• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月26日

【ツンデレの】いったい何が不満なんだ!?【ツンの時期】

【ツンデレの】いったい何が不満なんだ!?【ツンの時期】






デッキの調子があいかわらずすこぶるよろしくありません。

とりま動作確認できてるデッキに交換してみたんですが、、
(前日記参照!!)

やっぱりプツプツプツプツ電源落ちたり入ったり、更には設定初期化されてしもたり。。

状況はいっこも改善されておりまへん!!



前日記にコメ欄でトンDさんがおっしゃってたとおりやはりアース不良なんでしょうか…<汗
でもこないだまでなんともなかったのに急にどしたんやろ。。

自分の感覚では、路面状況のせいでクルマががタッと揺れた時に電源が落ちる確率が高いと感じます。。



ホンマにわけわからん<汁

ハーネス引き直しとか言われてもオレそんなコトできへんよ…orz


なんとかなおってくれればいいんですが…。。

またヒマな時に格闘してみようと思います。。


ではではお仕事行ってきます!
皆さんもお気をつけて~o(^▽^)o♪
ブログ一覧 | クルマゴト♪ | 日記
Posted at 2010/07/26 08:10:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2010年7月26日 8:34
症状的にアースか常時電源不良じゃないかとあせあせ(飛び散る汗)

アースは取る位置変えて、しっかり地金だして接触を良くしましょ~
コメントへの返答
2010年7月26日 8:37
おはです☆

なるほど~、、常時電源は来てる(筈?)なので、アース見直してみます(^^;;
しゃかしゃか磨いてバシッと締めてやります!!ヽ(;▽;)ノwww

ありがとうございましたっ(*^^*)
2010年7月26日 8:44
アースバッ直にしてみた?

コメントへの返答
2010年7月26日 8:46
金属部じゃなくてバッテリーのマイナスに直でつなぐってコトすか??(・・;)
金属部の接触良くしてもなおらなかったら試してみるっ!!

いつもいつもありがとうですっo(^▽^)o♪
2010年7月26日 9:30
前日記にコメったんで参考にしてみてくださいな♪

ちなみにウチが乗ってたアヴァさんも震動で落ちることありましたよん♪
原因は自分のせいだったけどwww
コメントへの返答
2010年7月26日 12:52
詳しい解説付けていただいてホントありがとうございました(´;ω;`)

接点研磨→バッ直アース→バッ直電源見直しの順に見直してみます◎

ありがとうございました!週末が待ち遠しいです(^ω^)ww
2010年7月26日 9:33
とりあえずバッテリーからマイナス1本ドア這わしてでも引っ張って改善されるならアース不良やし、ダメなら電源側だよバッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2010年7月27日 0:02
いつもいつもアドバイスありがとお(*^^*)

とりま平日は無理やから週末に試してみるぉ!\(^o^)/
2010年7月26日 10:00
アースか電源か。電気関係は不調原因探すの難しいです
コメントへの返答
2010年7月27日 0:03
ホントですね…(^^;;

もっといろいろ勉強して、みんなみたいに自分で面倒見てあげれるようにならないとなぁ~と反省ちぅ(・・;)w
2010年7月26日 11:12
皆さんと同じですがアース不良かな~って思います、デッキのアース&ステー穴が広がっていたら似たような事が発生しましたよ
蛇足ですがツン7デレ3が黄金比ww
コメントへの返答
2010年7月27日 0:08
ありがとうございます(*^^*)
とりあえず磨いて地金出してみようと思います(^^;;

>黄金比
間違いないっす!!<<ハァハァwww
2010年7月26日 12:29
自分のクロミラさんは車両側の常時電源が死んでたのでバッ直しましたね。

エーモンのリレー付きが倉庫からでできたのでそれを使ってます。

値札見てびっくりしましたが…
コメントへの返答
2010年7月27日 0:13
ウチのドラちゃんは納車時既に前オーナーによってバッ直+アーシングが行われていました(^^;;

だから安心♪と思っていたんですが甘かったですねwww


>エーモソ
よく見ると高いですよね笑″
まかなえるものはやはりホムセンで調達ですねっ\(^o^)/
2010年7月26日 22:25
電装系は得意だよ^^
時間が合う時にウチにいらっさいww
(ただしご近所は住宅地なので昼間限定^^;)

ついでにあーんな加工やこーんな加工とかやっとく?wwww
コメントへの返答
2010年7月27日 0:16
>お宅訪問
い…逝きたい…<<ハァハァwww

解決できなければお邪魔させて頂きます(^^;;w

解決したとしてもあんな加工やこんな加工が気になるんで是非ともお邪魔させて頂きたいです\(^o^)/wwwww
2010年7月27日 4:55
あー…

ィャワシも以前同症状になったんですが~

まーそのー

多分違うとは思いますが一応ご確認を…

『バッテリターミナル緩み』(爆)

色々試し交換し最後に発覚した時には
漢泣きw

…多分違うと思いますが念のためw
コメントへの返答
2010年7月27日 8:11
おはです♪
レポコメあざっす(*^^*)

この前フォグ復活さした時に一応締めといた筈(?)なんで大丈夫やとは思うんですが、
念には念をですね(・・;)<汁

週末に試行錯誤してみます!!(^^;;

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年04月07日 13:52 - 14:57、
35.40 Km 1 時間 4 分、
バッジ3個を獲得」
何シテル?   04/07 14:58
大阪出身、今は奈良市内でデミオ スポルト(DE5)に乗ってます! 終末限定ですがハイドラ起動して走り回ってますんで見かけたらぜひ声かけてやってください♪ 近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ディスチャージランプの光軸調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 23:59:21
【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 00:26:09
自動車メーカーの「気位」を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 13:20:49

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
欲を言えば和泉ナンバーがよかった。←
ダイハツ アトレーワゴン 谷○アトレー(笑) (ダイハツ アトレーワゴン)
またもやアトレーです◎ THE島本町に足向けて寝れまへんシリーズwww 詳細は後日!!w
ダイハツ ミラ クロえもん (いつかはドラいもんww) (ダイハツ ミラ)
2011.02.19 新たなる相棒がやって来ました(※編集中)
ダイハツ アトレーワゴン “おかんのアトレー”(初代) (ダイハツ アトレーワゴン)
やっと登場おかんのアトレー!! 98年式初代5ナンバーアトレーワゴンです! バカ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation