• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

montanのブログ一覧

2021年03月14日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガチアワ コーティングシャンプー】

Q1. 普段の洗車で、撥水系コーティングシャンプーを使っていますか?
回答:シュアラスター カーシャンプーを使用していますが、撥水系ではないですよね。
Q2. コーティング、ノーマル、クレンジングで一番欲しいシャンプーは?
回答:コーティング!

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガチアワ コーティングシャンプー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/03/14 01:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年03月01日 イイね!

【日記】超久々にPCXメンテ

2012年に、PCX125(JF28)の見た目に惚れて、それに乗れるだけの免許を取って乗っていましたが、最近はソニカがメインだったので、全然乗っていませんでした。

そのうち、シートに穴が開き(ガムテープでふさいでいますw)、でもバッテリーは全然上がらない(何年持っているんだ?)。

日差しが強いほうに向いていたタイヤ側面は若干ヒビが入っている(反対側は新品同様、紫外線って怖いね)

でも、ようやく温かくなってきたなぁということで、冬眠から覚めて動き出す準備をしています。

・9年無交換のLLC交換
・キャリア固定ねじの錆び対応
・ブレーキマスターシリンダーの錆び対応
あと予定は、
・ウェイトローラー部のメンテ
・前回りの電装品(LEDテープとか)の除去 程度かなぁ。

9年も配線ほったらかしておくと、劣化してビニールがバキバキになるので、まぁLEDテープも劣化してバキバキなので、もう除去することにしました。

まずは、リアキャリアを外して、ブレーキあたりの追加配線をもぎ取ります。


グラブバーについていた、LEDテープ。劣化してバキバキです。


こんな感じに、はがすとボロボロっと取れていきます。


追加配線を摘出していきます。


あとは外装を外したので、外装のあわせ部分に苔とか埃とか詰まっていたので、併せて掃除しました。



初代のPCXなんで、もう何代進んでいるかは知りませんが、まだ全然走り続けることができそうなので、大事に乗っていこうと思っています♪






Posted at 2021/03/01 23:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | クルマ
2020年12月27日 イイね!

【日記】dynabookのCPU交換

【日記】dynabookのCPU交換
dynabook Satellite L35
https://dynabook.com/pc/catalog/satellit/100519l3/spec.htm

ヤフオクで激安だったので、購入してみたが(win10で使っていたみたい)、
やはり使ってみたものの、もっさり感は否めなく、win10は厳しく・・・。
冬休みを機に、CPU換装してみましたという報告。

CPU:Celeron プロセッサー 900@2.20GHz
これを人柱実績のある、
Intel Core2 Duo CPU T8300 @2.4GHz
に換装しました。

おろしました。


ひっくりかえしました。


左が旧、右が今回交換するCPU。オクで1780円。さらにグリス付き♪


認識OK!


以下参考サイト
Satellite L35/L36 220C/HD メモリ交換・分解・冷却ファン交換手順
https://dynabook.biz/reduce_pc/1148/

ネットには「二度とやりたくない」とかさんざん書かれていましたが、
私の場合は上記サイトで調べた結果が功を奏したか、比較的困難なくいけました。

換装後は、非常にサクサク(i5とかに比べたらそりゃー勝てませんけど)

ゲームやったりはしないので、これで十分かと。

ちなみにメインマシンは、
Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6750 @ 2.66GHz 2.66 GHz

ちょwそれwおまw とか言われますが、
特に不自由なく使えておりますw
Posted at 2020/12/27 17:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2020年05月06日 イイね!

明日のネタ

明日のネタ明日はこれで、プレマシーのエンジンオイル交換予定!
プレマシーは初めて自分でやるかな?

Posted at 2020/05/06 18:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月05日 イイね!

【日記】ヘッドライト磨いた

【日記】ヘッドライト磨いたどこにも出かけられなく、眠っていた自転車を清掃したついで?に、
前から気になっていた、ヘッドライト磨きを実行!

今回はいつものお風呂磨き剤ではなく、ゼロリバイブを使用。

施工後、左側


施工後、右側


施工前の写真は撮り忘れてありませーん。

でもだいぶきれいになりましたとさ♪
Posted at 2020/05/05 17:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ

プロフィール

「[整備] #デイズ 【制作】Frシートに物置を作ろう https://minkara.carview.co.jp/userid/281478/car/3736091/8338420/note.aspx
何シテル?   08/18 23:06
2013年2月に家用車としてプレマシーを購入しました。 家用なので、イジリはほどほどに止めています。 2015年3月 通勤用に、中古L900ムーヴパル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 デイズ] テールランプLED化の警告灯点灯の解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:36:02
[日産 デイズ] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 00:25:26
[日産 デイズ] 【デイズ】アイストキャンセラー取付♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 00:25:17

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
2025年5月に、ソニカの次の車として静岡からやってきた軽自動車。 以前はターボだったん ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2013年2月にソニカから乗り換えました。 (・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ ...
ホンダ PCX PCX (ホンダ PCX)
通勤用原付。燃費も加速も申し分ないですね。 あんまり駆動系はいじらずにと思ってもタイカム ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2代目ソニカです。 2017年7月に近くの中古屋で急遽入手できました。 先代ソニカまで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation