• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

montanのブログ一覧

2017年10月30日 イイね!

【日記】ソニカのオフ会参加歴史を振り返ってみた

ソニカ10周年(確か…)を振り返ってみて、今までの10年前のオフ会から振り返ってみますた。

(注意:長文です。飽きたら撤収願いますお)



1.2007年6月 第1回関東オフ(確かMixi)

はじめてのOFF会でした。このころはワタクシ、まだみんカラには加入しておらず、mixiメインでの活動でした。とりあえず面白そうだというノリでした。


2.2007年11月 Mixi、みんカラ共同開催

みんカラに加入して、関東で合同でやったときのOFFですね、白色3台並んでいる真中の奴です。当時はまだ出回っていなかったセレブリックライナーを白塗装、さらにサイドエンドには付属の青色LEDが埋め込まれている仕様でした。まぁそのあと、自宅の駐車場で破壊しましたけどねwww


3.2008年1月 辰巳OFF会

東京の辰巳PAに夜に集まったときの集会の様子です。夜のOFFは昼のオフと違って光りもののオンパレードです!


4.2008年5月 ソニカ浜名湖OFF

浜名湖にてひらかれたOFFです。全国とはちがいます。白色ソニカの最前列がそれです。駐車場広くて色々撮影会したものです。


5.2008年06月 ソニカOFF_武蔵丘車両研修場

武蔵丘車両研修場だったかな、鉄道で使わなくなったグッズ大放出と一般公開していた気がします。


6.2008年10月 ソニカ全国OFF浜名湖OFF

こっちが全国OFF。違う駐車場です。


7.2008年11月 SAB東雲OFF

スーパーオートバックス東雲で、私が幹事したOFFです。店側対応も良くて助かりました!


8.2009年5月 新倉PAオフ会

雨の日でしたので、高架下に集合して写真撮った。バイクでの参加者もいましたねぇ~。まだ関東にいてた頃です。


9.2009年10月 ソニカジャパン浜名湖OFF

こっちは広い駐車場での開催でした。こっちの部分貸し切りが一番広くていいですね。ここらへんで愛知へ引っ越します。


10.2010年04月 第3回ソニカ東海OFFin河川環境楽園アクアトトぎふ

東京圏のOFF会から離れて東海圏のOFF会に参加し始めました。ここからは、みんカラメインです。


11.2010年07月 ソニカ東海OFFin鞍ヶ池公園

うちの近所でOFF会があるとのことで参戦。結婚1ヶ月前www


12.2010年10月 ソニカ全国OFFin浜名漁港

浜名湖と浜名湖近くの漁港で撮影会をやりました。mixi系だった気がします。
これからmixi系とはおさらばしてしまいます。


13.2012年 ソニカ全国オフin国営木曽三川公園

またまた東海圏内での開催ということもあり参戦しました。結構な台数があつまりましたね。

<<<ここで、一旦ソニカを降ります。実家に帰る時の子供の荷物やらなんやらで今のサイズがきつくなってきたのです。当時はバイク通勤という手もあったので、節約のためにも手放して実家の親へ名義変更しました(その後事故により廃車)>>>


14.2013年10月 2013年ソニカ全国OFF

場所忘れたw


15.2014年08月 ソニカ全国OFF

OFFには珍しく大雨でしたね~。ちなみにこれにはファミリーカーのブレマシーで参戦しております。OB枠というやつです。ここから当分私事情にてOFF参加を控えます。そして2015年、バイク通勤が禁止となり、しかたなく22万のムーヴを購入。


16.2015年7月 ソニカオフ会(滋賀竜王アウトレット)

ここからはムーヴにて参戦。山道で某スバリストに煽られますたwww


17.2015年10月 ソニカ全国オフ2015in岡崎市東公園動物園

ムーヴにて参戦。マグネットはいいアイデアですね。写真と同時に撮れるので助かります。


18.2016年11月 ソニカ全国OFF会 トヨタ博物館

これまた近所ということで参加しました。この規模になると不用品捌きも大変になってきましたね。ガンガン捌きましたなぁ。安定の若旦那さんと。




そして2017年6月に、ムーヴの車検3か月前に突然嫁から乗り換え許可がおり、
(といっても30万以内が条件)車検を機に乗り換えました。

初代は白でしたが、今回は上記条件により色の選択師はありませんでした。

ということで、これからもみなさん、よろしくお願いいたしますね♪


Posted at 2017/10/30 01:09:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ

プロフィール

「[整備] #デイズ 【交換】ウォッシャーノズルを拡散ノズルへ https://minkara.carview.co.jp/userid/281478/car/3736091/8320712/note.aspx
何シテル?   08/04 00:32
2013年2月に家用車としてプレマシーを購入しました。 家用なので、イジリはほどほどに止めています。 2015年3月 通勤用に、中古L900ムーヴパル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

[日産 デイズ] テールランプLED化の警告灯点灯の解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:36:02
[日産 デイズ] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 00:25:26
[日産 デイズ] 【デイズ】アイストキャンセラー取付♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 00:25:17

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
2025年5月に、ソニカの次の車として静岡からやってきた軽自動車。 以前はターボだったん ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2013年2月にソニカから乗り換えました。 (・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ ...
ホンダ PCX PCX (ホンダ PCX)
通勤用原付。燃費も加速も申し分ないですね。 あんまり駆動系はいじらずにと思ってもタイカム ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2代目ソニカです。 2017年7月に近くの中古屋で急遽入手できました。 先代ソニカまで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation