• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月13日

FMF Racing (2) F.M.F Straight Outta Compton. 実はコンプトン製だった。

FMF Racing (2) F.M.F Straight Outta Compton. 実はコンプトン製だった。 alt
"FMF SO.CALIF." とだけ書かれたロゴ。

FMF は Flying Machine Factoryの略と分かったのですが、所在地はカリフォルニア州の南部らしいということしかわかりません。

なんとなくレーストラックへのアクセスが良い、山や砂漠に近い地域で、サンディエゴ周辺だとか、ロサンゼルスに近くてもIE地区(インランド・エンパイア:ロサンゼルスの東側の盆地のエリア。エルシノア湖もある)あたりだろうと勝手に想像していましたが、調べてみると…。

18033 S Santa Fe Ave, Rancho Dominguez, CA 90221

ランチョドミンゲスってのは国勢調査などに使われる地域名であり、所属する自治体としては…。

「カリフォルニア州コンプトン市!!」

はい、全米屈指の凶悪犯罪都市、コンプトンです。

ヒップホップカルチャー、特にギャングスタラップで育ち、おそらくG-Funkを生涯愛聴し続けるであろう身としては大興奮。90年代ヒップホップアーティスト達は如何にワルで危険な場所で育ったかというのがステータスだったので、ハッタリも含めて彼らはこぞって「コンプトン出身」を強調したものです。

alt

コンプトン出身のグループN.W.Aはあまりにも有名。2015年には伝記映画の公開で再び人気を呼びました。





TQ Westside
Straight Outta Compton だとベタなので私の好きな曲をどうぞ。(歌詞自主規制版でちょっと楽しめない)


alt
Google Street Viewより。偶然にもFMF総帥のBig-D氏の姿が写ってる…。

さて、本当にFMF社がコンプトンに本拠を構えているのには驚いたのですが、コンプトン所在なのかどうか確信できるまでちょっと混乱がありました。というのもFMF社が所在地がコンプトンであることを公言するのを避けているフシがあるのです。コンプトンでも南のランチョドミンゲスは工業地区なので比較的治安はマイルド。ヒップホップ界隈ではステータスですが、一般の製造業の本拠地が犯罪多発地域のイメージが強いコンプトンではマズいのでしょう。

FMFへの各種インタビューや記事でも、マーケティング責任者のLil-D氏が「FMF社は創業時から今に至るまで、ここホーソーンを本拠に本社工場で一貫製造しています」と答えたり、取材に来た工場見学動画を公開しているディーラー(さきほどのIE所在)にも「ホーソーンにあるFMFの本社工場からお送りしています」と言わせちゃったりしています。(ホーソーンもヒップホップカルチャーと親和性が高いエリアで、それほど治安も良くないのですが)

さすがに2020年以降では距離的に離れているホーソーンとするのも無理があると思ったのか、「ロングビーチにある本社工場で一貫製造しています」と言うようになってます(笑)。確かにロングビーチの行政地区まで徒歩7-8分程度しか離れていません。ちなみにロングビーチはスヌープドッグを含む213のメンバーの出身地です。

alt
Dazがトリミングされて(カワイソウ)、213の写真としてよく使われている1枚。
私は青いWRに載ってますが、Cripsを意識しているわけではありません。


一貫してコンプトンなのをひた隠しにしていると思ったら、「Straight Outta Compton」の劇場公開時には、ちゃっかり「コンプトンで操業を続けている企業として」(by Lil-D氏)便乗したネタTシャツを作って発売したり、ジャケ写のパロディーなんかも公開していました。



alt
パロディー写真。"PARENTAL ADVISORY / EXPLICIT POWER"(笑)


alt
日本では理解されなかったのかまだ売れ残ってる…。今のうちにドウゾ。


レーシングマフラーをつけて公道走行することの是非、というか適法性についてはいろいろあるのですが、くれぐれもNWAの曲みたいに「ケーサツ上等」「F*** Tha Police」の気概では乗らないようにお願いします。あちらはBLM運動と同じ人種差別問題が根底にありますので。

alt

というわけで私のFMF Q4もコンプトンで製造されています。しかしこのロゴ、耐熱シールにしてQ4に貼りたいな…。


Gyeah!!!
ブログ一覧 | FMF Racing | 日記
Posted at 2023/08/13 17:16:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ドライブのBGMはChill Ou ...
aba-bu25さん

RHYMESTER King of ...
まらお86さん

修正完了!
春原シンパチさん

今年も締めくくり 2023! ♪P ...
mcraeさん

バイクロアへ行ってきた♪(前編)
Neru@ABARTHさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #WR250X 型式認定番号標&リサイクルマークをカーボン調シートで隠す https://minkara.carview.co.jp/userid/2814481/car/3437191/7444133/note.aspx
何シテル?   08/03 03:26
ヤサイカラメ、アブラはモチュールでおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
前後ブレーキキャリパー、ノーマルステップペグ、ラジエーター本体からマグネシウム合金シリン ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
エストレヤちゃんに乗ってました。 新車購入。オイル漏れひとつしなかった優良個体の良い子 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation