• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月30日

カーテシ線に光リレースイッチを取り付けました。

ドア連動にすると昼間でも点灯するルームランプを、ドアを開けると暗い時だけ点灯するように光センサーリレースイッチを取り付けました。
先ずは光リレースイッチに配線をします。

A→光センサー及びリレー用の+電源 常時電源を接続予定。
B→光センサー及びリレー用の-電源 カーテシ線に接続予定。
C→制御出力、暗いと繋がる-端子 カーテシ線の下流側に接続予定。
D→制御入力、+端子 カーテシ線の上流側に接続予定。
E→光センサーの感度調節ダイヤル
F→制御出力、明るいと繋がる-端子 今回は使用しません。

光センサーリレースイッチは基板むき出しの為、配線をして百均で購入した小さな蓋付プラ容器に入れました。


次は車のカーテシ線と常時電源を取り出さなければなりません。
スペイドのマイナーチェンジ前の作業画像は出てきますが、マイナーチェンジ後のものは私には見つかりませんでした(T^T)
助手席側Aピラーを外して、白いカプラーの配線は同じなのですが、配線の数が違いました(。>д<)

このカプラーの奥側右から3番目の黒線がカーテシ線でした。
奥側右から4番目の黄色線が常時電源でした。
必死に探しました(*T^T)
追突予防的なシステムが付いているからこんなに配線が多いのでしょうか?
これでようやく取り付けが出来ます。
ただ、画像を撮り忘れました(ToT)
カーテシ線を切断し、上流側はDに接続。
下流側はBとCに接続。
常時電源にAを接続して接続は完了です。
光センサーリレースイッチ本体の容器をAピラーの下で、サイドミラーから出ている配線の前の少し空いたスペースに押し込みました。
光センサーは三角窓のエアコン送風口の近くで、蝦眼のモニターの裏側に穴を開けて取り付けました。


慣れない作業にグッタリです
( >Д<;)
これでエンジェルウイングを取り付ける為の準備が1つ終わりました。
(* ̄∇ ̄*)
ブログ一覧
Posted at 2019/12/30 23:08:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

今日のまゆげ😺ダイエット成功⁉️
BNR32@須坂さん

ちょっと!馬路村へ避暑に行って来ま ...
S4アンクルさん

Whitney Houston - ...
kazoo zzさん

5月14日、札幌出張4日目(新千歳 ...
どんみみさん

てんとう虫さん(肉食)とタイプR水 ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@のーきさん、ワクチンの服反応😱😱😱
トラウマです😫
検査結果が陰性だと良いですね🤔
症状がつらそうなので、どうかお大事に🙇」
何シテル?   05/27 20:18
Stryyです。 皆さんの投稿を参考にさせて頂き、コツコツと色々やってみたいと思っています。 どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カーテシ線に光リレースイッチを取り付けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 23:35:49
メッシュインナーラックを付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 07:25:24
軋み音を何とかしてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 14:04:06

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
車歴は、Y31セドリック→GTO →130系クラウンワゴン→ライトエースノア→10系アル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation