• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月31日

久しぶりにデミオ弄り ρ(-ω- ) イジイジ・・・

久しぶりにデミオ弄り ρ(-ω- ) イジイジ・・・ 今年の2月末にエアクリフィルターを交換以降、
考えてみたらデミオを弄ってないなぁ…と思いましてw

3ヶ月振りの弄りとなる地味チェンをしてみました(;・∀・)
(内容は写真を見て察してくださいw)

別の用途に使おうと思って失敗して放置していたモノを使ったので…
リサイクル地味チェンとでも言いましょうかwww
施工時間…15分くらいだったと思いますw

かなり強引でクオリティ低めなので近くで見てはいけません(´・ω・`;)

追記:ネタバラシになりますが整備手帳にアップしてみましたw

ブログ一覧 | 弄りネタ | 日記
Posted at 2009/05/31 17:53:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

買ったばかりのタイヤが早くも逝く🥲
gen-1985さん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年5月31日 18:00
リサイクルはLEDですかぁ?^^

ブレーキなどの警告灯・・・かな?^^;
コメントへの返答
2009年5月31日 20:27
LEDではないですよ^^

どこが変わったのか気付かれない。
これぞ地味チェンの真髄ですw
2009年5月31日 18:24
メーター回りをグルリと巻いた訳ですね(☆∀☆)キラリン

さすが副会長w

マネしよかな...((φo(´・ω・`*)メモメモ

コメントへの返答
2009年5月31日 20:28
またメッキが増えましたw
以前から考えてましたがようやく着手しました。

マネっこ大歓迎ですよ~♪
2009年5月31日 20:17
パッと見、全然分かりませんでした・・・。
が、よく見ると、かなりいいワンポイントですね!!!

ご近所の方も、マネしそうですが!!!( ´艸`)
コメントへの返答
2009年5月31日 20:30
パッと見、全然分からない!
一番の褒め言葉ですよ(*´∀`*)ゞ

地味チェンとはそういうモノですからw
2009年5月31日 20:30
そこにモールを使うとは・・・
さすがです。
コメントへの返答
2009年5月31日 22:27
最初にコレを使ったのはカモメマークのとこデス。
それも再利用だったんですが…
けっこう余ったのでココに使ってみました^^
2009年5月31日 20:59
全く判らなかったので、他の方のコメントを参考に改めて見ました。

なるほど、こういう使い方とは思いもしませんでした。



コメントへの返答
2009年5月31日 22:28
分からない位の地味チェン具合デスw

既出ネタかと思ってましたが…(^^;)
2009年5月31日 21:21
メーター周りが光っているのに気付きましたが、てっきりLEDを使っているのかと。フードに光線も映っているし、て。…詰めが甘いですね。(^^ゞ
リサイクル技は地味チェンの定番ですよね。さすがは副会長。♪
コメントへの返答
2009年5月31日 22:30
フードへの映り込みは反射した分だと思います^^

せっかく買ったネタなので使ってしまおうって考えです(^^;)
そういえば浜松で買ったネタは未だに放置してます。
似合わなかったので…w
2009年5月31日 21:23
そこにハメ込むとは!

写真では良い感じですが、近くで見てはいけないんですね^^;
コメントへの返答
2009年5月31日 22:31
写真を数枚撮って、いい感じに見えるやつを厳選しましたw

近くでみると低クオリティですよ(^^;)
2009年5月31日 21:30
凄い!
よくアイディアが思いつきますね~(*´ω`*)

俺も最近な~んもイジイジしてないから真似してみようかなぁ~o(^-^o)
コメントへの返答
2009年5月31日 22:33
LEDテープの仕込みも考えましたが、まずは余ってるやつを活用しようかとw

たぶん平面のモールを使ったほうがフードを外さなくて済むので簡単ですよ^^
2009年5月31日 22:13
言われるまでどこいじったかわからなかった…

メーターフードってそんな簡単に外せるんですね。
そこは触ったことない場所でした。
コメントへの返答
2009年5月31日 22:35
地味チェンクイズみたいになっちゃいましたねw

メーターフードは整備手帳を徘徊して外し方を調べました^^
下から引っ張れば外れたので簡単ですよ♪
上部のツメだけは要注意ですけどw

プロフィール

「11時23分に女の子が誕生しました~☆
母子ともに元気です!

何シテル?   10/06 14:38
富士山の麓で地味に地道にコツコツとデミオを弄ってます。 後姿は見掛け倒しなので煽ったりしないでください。(´・ω・`;) J C C (地味チェン倶楽部) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神村真空メッキ工業 
カテゴリ:メッキ加工
2010/01/20 22:08:07
 
ぼびぃ工房 
カテゴリ:自作ステッカー
2009/01/26 00:49:29
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/30 01:05:57
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオ スポルト(Style-S)カーボングレーマイカです。 2007年2月末に乗り換え ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
8年間、10.6万㌔ほど乗っていたファミリアSワゴンです。 MAZDASPEED A-S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation