• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

montanのブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

【日記】ツインレッド

ギャラリーが大変なツインテール率♪




Posted at 2014/10/19 15:49:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年10月12日 イイね!

純正シートのコブを加工してみた

純正シートのコブを加工してみたPCXの純正シートは、長距離運転時は足が伸ばすことができず、窮屈な思いをしていたので、(腰に来ます!)シートの加工をしました。

社外品という選択肢もあったのですが、うちの会社、社外パーツを認めない方針なものですから(かぶせのバックミラーもだめなレベルw)、純正加工にしました。

ネットを探訪して、いろいろネタをしいれて考えたのですが、やはりウレタン削りが一番効果がありそうな気がしたので、先人様方のお知恵を拝借して加工しました。

座ってみた感じ、かなりいいです。足が伸ばせます♪ああ、これならだいぶ前にやっとけばよかったなぁと今更ながら・・・。

とりあえず整備手帳にアップしました。
Posted at 2014/10/12 15:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2014年10月05日 イイね!

【日記】ミニ四駆パーツ買い出しと装着

ども、最近、ミニ四駆に復帰しつつな気配を感じています。

とりあえず、シャーシはいろんな種類が出てるみたいですが、
ネットでの情報集めから、MSシャーシを選択。

実車に近いフォルムがおもしろそうだということで、
アストラルスターにしました。
「ミニ四駆PROシリーズ No.34 アストラルスター 18634 」719円



amazonでお安く購入できたので、
「グレードアップパーツシリーズ No.435 GP.435 ミニ四駆 ファーストトライパーツセット 15435 」645円
を同時購入して組み立てました。


そして本日、さらなるパーツ追加投入を行いました。

15347 MSシャーシ用ギアベアリングセット

15390 フッソコートギアシャフト(ストレート2本)

00346 トルクチューンモーターPRO

15416 60mmブラック強化シャフト(4本)

00111 丸穴ボールベアリング4個セット

15405 フロントアンダーガード

合計1881円でした。

合計・・・3245円。けっこうなオモチャデスナ・・・

Posted at 2014/10/05 17:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | クルマ

プロフィール

「[整備] #デイズ 【制作】Frシートに物置を作ろう https://minkara.carview.co.jp/userid/281478/car/3736091/8338420/note.aspx
何シテル?   08/18 23:06
2013年2月に家用車としてプレマシーを購入しました。 家用なので、イジリはほどほどに止めています。 2015年3月 通勤用に、中古L900ムーヴパル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[日産 デイズ] テールランプLED化の警告灯点灯の解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:36:02
[日産 デイズ] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 00:25:26
[日産 デイズ] 【デイズ】アイストキャンセラー取付♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 00:25:17

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
2025年5月に、ソニカの次の車として静岡からやってきた軽自動車。 以前はターボだったん ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2013年2月にソニカから乗り換えました。 (・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ ...
ホンダ PCX PCX (ホンダ PCX)
通勤用原付。燃費も加速も申し分ないですね。 あんまり駆動系はいじらずにと思ってもタイカム ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2代目ソニカです。 2017年7月に近くの中古屋で急遽入手できました。 先代ソニカまで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation