• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKU_TNCSの"SUZUKI ESCUDO" [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2020年3月21日

フロントグリルフィン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
グリルを固定しているクリップを4箇所外してグリルを外します。
マイナスドライバーでボッチを浮かせたら手で簡単に外せます。
2
グリルを外されたエスクード。
かなり汚れが溜まっているので簡単に洗いました。
センターに自動ブレーキのレーダーユニットが見えます。
取付説明書には手を触れないように書かれています。
3
外したグリル。裏側からボルト8本を外してバラすとSマークとフィンにアクセス出来るようになります。
4
Sマークを外しました。
Sマークは裏から爪を外せば簡単に取ることが出来ます。
5
メッキ調のグリルフィンを外しました。
爪を折らないように慎重に作業しました。
最初は外すのに手こずりましたが一つはずしたら要領がわかり残りはスムーズに作業出来ました。
6
純正オプションパーツの黒いグリルフィンを取り付けました。
後ろにバラしたグリルが写っています。
7
取付前にグリルにシリコーンオイルを薄く塗って艶を復活させました。
グリルを元に戻して作業完了です。
ホワイトボディーにブラックのグリルフィン、引き締まった表情に変わって良い感じになった。でも、見慣れないのでちょっと変な感じもしますね!
8
ODOメーター、34,116kmでグリルフィン交換

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

フロアトレイマット補強と滑り止め

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月6日 22:14
ご無沙汰しております。
当方のエスクード もグリルのメッキが浮いてきているので交換を試みようと思っています。
投稿内容を参考に作業をしようと考えているのですが、グリルフィン自体は爪でハマっているような感じでしたか?
ご教授いただけますと助かります。
コメントへの返答
2022年2月6日 22:41
お久しぶりです。
グリルフィンは爪ではまっています。記憶が定かではないのですが爪を外した後にグリルフィンをスライドさせないと外せなかったように思います。
記憶違いでしたら済みませんm(._.)m
2022年2月6日 22:49
早速のご返事ありがとうございました。
横にスライドですね。
次の週末にチャレンジしてみます。
コメントへの返答
2022年2月6日 23:09
爪を外してからスライドかスライドさせてから爪を外すのか…記憶が曖昧です😅

地道な作業だったと思いますので頑張って下さい。

プロフィール

「昨日うちの嫁さんが3回目ワクチン接種を受けて副反応で発熱、倦怠感で寝込んでます。😇
私と同じファイザー、ファイザー、モデルナです。」
何シテル?   02/19 19:54
TAKU_TNCSです。 気分転換でtaku_61から改めました。 これからもよろしくお願いします。 通勤使用がメインでしたが、2014年7月下旬から...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 20:47:23
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 23:24:19
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 23:24:13

愛車一覧

スズキ エスクード SUZUKI ESCUDO (スズキ エスクード)
スズキ エスクードに乗ってます。 2016(平成28)年1月10日契約、2月13日納車 ...
三菱 エテルナサバ 三菱 エテルナサバ
結婚して子供が生まれることを想定してセダンを選択しました。 エンジンは1800ccのDO ...
三菱 ディオン 三菱 ディオン
見た目や走りはイマイチだったけど、乗り降りのしやすさなど使い勝手は良かったです。 写真は ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2016年2月13日 乗換のため手放しました。 4年4ヶ月 1574日間所有していました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation