• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hottentotoのブログ一覧

2024年04月25日 イイね!

廃バッテリー売却

廃バッテリー売却少し前のことになるのですが、エスクードの2回目のバッテリー交換を行ったのですが、取り外したバッテリーのCCAはまだ575有り SOC12.8V R=4.18mΩなのでまだ使えそうですが、元の性能がCCAが760の為、要交換との結果なりました。しかし、今しばらく自宅で12V電源と使えそうなので置いておくことにして、1回目で交換した純正のバッテリーを処分することにしました。 又、バイクのバッテリーも4台程あったので、仕事場から3Km程の所にある業者に、持ち込み処分することにしました。持ち込むとすぐに重量を測ってくれてKg単価で買い取ってくれました。
持ち込んで数分で完了です。
近くに営業所がある人は、持ち込むのが良いと思います。
今回、車用バッテリー1台とバイク用バッテリー4台で2,178円で買い取っていただきました。
これからは、ある程度たまったら売却しようと思います。
Posted at 2024/05/11 14:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月29日 イイね!

愛知県津島市天王川公園イベント

愛知県津島市天王川公園イベント2020年11月29日日曜に愛知県津島市天王川公園に行ってきました。

天王川公園は、全国的には600年の歴史がある天王祭が有名ですが、
大正15年から昭和40年代までバイクレースが池の外周のオーバルコースで
行われていました。
公園開設100周年を記念してその当時走っていたビンテージバイクの走行会を開催したのです。その当時のコースが残っているのは、ほとんどないと思います。
現在バイク走行は、禁止されていますが
小学校のマラソンコースに使用されたり、池の周りを自転車で走ったりできます。池の外周には今も柵はありません 初めて見ると結構驚きます。

あまりビンテージバイクのことは、わからないのですが
タイムスリップしたかのような雰囲気が味わえて楽しかったです。

その当時の雰囲気の写真にしてみました。
春の藤も夜は大変きれいです。

今年は、コロナ禍で藤まつりも天王祭も中止になってしまいましたが、
終息したらまた是非来たいと思います。
Posted at 2020/12/01 20:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月13日 イイね!

誕生日プレゼント

誕生日プレゼント昨日自分の誕生日だったのですが、義理の母より誕生プレゼントをいただきました。
MAVERICKのチタン製のタンブラーです。
MAVERICKは、バイクのマフラーなどを制作しているメーカーですが、こういったタンブラーなども制作しています。存在は知っていましたが高価な為、自分とは無縁な物と思っていました。
母は、テレビ番組で紹介していたのを見たらしく、バイク好きの私なら喜んでくれると思い購入したそうです。
義理の母にそう思っていただけるのは、本当にありがたい事だと思います。
製品は、MAVERICK Titanium Tumbler Mini×Chiccaです。
内部構造:中空タイプ 内部仕上げ:梨地処理です。
日本製で、手作りで作られています。
中々、使うのに勇気がいりますが 大切に使いたいと思います。
奥様からは、ケーキを買っていただきました。
Posted at 2020/08/13 09:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月20日 イイね!

滋賀県長浜観光

滋賀県長浜観光




少し前の事ですが、5月20日の日曜に近場の

 ドライブで滋賀県の長浜にいってきました。

  今回の一番の目的地は、ヤンマーミュージアムです。



alt


創業者の生誕地が長浜という事で、2013年にオープンしました。

今回が、初めての訪問です。

息子と、正面玄関です。


alt

外にも大きな、ジョンティアトラクターが展示されていました。



alt


大きなディーゼル機関がてんじしてありました。





alt




alt



alt



日頃、近くで見ることがない機械なので大人も楽しめます。


alt



alt


alt




alt



alt


alt



息子より、私の方が楽しんでいるようです。


alt











たくさんの、ミニカー


alt



エンジンの展示


alt





alt



ロータリーエンジン


alt



今回の展示物の中で、一番驚いたチェーンソー



alt


世界初のロータリーエンジンを搭載した物、発売時期が、1978年となっていました。

後で、調べたのですが初代RX-7もこの年に発売になっています。

このころ、すでにこんな小型化されていたんですね。


こんなところに感心するのは、私ぐらいなのでしょうか。



alt


ボート用のエンジンも展示されていました。



alt


屋上デッキは、琵琶湖が一望できます。

また、足湯も作られていました。



alt



alt



ヤンボー・マーボーのフィギアが飾られていました。



alt



alt



alt


続いては、黒壁スクエアの

 海洋堂フィギアミュージアムに向かいます。


途中で見かけた建物

とても雰囲気があったのでパチリ




alt




alt



alt



alt



海洋堂のフィギアミュージアムです。

2か所にわかれています。

こちらは、ショップです。




alt



alt


今回は、有料のミュージアムには、入りませんでした。

息子は、こちらの店で、岡本太郎のガチャガチャしてたのしんでいました。


往復130キロのドライブで、名神高速を使って片道1時間のドライブでした。

移動中休憩もしないので、エスクードの写真撮るの忘れてしまいました。


皆さんも一度、来てみては。































Posted at 2018/05/28 19:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年05月17日 イイね!

YE21S 取扱説明書

YE21S 取扱説明書取扱説明書を車に置いておく為用と、自宅用の2冊持っているのですが、
1冊は、ヤフオクで半年ほど前に手に入れた物で、発行が2015年10月発行の物で、
もう一冊は、車の購入時についてきた物で、2016年4月発行のものです。
ちょっと取説を見たい時、いちいち車まで取に行くのが面倒なので、もっていたのですが、
てっきり同じと思っていたら、サービスデータに違いを見つけました。

ブレーキオイルの項目で、2015年の取説は、DOT-4ですが、2016年の取説は、DOT-3となっています。ブレーキの仕様が変更になったのか、単純に記載ミスなのか、
どちらかわからないので、スズキのお客様相談室に、TELして聞いてみたら記載ミスとのことで、
DOT-3を入れて下さいとの事でした。
そこで
2015年の取説しか持っていない方に、記載ミスが伝わっているのか気になったのでブログに書いてみました。
ただ僕の考えとしては、
DOT-3にDOT-4をいれてもあまり問題は起きないと思うし、こまめにブレーキオイルを交換するなら、
DOT-4の方が、性能は良いと思うのでDOT-4を入れてみようかな

DOT-3にDOT-4を補充するだけだと基本DOT-3となるので、少しもったいない気がしてしまいます。
Posted at 2018/05/17 12:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「廃バッテリー売却 http://cvw.jp/b/2815400/47713283/
何シテル?   05/11 14:59
hottentotoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ SX4 Sクロス]NS-WORKS(エヌエスワークス) スロットルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 18:39:00
[スズキ エスクード] フロントグリルフィン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 08:51:29
[スズキ エスクード] エンブレムの汚れとり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 06:21:50

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
新車で購入して22年間乗り続けています。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2代目 エスクードからの乗り換えです。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
奥さんの車が、エブリワゴンからソリオMZになりました。契約が1月でしたので、納車に8ヶ月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation