• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RM029の"DBS Superleggera" [アストンマーティン DBS スーパーレッジェーラ]

整備手帳

作業日:2019年2月25日

カスタム 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
足回りはどのみち変えるつもりで赤キャリパーでオーダーしていたのを、速攻でプラッティングシルバーに塗装した上でセラミックコーティングを。

そして、ロベルタさんでローダウン+フロントリフターを装着しました。瞬時に9cm上がるので、段差も安心です(笑)
2
今回ホイールは兼ねてから欲しかったHREのP200を。
フィニッシュはポリッシュド ダーククリアです。

ポリッシュではあるのですが、ダーククリアのお陰で光り方が鈍く、ティンテッド グロスカーボンと揃えてみました。
3
サテン塗装+ドアパネル以外全てカーボンボディなので、雨や汚れ、飛び石から守る為フルプロテクションを施行してもらいました。

サテン部分はステルスフィルム、カーボン部分は通常のフィルムが貼ってあります。実はこの車、グロスブラックに見える光っている部分はティンテッドグロスカーボンと言い、スモーク塗装を施したカーボンになっています。

いつもながら、近くで見ても貼ってあることが全く分からず、塗装の美しさも損なわないのは見事です。
4
アライメント調整はより車がソリッドな動きになるように、と友人が計算をしてくれました。コーナーでの切れ味と踏ん張り具合がとても良くなり、少しミッドシップ寄りの動きになった印象です。
5
万が一の雨にも嫌な思いをしないよう、ガラスやボディもフルコーティングを施行して頂きました。雨後にガラスに跡が全く残らないのは本当に感動しました。
6
リアのリフレクターは赤く目立ってダサいので、スモークペイントで程良く消しこんでもらいました。

今回苦労したのはマフラーのバルブ開放だそうで、一悶着ありましたが無事エラーも入らず開きっぱなしです(笑)
7
ボンネット、サイドのエンブレムは潔く無くしてもらいました。個人的にはスッキリしている方が好みです。

そんなこんなで、次回はそのうちマフラーをやろうかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月9日 0:37
納車おめでとうございます^_^
センス溢れるカスタムの数々は読んでてワクワクします(*^ω^*)

セラミックプロコーティング気になってて悩んでたんでたとこです(*≧∀≦*)
すごい良さそうですね〜(*´ω`*)
フィルムの上からでも効果あるのですね!
コメントへの返答
2019年3月9日 0:50
ありがとうございます!カスタムがライフワーク(?)的な感じがあるので、そう言って頂けると嬉しいです(°▽°)

今はフィルム用のコーティングもあるようで、磨き屋さんに伺ったところボディでも側面とルーフだったり場所によってコーティングの種類を使い分けていると仰ってました。

雨のまま放置してガラスが跡になっていなかったのには本当に感動しましたが、耐久性がどのくらいなのかが気になるところではありますね!
2019年3月9日 7:40
いや〜、カッコイイの一言‼️

リアはホイールがはみ出して無いですか?(笑)

私も早くDBSオーダーしたいです(^^)

ホイール交換の時はオフセットをこっそりと教えて下さい。
コメントへの返答
2019年3月12日 13:11
ありがとうございます!!

フロントもリアも、デザイン的に下に向けて抉れているのでタイヤが半分くらい見えています(笑)

オフセット的にはアライメントと車高ありきでトップがツライチになるくらいです(^^)

その際には是非!!
2019年3月12日 13:06
ご納車おめでとうございます!!

DBS、素晴らしいですね。。
僕はDB11をオーダーしようと思っています。
クリスタルキーと6.0V12エンジンが無くなったことはほんとに残念ですよね。
担当の営業マンの話だと、アストン自体からV12が無くなるかもという話だったので、今のうちにV12のアストンを買おうと思っています。
とてもジェントルでかつ、獣的な加速はほかのどのブランドよりも魅力を感じます。
コメントへの返答
2019年3月15日 1:25
ありがとうございます!!

本当に素晴らしいの一言です。GTとしても素晴らしいのですが、ピュアなスーパーカーとしての性能、完成度の高さは群を抜いていて、とても驚かされました。

DB11はDBSとまたうって変わってエレガントかつノーブルに振り切った感じがとても美しいと思います。僕にはまだまだ乗りこなせそうにありません。。。(笑)

別にフェラーリに勝たなくて良いから、最後のNAとして残して貰いたかったなと思いますね。あの音は驚異的な美しさでしたし、クリスタルキーは最たる特徴でしたから。。。

次期ヴァンキッシュはミッドシップのV6のようですし、素直にアストンよ、何処へ向かうのだと疑問です(笑)

プロフィール

「久しぶりに朝辰してきました。」
何シテル?   02/09 18:51
Living life on the bright side.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテリア。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/19 22:35:05

愛車一覧

マクラーレン 765LT スパイダー マクラーレン 765LT スパイダー
メタルの様な輝きのシルバーに一目惚れ。 軽快でソリッドなフィーリングと攻撃的かつ独創的 ...
フェラーリ 812GTS フェラーリ 812GTS
内装はイタリアらしく色気がありつつ上質でエレガントに、外装は引き算を意識してクリーンでミ ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
さらっと都会的、でもオーラと存在感は異様。そんな事をテーマに。足元は23インチのHRE ...
ルーフ Rt 35 ケロケロ号 (ルーフ Rt 35)
逝去に伴い親父から引き継いだ大切な1台です。 内装色はもちろんのことレザーのしぼ感やス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation