• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

9107Fのブログ一覧

2019年04月03日 イイね!

破戒

BL5には金を使わない!と半年前くらいは言っていたはずなんですが、やっぱり他人がいじっているのを見るとつい自分もやりたくなりますよね。
とはいっても初期投資のオーディオ、クルスロ、ドラレコ他諸々で15万くらいかかってます。

最近リアスピーカーを文字通り積み替えまして。
毎週ドライブは楽しくて上々なんですが、やっぱり腰痛が。
なんだかんだで毎週末ドライブの目的地が温泉です。
そんなこんなで、ついにやってしまいました。

椅子on椅子。



腰痛やらドラポジやらが改善されるならば本当はパイプ椅子でもなんでもいいんですが、日本車らしく BRIDEにしました。
GVBの両脚流用とか色々考えたんですが、見た目もこだわる傾向がある自分だと、この車でないと運転席だけ変える決意はなかなか難しい。
(この車に関してはコスト最優先で考えて中です、故意に見た目をおかしくしているつもりではないのですが…)
たまたま程度が良さそうなものが単品であったので、平成最後の大買物です。
EUROSTER II、レールを合わせて80kくらい。
正直温泉に結構な回数行けます。。
今はレール待ちです。早く付けたい!

いじる予算やら方向性やら歯止めが効かなくなるので、自制を込めて「金はかけない!」と言っていたのですが、腰痛は我慢できず。
あと、サイドエアバッグが標準化しつつあるの昨今シートを何の気なしに変えられるのは今後ないチャンスではないかと。
腰痛が改善されたら遠出ばかりしてガソリンの減りも早くなりそうですが。
あ、もちろん行き先に温泉は外せません(笑)

とりあえず久々の散財でしたが、相変わらず見た目がアレでも安く快適に仕上げようとしています。
それはそれで結構楽しいしやりがいがあります。



今はスピーカー沼にハマっております。
MDF材の板を買って組み立てたり、良さげなスピーカーユニットをアマゾンで物色したり、ハードオフを巡回してガラクタを加工したり…。
実家から譲り受けたサンスイは劣化が怖いため、家にあったスタジオ用スピーカと、ハードオフのジャンクにFE168Σを組み込んだものと切り替えました。
車内は10スピーカシステムになってます。

なかなか楽しい日々ですが、やっぱり散財してます。。
久し振りに来月の請求が怖い。
後席だけ独立してボリュームコントロールしたいので、結局のところ小型アンプはそのうち設置しそうな気が。

ま、スピーカーも車も飾っておかずに動かしてナンボなので、お金がかかるのは仕方がないんでしょうか…。
どさくさに紛れて告白しますが、



タワーバーも買ってしまいました。中古で3000円。
これも飾ってないで早く付けなきゃ。
Posted at 2019/04/03 01:22:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 積載量
2018年06月15日 イイね!

積荷チャレンジ@タイヤ変えてみました

これまでなんだかんだでGOODYEARばかり履いてきた私ですが、ついにアジアンタイヤを購入しました。
zeetex hp2000 vfmです。
16インチを換えた時は4万はしたはずなんですが、2万5000円で17インチを新品に換えられたのは凄いですね…。
やっとホイールを卸せます。やっぱり中古ですが。。


fr4ジェイド純正なので215 50r17が付いていましたが、なんとか積めました。さすがCR-Z(笑)
そのまま装着するとリアはともかくフロントがハンドルを切れなかったためサイズ変更。
安さに拘ったので流通が多い215 45r17になりました。
ちょっと走っただけですが、まあヤフオクで中古を買うよりは良いのかもしれません。
走行テストは明日やってみます。






ボディの造形が力強く感じられるようになった反面、小さく見えるようになりました。
オモチャっぽさが増してこれはこれでアリです。
天気によるところもあるのかな…。
曇りの日のストームシルバーは厨二な感じでカッコよくてお気に入りです。


Posted at 2018/06/15 19:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 積載量
2018年01月08日 イイね!

積荷チャレンジ@デスクチェア



オフハウス(ブックオフの家具店)にて4320円で購入。
なかなか座り心地は良いです。
突っ込み方のお行儀が悪いですが、辛うじて普通に積めたと呼べるラインでしょうか。
後列を畳んで、助手席を前に出す程度です。
…まあこの車、それ以上はあまり出来ないんですけれども。。

色々角度を変えて入れてなんとか入りました。
ガスで座面が上下に伸縮するタイプなのですが、一番高い状態で入らなかったので一旦路上に出して座って縮める羽目に…。

Posted at 2018/01/08 12:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 積載量
2017年12月11日 イイね!

積荷チャレンジ@マフラー


HKSを装備した際の外箱です。
センターパイプから変えたので持ち帰る際は助手席を貫通しかけました。
中には純正のセンターとリアピースが入っているのですが、HKSが3分割に対し純正は2分割のため、箱も閉まりきりませんでした。
余裕で左後方視界が犠牲になります。
この車じゃそんなの日常茶飯事ですが。
Posted at 2017/12/11 01:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 積載量

プロフィール

用事がなくてもどこかへ行くことが目的な人種です。 そのための安全性・快適さ・運転の楽しさを求めて、渋々DIY出来そうなものはやってみてます。。 だからかいつまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タキゲン ホール・キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 09:35:03
20年目に突入した過走行車検について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 00:23:42
[スバル レガシィB4] 私はB4に15インチを履かせたかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 21:28:25

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0R H17 気づいたら10万キロ近く走ってたのに全然そんな気がしない! 10 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010 ZF1 6MT スカイルーフ 欲しくて買った車ですが、買った後に値崩れしまく ...
その他 秘密 その他 秘密
注)真ん中の車です。 実はAT限定解除組ですが、納車は持ち帰りだったので 初の路上走行 ...
ボルボ V50 ボルボ V50
理想の乗り心地だが眠くなるエンジン…

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation