• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むどーのブログ一覧

2020年07月09日 イイね!

w650のインプレ 2

w650のインプレ  2
さっそく倉庫からw650を出そうと思い手をかける瞬間、 クオリティの差を感じてしまう。 何というか明らかに車体としての質感が違うのだ まず軽いのだ 軽いといっても200キロの車体なのでずっしりと重いのだが バレット500と比較すると車両を手で転がす時の車輪とかから出るノイズや ...
続きを読む
Posted at 2020/07/09 23:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月05日 イイね!

w650のインプレ

w650の試乗インプレを見ると 鼓動がたりないとか高速は不安とか大型にしては遅いとか 色々ホザいて最後には「いいバイクです!」 と締め括るいうのがオチだ。 散々W6をコケに書き下ろして「いいバイクです!」 はねえだろ! こいつらの説明だと いいバイクじゃなくなってるから! これらは抽象 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/05 22:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月26日 イイね!

耕運機のエンジン購入

ヤフオクで耕運機のエンジンを購入しました それでは細かいデティールを御覧ください ジャンクじゃねえよ! これより全体のレストアっぽい作業にかかりますが 作業に集中するあまりその写真をとってません。 一ついえるのは作業周辺がかなり汚れました マスクしながらですがマスクが ...
続きを読む
Posted at 2020/05/27 00:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月19日 イイね!

モンキーの配線整理

というわけで 以前から気になっていた 我が家のモンキーの配線を整備します 要するのフロントネック周辺の弛んでる配線を ヘッドライトに収納する作業です それと同時に配線のねじり結合という手抜き処理した各部署を ギボシ結合に仕上げたい試みです フィンがレギュレーターレクチファイ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/19 23:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月29日 イイね!

W650 不調修理

そのドキュメントは突如としておきた そう、湘南バイパス下りを走行してる時だった 時速80キロ辺りを走行中 マフラーの辺りからナンブ38口径の発砲音が聞こえてきた ワイバーンクラシックというマフラー を装着しているので 日頃から心地よいアフターファイアー音は木霊していたが こ ...
続きを読む
Posted at 2020/03/29 21:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月20日 イイね!

エンフィールド車検

バレット500のヘッドライトはナセル式ヘッドライトと言うもので 1950年代に流行したものである この時代のバイクは光軸調整のネジなんてものは存在しない ではどうやって光軸調整するのだろうか? その解答の一つが… ヘッドライトのリムその物を動かして調整するのだ。 さらにこの時 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/20 23:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月10日 イイね!

バレット500 シートの鋲交換

旧いイギリスのオートバイを見るとこの画像のようなシートを標準装備していたりする。 このシートの裏側はどうなっているかを知っている人はそうそうお目にかかれない。 多分、↑の画像のカワサキエストレヤように一枚の板をベースに2本のバネで 衝撃を吸収する構造なのかな…と想像するであろ ...
続きを読む
Posted at 2020/03/10 15:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月10日 イイね!

バレット500 ワイヤー張替え

ロイヤルエンフィールド・バレット500は相変わらずネタに困らない。 何かしら不具合があるのだ(致命的だとは言っていない) ぼやけていますが解れてます ちなみに カワサキw650のワイヤーを見てみると ワイヤーの巻き方が違うのだ バレット500のワイヤーは車検ぐらいの頻度で切れると言わ ...
続きを読む
Posted at 2020/03/10 14:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月28日 イイね!

エンフィールド荷台製作クッキングその2

このバイク実は2020年の2月29日で車検が切れ、時間の取れる日に仮ナンバーで持ち込み車検を実施する予定でしたが、コロナの影響で4月末日まで車検が延長できるみたいです。 車検ステッカーの期日が過ぎたのに公道を堂々と走れるなんて…すごい時代だ! そんなことよりできました! いわゆる被服溶接なの ...
続きを読む
Posted at 2020/02/28 23:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月24日 イイね!

bullet500荷台製作クッキング

これは16ミリの鉄パイプである。 長さは180cm これを二等分の90センチに分ける このようにわかれましたね。 分かれたら このように固定します 画像はボケていますが先端は溶接で固定します。 両端を溶接で固定します なぜか? 荷台製作で重要なのは骨となるガイドを左右対称にし ...
続きを読む
Posted at 2020/02/24 23:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「旅の終わり http://cvw.jp/b/2814382/47233896/
何シテル?   09/22 11:02
むどーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

THE耐久作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/11 10:43:43

愛車一覧

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation