• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つくし猫の"ツンデレXSR子" [ヤマハ XSR700]

整備手帳

作業日:2021年5月1日

オフセットプレート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハリケーン製のオフセットプレートを取り付けてみました。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/partsbox2/hf5308.html
2
入っていた部品の全てです。写真上のプレートがブレーキ側(右)、下がクラッチ側(左)となります。
3
説明書です。ほぼポン付けですが、クラッチとブレーキ位置は調整する必要があるようです。
4
まずはブレーキ側です。この二つのネジを外してプレートを挟み込む設計になっています。
5
ステップを外してプレートを取り付けます。
6
完成です。ブレーキ側ステップ上のボルトは元々ある六角穴付ボルトを使うのですが、下は同封されているボルトを使います🔩
7
上から比べてみました。左が純正のステップ位置、右がプレート付きのステップ位置になります。25mm後方へ移動しました。
8
早速ツーリングしてみましたが、25mmだけ後方へ移動しただけで効果を体感しました。これはオススメです❣️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルードの交換!

難易度:

エンジンオイル交換7回目!

難易度:

ごくろうさん!

難易度:

タイヤ交換5回目!(リアのみ)

難易度:

プチカスタム

難易度:

xsr700のDユニット取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初めての大型バイク http://cvw.jp/b/2813451/43966342/
何シテル?   05/04 17:11
大型バイク二台目の初級ライダーです。XSR700で軽量ミドルの楽しさを知り、2023/12にストリートトリプルRSに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Castrol POWER1 Racing 4T 10W-50 + Vesrah SF-4007 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 15:37:18
フレームスライダ― EVOTECH取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 21:44:24
エキパイ磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 05:05:34

愛車一覧

トライアンフ ストリートトリプルRS ストトリRS (トライアンフ ストリートトリプルRS)
2022年モデルの国内76台限定車(カーボンブラック色)となります。旧モデルの質感とブロ ...
ヤマハ XSR700 ツンデレXSR子 (ヤマハ XSR700)
人生初の大型バイクです。あまり売れていないようですが、少しずつカスタマイズしていきたいと ...
ホンダ レブル 相棒レブル (ホンダ レブル)
初めてのバイクでした。軽量で足付きも良くて、バイク初心者や女子ライダーのオーナーが多いの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation