーキーを取り出して差したらエンジンは始動。
とりあえずワイド&ローな障害物と化すのだけは免れました。
そのままディーラー…は閉まっている時間なのでスーパーで買い物を済ませる。

スーパーの帰りに同じ要領でシリンダーキーを入れて回したら、ズガガガって鳴りました。
おー、CR-Zのセルの音は初めてです。
S/C積んでいるせいなのか、壊れた!?ってくらい振動します。
エンジンも回転数高めに回るし、まさに機嫌が悪いという表現がぴったり。
この辺でなんとなくヒューズが飛んだんだろうと予測しましたが、真夜中で暗くて見るの面倒だし買いに行こうにもお店が閉まっているので、この日は寝ました。
それから数日騙し騙し使って、気づいたことを整理しました。

まず機能停止について。
・インターナビの24p端子に繋いでいるオーディオは常に不動
・OBD2に接続しているレーダー/ドラレコも常に不動
・ビルトインETCも常に不動
・ライトはエンジンを切るとAUTO以外でも消える
・ホンダアクセスのキー連動オートリトラクタブルミラーが機能せず、エンジン動作中にボタンを押せば動かせる
・キーレスでアンサーバックしない、シリンダーキーで閉めても助手席が連動して閉まらず
・リアハッチが開かない(エンジン動作中は開閉可能)
・マップランプ、ドアカーテシ不点灯

一方で動作したものですが
・シガーソケット
・空きヒューズB25から取っている後付け車速ロック
・空きヒューズB46から取っている後付けデイライト

最近追加したパーツとして
・HKS GTS4015 S/C
・サブウーファー用アンプ
・ハイビーム球交換



まあここまで分かればヒューズボックスの機能一覧を見たら一発なんですが、面倒なので休みまで放置してました(爆)
所詮電動アシスト付き自動車なので一応走るし。これ大事。
何日か走ったので、バッテリーの漏電ではないと考えられます。
ハイビーム球は正常に点灯するので問題なし。
スーパーチャージャーも正常に動作しています。お陰でIMAがなくてもほぼいつも通りのトルクで走ってます。(笑)
となると、サブウーファーのアンプしかない。



既に仮設で後部座席に転がして2週間以上使っているのですが、仮だからと適当にやりすぎたのが原因ですね・・・。
なんでこんな間違いをしたのやら。。
すぐヒューズが飛ばなかったことがまた恐ろしい。

とりあえずアンプを外したら再発しなくなったので、確定。
その後、ディーラーで12ヶ月点検があったのでついでで確認して頂きましたが、診断の結果では問題となるログは無いようです。

今回はバッテリーではなかったものの、バッテリー上がりの時にジャンプスターターがトランク下にあったら出せません。
アクロバティックな姿勢になるなら可能かもしれませんが…。遠慮しておきます。
助手席グローブボックスに積みました。

さっさと直せば良かったのですが、なかなか面倒です。
ハッチは開かないし、ミラーは毎回畳まなきゃいけないし。
鍵に至っては最悪で、助手席側を開ける用事がなければ最初から施錠されているのに後付けの車速ロックが停車時に助手席まで開錠してしまうので、毎回降りる前に手動で施錠しなければなりませんでした。
何回助手席側に回って施錠し直したか…。

とりあえず、大事故にならなくて良かったです。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2018/05/31 06:31:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

カメラ不具合
Hyruleさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

用事がなくてもどこかへ行くことが目的な人種です。 そのための安全性・快適さ・運転の楽しさを求めて、渋々DIY出来そうなものはやってみてます。。 だからかいつまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タキゲン ホール・キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 09:35:03
20年目に突入した過走行車検について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 00:23:42
[スバル レガシィB4] 私はB4に15インチを履かせたかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 21:28:25

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0R H17 気づいたら10万キロ乗ってたのに全然そんな気がしない! 10万キ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010 ZF1 6MT スカイルーフ 欲しくて買った車ですが、買った後に値崩れしまく ...
その他 秘密 その他 秘密
注)真ん中の車です。 実はAT限定解除組ですが、納車は持ち帰りだったので 初の路上走行 ...
ボルボ V50 ボルボ V50
理想の乗り心地だが眠くなるエンジン…

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation