• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

montanのブログ一覧

2021年11月14日 イイね!

【日記】すでに有名ですけど)ドライブスルー公衆電話

日本でたった一台! クルマに乗ったまま電話が掛けられる「ドライブスルー公衆電話」日進市。
買い物帰りに赤信号で停止したら左手にありました。後で調べたら日本に1台らしいですよ。



何気なく、日進通過するときもあったんですけど、たまたま赤信号でいいところに止まったので、写真撮ってみました。



Posted at 2021/11/14 16:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2021年11月06日 イイね!

【悲惨】ルーフ塗装割れ?剥がれ?で錆発生!

【悲惨】ルーフ塗装割れ?剥がれ?で錆発生!年々ひどくなってきました、ソニカのルーフの塗装痛み。
最初はなんでこんなところに筋みたいな傷がつくのかな?と不思議に思っていました。走っていた時の傷?前オーナーが簾みたいなところに毎日当たっていた?

んで、傷の数がだんだんと多くなり…



ルーフ全体の中央付近、さらに前付近に傷が…多分塗装割れでしょうね。クリア層はもうだいぶやばいのかな…。

一部拡大して寄っていきます。



さらに…



( / Д`;)Oh no...

カーボンシート貼るしかないか…。
(ちなみに鈑金屋と話す機会があって、再塗装は7万くらいかもね?だって)
Posted at 2021/11/06 17:20:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2021年08月16日 イイね!

【日記】ヘッドライト磨き

【日記】ヘッドライト磨き前にジェー娘で買った、ウィルソン「ヘッドライトクリアmini」の2回目施工です。

うたい文句:
ヘッドライト・バイザー・テールランプなどの黄ばみやくもりをしっかり除去します。
さらに2種類のUVカット成分配合で、黄ばみやくすみの再付着を抑えます。
使いやすく設計された研磨スポンジが効率よい研磨作業を可能にしました。


使っての感想ですが、スポンジがついているせいか研磨しやすいです。
ゼロリバイブ以前使っていましたが、粘度がゼロリバイブよりウィルソンのほうが低いんじゃないかと。
なので伸びが良くて、広範囲を一気に研磨掛けできます。
ゼロリバイブは、少しずつやらないと乾燥してしまい、それを取るのがしんどく、チマチマやる必要があると感じていました。

黄色くなる期間は、若干ウィルソンのほうが耐えてくれる感はあります。

あと、CCIのヘッドライトクリーナーも特価でアップガレージで入手したので、
ウィルソンが切れたら比べてみようかと思います!

まぁ本当はやすり掛けとかしてきれいにすればいいと思うけど、マンドクセーと思っている今日この頃…。

施工前後の写真です
1.車両後ろから見た感じ


2.車両斜め前から見た感じ


なかなか写真にきれいに写らないものですね~。
Posted at 2021/08/16 00:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2021年08月01日 イイね!

【日記】エアコンの圧力が…

なーんかエアコンの温度が下がりにくいなぁと思って、
ガス不足かなぁ?
と思ったので、行きつけのショップにて、
マニホールドゲージで圧力測定してもらいました。

気になるのは低圧側。
アイドリング時+エアコンONで0.4MPa。
アクセル吹かすと 0.2Mpaに近くなる。(一般的な低圧値らしい)

車屋曰く、もしかしてコンプレッサーが劣化してきた可能性があるとのこと。
1シーズンは持つと思いますが…。

いつものごとく
「そろそろ乗り換えましょう!」 (いやソニカがいいんでw)

リビルド交換だと思いますが、
とりあえず1シーズンはしのげそうです。

来年かぁ~。いくらくらいかかるのかなぁ~。安く済ませたいなぁ~。

Posted at 2021/08/02 00:10:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2020年05月05日 イイね!

【日記】ヘッドライト磨いた

【日記】ヘッドライト磨いたどこにも出かけられなく、眠っていた自転車を清掃したついで?に、
前から気になっていた、ヘッドライト磨きを実行!

今回はいつものお風呂磨き剤ではなく、ゼロリバイブを使用。

施工後、左側


施工後、右側


施工前の写真は撮り忘れてありませーん。

でもだいぶきれいになりましたとさ♪
Posted at 2020/05/05 17:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ

プロフィール

「[整備] #デイズ 【制作】Frシートに物置を作ろう https://minkara.carview.co.jp/userid/281478/car/3736091/8338420/note.aspx
何シテル?   08/18 23:06
2013年2月に家用車としてプレマシーを購入しました。 家用なので、イジリはほどほどに止めています。 2015年3月 通勤用に、中古L900ムーヴパル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[日産 デイズ] テールランプLED化の警告灯点灯の解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:36:02
[日産 デイズ] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 00:25:26
[日産 デイズ] 【デイズ】アイストキャンセラー取付♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 00:25:17

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
2025年5月に、ソニカの次の車として静岡からやってきた軽自動車。 以前はターボだったん ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2013年2月にソニカから乗り換えました。 (・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ ...
ホンダ PCX PCX (ホンダ PCX)
通勤用原付。燃費も加速も申し分ないですね。 あんまり駆動系はいじらずにと思ってもタイカム ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2代目ソニカです。 2017年7月に近くの中古屋で急遽入手できました。 先代ソニカまで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation