• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青鯨.の愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

” おのれ言うな。”、by じぞうかめん。CT

投稿日 : 2009年08月19日
1
地蔵様、会いに今行きますYo-。
林道が整備され、旧道への接続が簡単になりました。
この画象の場所から、30mの所に駐車場(15台位)が有る。
2
周辺、マップル。
中心の少し上に、写っておられます。
3
北国街道への、近道。
林道が出来たので、手軽に訪問出来ます。
旧道で来たい人は、今庄町からどうぞ。

でも、1時間半が7分なら、車だね。
便利杉鱒。
林道も、北国街道を交差している。
途中に標識有り。
4
三重て来ました。
あれーッ、民家かな?と、思いました。
木の芽峠の、茶屋かと思いました。
峠の釜飯は、無い。
有るのは、鳥や昆虫の自然な声のみ。
5
阿部忠マリア様じゃ、無いヨネ。
お初に、お目にかかります。

来たそうそうに、「又、来いよ。」は、ないよ。 地蔵の爺さん。
呼ばれたから、来たんだけど。
6
ホコラ、全景。
当時は、屋根のみの雨除けが、あったのかな。
今は、立派な古民家ですね。

お賽銭は、しました。
祠右方には、湧き水が引かれている。
冷たい。

おい、どっかの年寄り、杖忘れてる象。
歩ける様になり、置いて行ったのか。 ご利益有り。
座頭市じゃ、無いナ。 慎吾。
7
「おのれ言うな。」と、言ったのは、祠の裏で生活していた浮浪者か紋次郎だろう。
その方は人生の先達者なので、軽く、「おのれ言うな。」と、言った。

8
この場所から旧道を15分位歩き、「木の芽峠」に出る。
番犬3匹に吼えられました。
でも、すぐおとなしくなった。
青鯨で~す。

平重盛の墓が、有るんだ。
大野市にも平家の落人村が、あるよね。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月19日 23:59
木の芽峠は信長の越前侵攻ではイベントが有ったような。”言うな”と言う割に”言われ”が有ったり、回診して善人になったのに、仇打ちされたりとか、外人さんには理解に苦しみそうな世界ですね。
コメントへの返答
2009年8月21日 10:58
そうナンデス、県内だけでも逸話が沢山あります。
それより、各地の説明スレッドの文章を、誰が考えているか尻鯛です。

ここは、”馬子が立ち去り歩いた背後から、「地蔵言わぬが、おのれ言うな。」と声を掛けられぞっとした。”と説明している文献もあります。

年若い旅人は、永遠の旅を終わらせ故郷に戻る為にも、涙であだ討ちしたの鴨。

プロフィール

走りに誘うSVXが好きです。 乗ってみて、なんて自分にあっていると感じた。 デザインがイイ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
スバルSVXです。 生活の中のウルオイを感じさせる物となっています。 ミッション型式  ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ディアスの前に乗っていて、入れ替えました。 後席を倒すと、自転車を横にして積載可能。 不 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
涙目にマイチェン月に購入。 安価な1500cc4WDMT車。 パワーは平凡ながら不満なし ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
H19、2式 58HP トルク7.5キロで 数字よりパワー感がある。 ミッションは2nd ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation