ドライブで滋賀県の長浜にいってきました。
今回の一番の目的地は、ヤンマーミュージアムです。
創業者の生誕地が長浜という事で、2013年にオープンしました。
今回が、初めての訪問です。
息子と、正面玄関です。
外にも大きな、ジョンティアトラクターが展示されていました。
大きなディーゼル機関がてんじしてありました。
日頃、近くで見ることがない機械なので大人も楽しめます。
息子より、私の方が楽しんでいるようです。
たくさんの、ミニカー
エンジンの展示
ロータリーエンジン
今回の展示物の中で、一番驚いたチェーンソー
世界初のロータリーエンジンを搭載した物、発売時期が、1978年となっていました。
後で、調べたのですが初代RX-7もこの年に発売になっています。
このころ、すでにこんな小型化されていたんですね。
こんなところに感心するのは、私ぐらいなのでしょうか。
ボート用のエンジンも展示されていました。
屋上デッキは、琵琶湖が一望できます。
また、足湯も作られていました。
続いては、黒壁スクエアの
海洋堂フィギアミュージアムに向かいます。
途中で見かけた建物
とても雰囲気があったのでパチリ
海洋堂のフィギアミュージアムです。
2か所にわかれています。
こちらは、ショップです。
今回は、有料のミュージアムには、入りませんでした。
息子は、こちらの店で、岡本太郎のガチャガチャしてたのしんでいました。
往復130キロのドライブで、名神高速を使って片道1時間のドライブでした。
移動中休憩もしないので、エスクードの写真撮るの忘れてしまいました。
皆さんも一度、来てみては。
[スズキ SX4 Sクロス]NS-WORKS(エヌエスワークス) スロットルスペーサー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/09/07 18:39:00 |
![]() |
[スズキ エスクード] フロントグリルフィン交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/22 08:51:29 |
![]() |
[スズキ エスクード] エンブレムの汚れとり。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/20 06:21:50 |
![]() |
![]() |
ヤマハ YZF-R1 新車で購入して22年間乗り続けています。 |
![]() |
スズキ エスクード 2代目 エスクードからの乗り換えです。 |
![]() |
スズキ ソリオハイブリッド 奥さんの車が、エブリワゴンからソリオMZになりました。契約が1月でしたので、納車に8ヶ月 ... |