• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

montanのブログ一覧

2017年07月03日 イイね!

【日記】異音について…

KFエンジン、結構曲者?
http://www.hokaojidousya.jp/blog/2-blog/1025-2012-12-17-02-01-54.html

前の車はそこまで走っていなかったので、気付かなかったけど、
やはり気になる冷間時のカタカタ音。
どうやら、ピストンリングと筒の隙間が厳しいのか?んーワカンネ。

ただ走行距離が10万キロOVERなんで、ほぼディーラーは無理。いけるのは
オイル滲みくらいか。

中古屋は気づいたらしく、ワコーズの遅行性を入れたって言ってた。
でもオイル交換したら?

んー、色々まだ勉強不足ですね。
Posted at 2017/07/03 23:13:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2017年07月02日 イイね!

【日記】2代目ソニカ納車されました

【日記】2代目ソニカ納車されました本日、2代目ソニカが納車されました。

ちょっとエンジンから異音がw
KFエンジン独特らしいですが。タントもよくあるとのこと。

どこまで乗れるか分かりませんが、なんとか距離持ってくれればと思います。

本日は、まずはナビ取り付け+αにて終了。
とはいえ、途中大雨で作業中断を余儀なくされ、半日も使っちゃいました。

まだまだ取り付けるパーツも多いので、気長にやっていきます。

とはいえ、自分の過去の整備手帳が役に立つとは・・・。
いやーあるもんですねぇ~。
Posted at 2017/07/02 23:32:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2017年06月17日 イイね!

【報告】来月、ソニカ復活します!【復活】

現在乗っているL900ムーヴの車検が9月に切れ、

①ついに13年自動車税UPゾーンに突入
②ブースト圧がノーマルで1.0?んーあやしい…。
③エンジンカバーからのオイル漏れ
④なぜかバックタービンの音がノーマルなのにパシュパシュ!
⑤タイヤもそろそろサイドが割れてきた
⑥各プラスチックが割れてきたり・・。

ということで、車検が切れる前には、また新しい(古い)車に乗り換えようと
大蔵大臣へのプレゼン及び協議の結果。

30万までの車ならOKが出ましたので、乗り換えるならまたあの車!
ということでソニカを探しておりました。
(嫁にはソニカ愛を日々語っていた結果ですw)


そして、ついに本日、近くのクルマ屋で契約をしてきました。
(ネットオークション落札なので、現物確認はできませんでしたが写真確認は出来ました)

てことでスペックを。

グレード:RS
走行距離:11万キロ
カラー:外装黒、内装赤
状態:車検切れなので今から2年付けます
   ドア小傷有、フロアカーペット剥げ有
乗り出し価格:上記大蔵大臣予算以内



ということで、旧ソニカ→ムーブ→新ソニカと
いろんなパーツを付けてきたので、パーツの移動予定を、ざっくりまとめてみた。

■ムーブからの移植予定■
①ダイハツ純正ナビ(ソニカ→ムーヴ→ソニカw)
②ドライブレコーダ(前後)
③LEDテープ類
④LED玉類
⑤拡散ワイドウォッシャー(ソニカって2個?運転席だけ変えるか?)
⑥デイタイムランプ一式(ただしLED部分は別途購入必要か)
 →RSグレードなので、メクラ蓋部分を有効活用したいもの。
⑦ツィーター(FSN-840B)
⑧ETC車載器(次のソニカはあるか不明。なければ移植)
⑨BOSCH ラリーストラーダ
⑩ブースト計
⑪リアフロアカーペット(サイズが合えばラッキー!)
⑫スマホホルダー
⑬サンバイザーポケット L
⑭フィットマウントマルチボックス
⑮車載USB電源 セパレート 2.1A/2ポート T5229
⑯ハイパーバルブ プラチナホワイト T16 / R138
⑰ホイールキャップ青
⑱レーダー:エフアールシー NEXTEC NX-R101
⑲EX-189 ナンバーフレームセットカーボン調
⑳ネルフ 自動車用ナンバープレートボルト
あと、3Dアーム電波クロック


■先代からの復活予定パーツ■

①自作グリルver2.0
②フィットFIT RS(GE8 GE9)用「RS」エンブレム(今バイクについてるw)
③リバース時のオートハザード化

■作成し直し■

①古手神社ステッカー
②ダイソー フェルト大(フロント写りこみ対策)

■手放すものか売っぱらうもの■
①PIVOT SML-X スピードメーター(ソニカではリミカット使用不可)
②増設モニター(視線はムーヴより上にくるので不必要)
③ルームランプ後部座席用

■欲しいなぁ~とおもっているもの■
①ダウンサス(DCUATRO Σβ180は、おかんの事故で回収できず)
②15インチタイヤセット(現状では社外14インチスタッドレス、純正でいいので15インチが欲しい・・・)
③リアバンパガーニッシュ(先代には着けてました)
④下向き→横向き用マフラーカッター


復活記念ということで、不要パーツ受付中ですwwww
Posted at 2017/06/17 23:10:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2017年06月01日 イイね!

【日記】コンデンサークリーニングとか次回車検に向けてとか塗装割れとか。

【日記】コンデンサークリーニングとか次回車検に向けてとか塗装割れとか。とはいえ、コンデンサーにマジックリンを吹きかけて洗浄しただけです。

同時にエアコンフィルター洗浄のW効果かもしれませんが、温度は下がった感がします。

あと、
①エンジンカバーからのオイル漏れ
②フードの塗装割れ
をどうするかですね。対策方法あれば教えていただいていいですか?

そして、
2年前の車検時に言われたのが、リアブレーキパッドが残り2mmです。
次回車検時で1mm割れば車検NGですと言われた記憶がよみがえりましたが、
乗り方にもよると思うけど、2年で1mmはリアに関しては減らないと思うんだけどなぁ。


今度カバー開けて確認すべきかな?でも割りピン再利用不可?ふーん。どうしたものか?

Posted at 2017/06/01 00:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | L900Sムーブ | クルマ
2017年05月05日 イイね!

【日記】PCモニター上げ底棚作ってみた

【日記】PCモニター上げ底棚作ってみたPC机で仕事をする時、キーボードが邪魔で、モニターに立てかけるも倒れてくるw

ということで、会社でも使用しているモニターテーブルを作ってみました。


お金をかけずに。なるべくね。


材料:
ホワイトウッド 300円くらい
木材カット費 20円x6か所=120円
余っていた木工用ボンド プライスレス

合計  500円以下ですね。


あらかじめ採寸していたので、ホムセンにて指示通り切ってもらいました。
1カット20円>>>労力

今日は天気も良く、接着日和だったので、即効乾燥してしまいまして、
午後買い物行ってからでも完成できました。

表面は、全体に#600やすりがけ程度で、塗装レス。

というわけで、こんな感じな行程ですわ。


んー保存用ボックス(モニター左)との相性がバッチリw

ちなみに下駄履かせたので、キーボードはすっぽり入ります。マウスもOKです。

以上、GWの日曜?大工でした!
Posted at 2017/05/06 00:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #デイズ 【制作】Frシートに物置を作ろう https://minkara.carview.co.jp/userid/281478/car/3736091/8338420/note.aspx
何シテル?   08/18 23:06
2013年2月に家用車としてプレマシーを購入しました。 家用なので、イジリはほどほどに止めています。 2015年3月 通勤用に、中古L900ムーヴパル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 デイズ] テールランプLED化の警告灯点灯の解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:36:02
[日産 デイズ] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 00:25:26
[日産 デイズ] 【デイズ】アイストキャンセラー取付♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 00:25:17

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
2025年5月に、ソニカの次の車として静岡からやってきた軽自動車。 以前はターボだったん ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2013年2月にソニカから乗り換えました。 (・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ ...
ホンダ PCX PCX (ホンダ PCX)
通勤用原付。燃費も加速も申し分ないですね。 あんまり駆動系はいじらずにと思ってもタイカム ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2代目ソニカです。 2017年7月に近くの中古屋で急遽入手できました。 先代ソニカまで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation