• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

montanのブログ一覧

2018年06月25日 イイね!

【日記】代車は・・・

どもmontanでおます。


宣告通り・・・


エンジン載せ換えます! (`・ω・´)((キリッ



というわけで今週から7月中旬まで入院となりやした。



前回は電動ファンとコンプレッサー交換で入院していましたがww



代車はというと・・・。





初代MRワゴン!



前回の6代目アルトバンのほうがキビキビ走って面白カタヨ。700kg台ってイイネ♪



とりあえず、OFFには間に合うようには日程組んだつもりですが。




最悪のケースも考えられますけどね(プレマシ)



15日には仕上がる予定です。


Posted at 2018/06/25 23:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2018年05月26日 イイね!

【日記】第1弾メンテ終了

GW前から入院していたmyソニカが本日やっと修理が終わって帰ってきました。

故障個所:
電動ファン:NG。社外品新品に交換。


コンプレッサー:NG。中古品(5万キロ使用)のに交換。



部品、工賃込で50000円チョイ下くらい。

これ考えると年間2万の保障に入っておけばよかったと後のフェスティバルwww

修理中に新品1年のバッテリーが上がったっとのこと。まさか次はオルタ?

次に壊れそうな予想は、タービンとオルタかなぁ~。

とりあえず帰ってきたので、妄想していたカスタマイズを実施。





詳細はパーツレュー更新しておきました。


さ~て、第2弾は心臓移植が待っております。(6月~7月入庫)
その前にタイヤも発注しておかないと・・。
Posted at 2018/05/26 23:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2018年05月03日 イイね!

【日記】モバイルバッテリーの実力はいかほど?

【日記】モバイルバッテリーの実力はいかほど?ども、montanです。

GWまっただ中、いかがお過ごしでしょうか~?

近所のエディオンでお子様向けイベントがあったので、行ったついでにPC関連のパーツを漁っていたら、「USB 簡易電圧・電流チェッカー 」が1680円で売っていました。

そいや、
1.最近買ったモバイルバッテリー、なんか給電してくれないんだけどケーブルノ相性?
2.USBケーブルってほんと2Aって通しているの?騙されているんじゃねワイ。
3.USBケーブルもたくさんあって、どれが2A対応の奴だったっけ?会社移動中の給電は効率良くしないと…←これいちばん知りたいところ。

と思ったので購入してみました。

いずれ自動車のシガーからUSBに変換する奴の実力も把握したいと思ってますのでみんカラにて記事UPしました。(ケーブルの相性も)

早速開封の儀を。

んーいかにもPCパーツっていうパッケージ、好きです♪

まずはUSBケーブル類の実力を見てみます。
2AのACアダプターにチェッカーを挿し、USB経由でスマホ充電してみます。

7本あったうち、最大1.5A、最小1.0Aと開きがありました。
写真の右側を充電に優先的に使用することとしました。

そして、一番通しやすいケーブルを使ってモバイルバッテリーを繋いでみます。
1.スマイルワールド MS-21
容量:10400mAh
重量:約270g
大きさ:約75(W)×23(D)×110(H)mm
材質:リチウムポリマー・バッテリー
入力:DC5V/1A
出力:5V/1A、5V/2A
バッテリー充電回数:約500回
その他:LEDライト付

表示:2A
測定値:1.3A
ん?表示程でていませんね。まぁ結構昔に買ったもの(4年前くらい)なので劣化しているのかもしれませんね。でもこのバッテリー、重いんだなぁ~。持ち歩きはしたくない重さ。

2.エレコム DE-U01L-4710WH
容量:4700mAh
重量:約110g
大きさ:幅107×奥行61×高さ14mm
材質:充電式リチウムイオン電池
入力:DC5V/1A
出力:DC5V/1A
バッテリー充電回数:約500回

表示:1A
測定値:0.99A
表示どおりの値が出ています。生産終了品でこれも結構4年程度たっていますが、まだまだ行けそうですね。

3.ダイソー500円モバイルバッテリー
容量:3,000mAh
材質:充電式リチウムイオン電池
入力:DC5V/1A
出力:DC5V/1A

表示:1A
測定値:1.2A(???)
公称値より多めに出ています。さすがダイソーだからか?

4.トップランド M4508(ドンキで500円)
容量:3000mAh
重量:約132g
大きさ:16.5 x 10.1 x 3.4 cm
材質:リチウムポリマーセル
入力:DC5V/1A
出力:DC5V/1A
バッテリー充電回数:??

このバッテリー、実はダメダメです。フル充電3回程度使用すると、充電しなくなりますってかボタン押したときは給電されるのですが、手を離すと給電しなくなります。
最初はこんなことなかったのにとネットを探ってみると、同様のコメントがありましたので、確信犯っぽいですね。
あとで捨てるか改造しますwww


あと、先日ダイソーでかった、ストラップ型のUSBケーブルも測定してみました。

・・・。1.5A程度出ますね・・・。侮れません。いい部類に入る予感がします。

という感じで、USBケーブル性能、モバイルバッテリー性能を見える化して性能を見極めました。
あくまでも測り方とか適当なところもありますが、絶対値ではなく相対値で比較できたので良しとします。

モバイルバッテリーがいいのでも実は使っているケーブルがしょぼいと残念な結果になることがわかりましたし、逆もしかりと思います。


とりあえず、車でも試してみたいと思います。
移動中でスマホを短時間で充電したいとき(朝通勤時)もありますので。


というわけで、今回はあまり車に関係のネタでした~。
Posted at 2018/05/04 00:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関連 | その他
2018年05月02日 イイね!

【日記】使っていなかった自転車を綺麗に

【日記】使っていなかった自転車を綺麗に嫁が買っていたママチャリですが、ちょい使っただけで放置…。

「俺もらっていい?」
「ええよ」

ってなわけで今度からチャリもみんカラデビュー♪うわなにをするやめr

えっと虫ゴムアウトだったんで、ちかくの安定のダイソーに虫ゴム買いに行ったのですが、


なんですと!10倍持ち?マジかマギカ?うわなにをするやめr

虫ゴムは切れやすくて困っていたところだったんで、即コレ購入。
あとはスポークリフレクターもついでに購入。



いやーすばらしい買いものをしたわ。

1.ダイソーさび落とし&ダイソーワイヤーブラシで錆除去
2.あらゆる可動部に556ブシャー♪
3.ブレーキ効き代調整
4.全体掃除
(ちなみに学生時代、チャリ屋さんでバイト済)

かなり使える状態になったわ。

GWの成果の一つだね。
おつかれさんした~。
Posted at 2018/05/02 00:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2018年04月30日 イイね!

【日記】空博に行ってきた

【日記】空博に行ってきた岐阜かかみがはら航空宇宙博物館、通称「空博」に行ってきました!

入口こんな感じ


野外展示航空機(US-1A救難飛行艇)


乙式一型偵察機サルムソンA2A


三式戦闘機二型「飛燕」








十二試艦上戦闘機(零戦試作初号機)


A3エリア 戦後日本の航空機開発




ミートボールwww


リニューアルされたのと、GWの近場の候補として前から考えていました。
展示物も子連れ親としては丁度いい感じの量かなと思います。

一番の目的は飛燕でしたが、実は零式のほうが…。
局地戦闘機雷電とか紫電とか秋水とかブツブツブツブツ・・・

まぁ小さい子供はそんなこと関係なしに写真撮れ撮れの応酬でしたがwww

写真最後にしかないですが、宇宙船関係や惑星探索機も結構あったので
航空機オンリーじゃないってところもいいかもですね。

嫁もこの内容で800円ならといってました。
見学時間は、子連れで1時間~2時間程度でした。
Posted at 2018/04/30 23:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他徒然 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #デイズ 【制作】Frシートに物置を作ろう https://minkara.carview.co.jp/userid/281478/car/3736091/8338420/note.aspx
何シテル?   08/18 23:06
2013年2月に家用車としてプレマシーを購入しました。 家用なので、イジリはほどほどに止めています。 2015年3月 通勤用に、中古L900ムーヴパル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 デイズ] テールランプLED化の警告灯点灯の解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:36:02
[日産 デイズ] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 00:25:26
[日産 デイズ] 【デイズ】アイストキャンセラー取付♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 00:25:17

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
2025年5月に、ソニカの次の車として静岡からやってきた軽自動車。 以前はターボだったん ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2013年2月にソニカから乗り換えました。 (・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ ...
ホンダ PCX PCX (ホンダ PCX)
通勤用原付。燃費も加速も申し分ないですね。 あんまり駆動系はいじらずにと思ってもタイカム ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2代目ソニカです。 2017年7月に近くの中古屋で急遽入手できました。 先代ソニカまで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation