• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

montanのブログ一覧

2023年08月29日 イイね!

【日記】とうとう・・・

とうとう15万キロを迎えました。



調子は悪くないですが、
塗装が割れた天井、まだ何もやれていないです、秋か冬だね。
Posted at 2023/08/29 00:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2023年07月30日 イイね!

【日記】道との遭遇

「道との遭遇」毎週見ています。
私は愛知に住んでいるので、初回から見れていますが、
中部圏から放送拡大中とのことです。



ちなみにこの番組はソニカが大活躍します。
司会のミキもかなりいじり倒しますw



酷道好き、廃道好き、暗渠道好き、高側道好き
じゃなくてもソニカ好きなら面白い番組かと思います。
関連情報URL : https://hicbc.com/tv/michi/
Posted at 2023/07/30 00:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2023年05月20日 イイね!

【日記】ステアリングラックブーツがパックリ

【日記】ステアリングラックブーツがパックリ先週、事前車検行ってきました。8回目の車検を受けるためですね。

ランプ類も確認したし、大丈夫じゃないかなと思っていたら…。

やはりゴム部品でしたね。



パックリ逝っちゃっていました。

タスケテ~!


ここはトー調整が入るところでめんどくさいので、車検と同時に交換してもらうことにしました。

ここだけの指摘で、ランプ類はLEDに換装しているので光量不足指摘は今回はありませんでした。

来月、8日目通してきます!


Posted at 2023/05/20 00:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2021年11月20日 イイね!

【日記】ウィンドウガラスを電動ドリル+キイロビンで磨いてみた

窓ガラスのうろこが気になり始めた…



洗車の後に窓ふきを濡れた布で拭くと、こういったうろこ状が…。
まぁ乾けば気にならないんですけどね。

ちなみに、フロントの三角窓が特にひどく、

赤で囲んだ部分を見てもらうと一番わかりやすいですね。

で、手でキイロビンごしごしするのもいいですけど、せっかく前回に買った、
電動ドリルでなんとか楽をしたいと思いまして、実店舗徘徊して、4店舗目くらいでやっと見つけました。カーマです。



フェルトバフでマジックテープが裏についているもの。
藤原産業のフェルトバフ125mmです。研磨になるので、スポンジじゃあちょっと、でもファイバーは傷がつくかも?ということでフェルトを選択してみました。

ちなみに裏面は、


で、アイリスオーヤマの電導ドリルにつけて、キイロビンをつけながら磨いていきました。



んで、リアガラス、Rr三角窓、Rrドアガラス、Frガラス、Fr三角窓でバッテリー切れ。フロントウィンドウは手でやりました。

成果は…



めちゃきれいになりました!人力じゃあ大変ですけど、電動はいいですね!

年末にプレマシーでやろうと考えているため、バッテリーパック1個注文しちゃいました。
Posted at 2021/11/22 00:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2021年11月14日 イイね!

【日記】錆止め塗料あるある

【日記】錆止め塗料あるある「ホルツ ペイント塗料 サビ止め塗料 カラーラストップ ブラック」を愛用していますが、久々に塗ろうとしたら、もうコテコテのドロドロで濡れたもんじゃないw

取説には、
コテコテになった場合は、「ラッカーうすめ液」で薄めてね
と書いてあったので、
ホムセンとか探したけどあんな大量はいらないよね~ってことで、

おもちゃ売っている塗料コーナー(エディオンのキンダーランド?)で、
プラモ用のうすめ液(Mr.カラーうすめ液はラッカーうすめ液とのこと)を買って、
スポイドで希釈して使うことにしました。
(ネット情報なので真偽は不明ですが)



うすめ液はいろいろ適合があるとのことですが、
ホルツの説明書には指定がなかったので、これでいいや、って。

パクる人は自己責任でw
Posted at 2021/11/14 16:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ

プロフィール

「[整備] #デイズ 【制作】Frシートに物置を作ろう https://minkara.carview.co.jp/userid/281478/car/3736091/8338420/note.aspx
何シテル?   08/18 23:06
2013年2月に家用車としてプレマシーを購入しました。 家用なので、イジリはほどほどに止めています。 2015年3月 通勤用に、中古L900ムーヴパル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[日産 デイズ] テールランプLED化の警告灯点灯の解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:36:02
[日産 デイズ] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 00:25:26
[日産 デイズ] 【デイズ】アイストキャンセラー取付♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 00:25:17

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
2025年5月に、ソニカの次の車として静岡からやってきた軽自動車。 以前はターボだったん ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2013年2月にソニカから乗り換えました。 (・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ ...
ホンダ PCX PCX (ホンダ PCX)
通勤用原付。燃費も加速も申し分ないですね。 あんまり駆動系はいじらずにと思ってもタイカム ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2代目ソニカです。 2017年7月に近くの中古屋で急遽入手できました。 先代ソニカまで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation