2021年06月22日
N- ONEべり丸号納車から3ヶ月が経ちました
N ONE RS6MT納車から3ヶ月経った印象を述べてみたいと思います٩( ᐛ )و
長所
1:フロントデザインが隠れミッキーみたいで好きです。
リアも好きですよ。斜め45度の姿が( ^ω^ )
2:シフトがクロスミッションで、加速感がすごく楽しい。ただスピードは、思った程は出てませんが。
うな丼さんも言ってましたね(*´∀`*)
3.:前車NBOXに比べたらコーナーでもふらつかず、NBOXよりHiスピードで安定して曲がれます。ワークスには、負けますが^_^:
4:NBOXより静かな室内。
NBOX も軽自動車としては静かな車ですが、更にもっと静かです。
✳︎雨でも割と静かです。
5:エンジンの吸気音がその気にさせます。
ただし、べり丸は、マフラーを無限に換えたのでエンジン吸気音は、ほぼ聞こえません。当たり前か( ^ω^ )
6:運転席・助手席のドアの閉まり音がバフっ!と良い音です。
ただし後席は、バーン!っと閉まります。後席は要改善ですな。
7:ACCなどのステアリングボタンにアールが付いて2代目NBOX前期モデルの安っぽいスイッチよりクリック感想が良くなってます。
8:ホンダセンシングのLKAS制御の介入がNBOXより改善されておりフリードHVEX並みに良くなってます。高速のカーブもそのまま曲がって行きますよ。٩( ᐛ )و
運転が楽❣️
9:このクラスでは、長距離燃費がいいと思います。ただし通勤燃費は、NBOXとあまり変わりません。使い方で表極端です。でもね、
とにかく運転がとても楽しい車です٩( ᐛ )و
短所
1:収納BOXの少なさ。少ないなりに何とか対応してますがN BOXや、フリードの収納の多さは、大変便利でしたね。特にダッシュボードトレーと運転前のBOXは、重宝しました。
2:電子ブレーキ。電子パーキングを一度ONしておけばブレーキホールドがONするのですが、電子ブレーキのONを忘れるとブレーキホールドもオンせず。
うっかりONするのを忘れてコンビニから出て来ると、べり丸号か1m程動いていて、焦ったことが。
すぐにエンラージ商事さんの自動ブレーキホールドを付けました(*´∀`*)
3:ワイパー。フリードやN BOXはエアロワイパーなのに何でN ONEは、昔ながらのワイパーなの?。
納車時から拭きムラあり💦
まもなく交換します( ^ω^ )
4:軽自動車全般ですが、ホーンの音がぴー!なので、ファン!(PIAA)に変えました。
5:フットレストが無い!マジか?
今でこそ膝をシフトカバーに当てることで慣れましたが、しばらくは、足の置き場にモジモジしてました。
っと こんなところでしょうか?
この子の試乗をしてなければ、まだN BOXに乗っていたでしょう。試乗した時の運転の楽しさは、今でも覚えてます。
この子は、忘れかけていた運転の楽しさを思い出させてくれました。
「この車いつ買うの?今でしょ!」
的な!
古くてすみませんʅ(◞‿◟)ʃ
残りの人生、この子と一緒に車いじりと、ドライブを楽しんで行きたいな
と
N-ONEにぞっこんのアラ還じぃじでした。
長文読んで頂きありがとうございました。
ブログ一覧
Posted at
2021/06/22 21:47:53
タグ
今、あなたにおすすめ