• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月12日

マフラーで有名なFMF Racing社(1) FMFって何の略? 誰も書いてないから調べてみた。

マフラーで有名なFMF Racing社(1) FMFって何の略? 誰も書いてないから調べてみた。 オフロードバイクの競技用エクゾーストシステムで高いシェアを占める米国FMF Racing社。創業は1973年で2023年に50周年を迎えます。旧国内代理店やショップ、ネットにもFMF社自体についての日本語の詳しい情報がまったくと言っていいほど無いので、勝手に50周年記念を祝して公開します。

alt

■ 1973年、元モトクロスライダーのDon Emlerが "Flying Machine Factory" 「ヒコーキ工場」を創業


まず、ずっと気になっていた「FMF」の3文字の意味は、"Flying Machine Factory" つまり「ヒコーキ製作所」。ちなみに"flying machine"は "aeroplane" や "aircraft"と違って、ライト兄弟のライトフライヤーみたいな黎明期の飛行機を指すような、ちょっと古風なニュアンスがあります。


alt
創業当時の開店案内にも使われたイラスト。

創業者は元モトクロスレーサーのDon Emlerさん。現在御年72歳。今もダイノマシンに載せたバイクに跨がって自ら試作品の測定チェックをするなど、主に2スト製品開発に関わるほか、生産設備や工程の改善や導入などで精力的にFMF社を率いています。

Don氏が10代の頃にモトクロスレースを始めた1967年当時、カリフォルニア南部では週末だけでなく毎日のようにレースが開催されるほどモトクロスレースが大人気でした。自身も優秀なライダーでもありながら、小さい頃から機械と工作が好きで探究心が旺盛なDonはレースで勝つために自身のバイクのチューンアップにのめりこみます。やがて周囲の競争相手もDonのバイクの違いに気づきはじめ、次第にライバルのライダーのバイクをいじっている時間ほうが長くなっていきました。自分のマシンを積極的に他のライダーに乗ってもらい、草の根レベルから評判と名声を獲得していったDonは、「Uncle Donny」として慕われ、(まだ21歳そこそこだけど)ついにユーザーからは全米チャンピオンも輩出。人も雇い入れて1973年11月、ロサンゼルス南郊にFlying Machine Factory (FMF : ヒコーキ工場)を開業。時にDon Emler Sr.氏は弱冠22歳。同年には現在FMF社のマーケティングマネージャー兼アパレルマネージャーを務めるご子息のDon Emler Jr.さんも誕生しています。

alt

開業時のフライヤー

alt
FMF Racing社について、まだまだ色々と調べてありますので順次お伝えしていきます。


- 会社名の由来は、裕次郎も出ているあの映画だった…。

- 現在の本拠地はロサンゼルスでも〇〇で有名な××市なのはナイショ。

- 1976年には、「△△△の父」との合弁事業による△△△事業部もあった。

- 創業者は2017年にAMAモーターサイクル殿堂入りを果たした偉人!

- ネジとリベット以外、シートメタルからすべて本社工場で内製&一貫生産。外注はクロームメッキ処理とカーボンパーツのみ。
ブログ一覧 | FMF Racing | 日記
Posted at 2023/08/12 17:59:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

最近のバイク事故から #11
KUMAZOさん

ライダーズカフェ リトルパイン
CORAZON RSさん

バイクのふるさと浜松2024
NDシャイアンさん

バイク便業務には意外と向いている ...
ねこにさけとばさん

最近のバイク事故から #31
KUMAZOさん

20世紀最後の世界最速ツアラー
hideki-7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #WR250X 型式認定番号標&リサイクルマークをカーボン調シートで隠す https://minkara.carview.co.jp/userid/2814481/car/3437191/7444133/note.aspx
何シテル?   08/03 03:26
ヤサイカラメ、アブラはモチュールでおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
前後ブレーキキャリパー、ノーマルステップペグ、ラジエーター本体からマグネシウム合金シリン ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
エストレヤちゃんに乗ってました。 新車購入。オイル漏れひとつしなかった優良個体の良い子 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation