• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

montanのブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

明日のソニカOFF会には

午前中は、地域の用事があって(清掃)
13時からの参加となります。

あと、夜も用事があって、夕飯はご一緒できませんので、
お昼は思う存分楽しみたいと思います!


ということで皆さんよろしくお願いします~。

(といってもソニカではないですけどね♪)
Posted at 2016/11/12 00:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月11日 イイね!

【日記】近くのミニ四駆大会に出ました。

【日記】近くのミニ四駆大会に出ました。なんとか順調に予選を終え、2次予選も突破できて決勝まで行きましたが、ギアボックストラブルで壁に突き刺さりましたw

まだまだ精進足りませんねw
Posted at 2016/09/11 23:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | クルマ
2016年05月29日 イイね!

【日記】ママチャリ修理

いやーもう日曜夜ですけど、土日でやったことをまとめてみた。

メインは自転車修理です。


我が家の一台しかない自転車のチェーンが前切れまして
自前でなおすか自転車屋に持っていくか悩んでいたのですが、
さすがに自転車屋は遠く、持って行くのもめんどくさいし高そうなので
自前で交換することにしました。


早速密林にてKMCのチェーンとチェーンカッターを注文。

チェーンは¥ 864


チェーンカッターは¥ 580


とくにチェーンの長さは足りるかどうか心配でしたが、5コマ程度残しで足りました。
ママチャリなんですが、後6段変速機が付いているのでちょっと心配でした。

交換は思ったより簡単でした。


1.チェーンカッターを使い古いチェーンとコマ数を合わせる
2.新しいチェーンをかけるが、この時にでチェーンカッターに付いている金具で端と端をつないで締めるとチェーンが近づいてくるので、付属のミッシングリンクで繋ぐ
3.ミッシングリンクはラジオペンチなどで取り付ける

以上でした。

あとは、電気も切れていたので、LED3発のダイナモ式のものに変更。さすがLED,ちょっと回転しただけでかなり明るく発電してくれます。あと、電球式よりもダイナモ回転抵抗が
低く感じられます。結果、夜道の回転負荷が落ちました。

以上、意外とやってみたらうまくいったという話でした。
(ちなみに昔アルバイトで自転車屋さんでやっていたという話)
Posted at 2016/05/29 22:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年05月22日 イイね!

【日記】照明スタンドがぶっ壊れたので

長らく使っていたLEDタイプの照明スタンドの明るさがかなり暗くなったので

照明部をバラして、LEDテープに差し替えました。



上の写真のように、照明部をばらしました。2発ですか。ショボいですね。

とりあえず、ハンダこてで、ハンダを溶かして基盤を取り出して、
LEDテープに配線ハンダ付けして戻して終わり。



明るさ復活です!

ということで修理費ほぼ0円でやりました。

車でのLED知識が生きましたな。

Posted at 2016/05/22 01:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | その他
2016年05月09日 イイね!

【日記】加茂広域農道を走ってみた

ひさびさの日記です。ええ、生きてますお。

ということで、今日がGW最終日となりまして、世間は平日で子供を幼稚園にブチこんだあとは俺様タイムということで。

先日からちょっと行ってみたかった、加茂広域農道を走ってみたいと思いました。


ちなみに愛知の東の山の中を南北に結んでいる道路です、ざっくりと言うと。
詳しいことはググレカスでw



車かバイクかで迷ったのですが、天候の悪さと結構路が複雑ということが分かっていたので、まずは車で一回行ってからだなと。



入口発見。結構分かりにくいです。
ほんとはもっと北側が開始点ですが、道路工事をやっていて封鎖されていました。

時間は迷いつつ、休憩しつつで1時間弱くらいですか。
アップダウンは結構あるものの、農道というわりには綺麗でした。

ということで、家から往復3時間くらいのドライブでした~。
Posted at 2016/05/09 22:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | L900Sムーブ | クルマ

プロフィール

「[整備] #デイズ 【制作】Frシートに物置を作ろう https://minkara.carview.co.jp/userid/281478/car/3736091/8338420/note.aspx
何シテル?   08/18 23:06
2013年2月に家用車としてプレマシーを購入しました。 家用なので、イジリはほどほどに止めています。 2015年3月 通勤用に、中古L900ムーヴパル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[日産 デイズ] テールランプLED化の警告灯点灯の解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:36:02
[日産 デイズ] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 00:25:26
[日産 デイズ] 【デイズ】アイストキャンセラー取付♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 00:25:17

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
2025年5月に、ソニカの次の車として静岡からやってきた軽自動車。 以前はターボだったん ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2013年2月にソニカから乗り換えました。 (・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ ...
ホンダ PCX PCX (ホンダ PCX)
通勤用原付。燃費も加速も申し分ないですね。 あんまり駆動系はいじらずにと思ってもタイカム ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2代目ソニカです。 2017年7月に近くの中古屋で急遽入手できました。 先代ソニカまで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation