2020年一発目の白いスバル車ツーリングオフが
2/15に行われました。
場所は茨城から千葉にまたがる霞ヶ浦周辺から印旛沼までのエリアで、房総半島の半島じゃない部分…付け根あたりのエリアになりますかね?(…ち、ち…チバラキエリア?…((小声))
霞ヶ浦やら印旛沼なのは、
もちろんダムカードが欲しいから(笑)
しかも今回いつもと違うのは…ダムカード巡りオプショナルツアーとしてイチゴ狩りが付属しているのです(*´ω`*)
当日の朝の4時にGoogle先生に聞いたら
「集合場所の矢田部PAまで1.5hくらいだよぉー」
とのことでしたので、2時間ありゃよいか💡と
6時に家を出ましたが…
道中の高速の道路情報板を見るたびに
東京料金所からの渋滞が…5分、10分…と延びて遂には大橋JCTまでみっちみちに渋滞…
結局、矢田部到着が50分くらい遅れる予測になったため、下道チームの集合場所の方に直接行くように連絡。
ぶっ通しでいけば間に合う。
これなら集合場所2指定の9時ぴったりに着けます。
ふとハイドラを見れば…
メンバーが集まって来てるのが分かる😆
んで、はたぼうさんの後ろにつけようと、
コンビニでちょこっと調整してたら…
…………案の定抜かれました。
※はたぼうさんのブログ参照(笑)
そこからは、軽自動車隊が間に挟まり、
車線も2車線から1車線に減少したため追い付けず
そのままビリ着。(時間には間に合いましたよ)
そのままソコで本日一枚目(*´ω`*)
お次は観光案内所でもらえる北浦のダムカード…
めっちゃ駅でみんなで迷いました
しかも観光案内所休みなのに…人がいらっしゃって
声を掛けたら何と貰えるという…
ありがたいありがたい
霞ヶ浦カードの2枚は合わせると…
霞ヶ浦が完成します。
そこからはイチゴ狩りへ
何故かツーリングで定位置の先頭で出発…
(斬り込み隊長?)
さわらリバーファーム
巨大イチゴ選手権を勝手に開催。
サイズだけでなく形も重要でしたね。
品種ごとに味の違いが分かって楽しめました😆
後半は、はたぼうさんの練乳が活躍。
練乳は、そのまま掛けたら絶対垂れるので、
甘い先端はそのままかじって、
できるくぼみに練乳掛けた方が垂れないし、
甘味の少ない部分も美味しく食べられて良いいですよ🍓
蜂ぃっ!(ノд<)ってみんなでなったけど、
受粉の為に仕事してる蜂さんだから邪魔をしないように。
現地ではクマバチクマバチ言ってたけど、
マルハナバチかな?(今調べた)もっふもふでかあいい(*´ω`*)
あと、蜂はなかなか写真撮るの大変ですね…ムズカシイ
食べたヘタの数を玉入れ方式でカウントして…
40個で2位でした…
30分で40個はなかなかじゃない( ̄ー ̄)?
1位は50個。3位は38個だっけ?
お次は先頭で利根川河口堰へ
お昼休みになる前に着いてよかった…
到着時、先頭から4台がGV/GR系だった為、
一時同じ顔がワチャワチャしちゃう事態に(笑)
ダンプカーに阻まれたりしましたが、
無事にみんな着きました👍
お次は駐車場でっかいから安心してたのに
満車であたふたした砂場さんでお蕎麦\(^^)/
人気ですねー
(どちらかと言えば土曜日仕事の方のお昼率が
高かったけど…
並なのに…海老がデカすぎぃ。
注文時、念押しで
「セットだと海老が大きくないですよ…?」
と聞かれましたが…これでもう十分です。
大とか特とかどんなやつが来るのよもう…
(…蕎麦屋でうどんなのは気にしちゃ負けよ♪)
てか、丼もちあげたらお新香の小皿がもう一個あって…2つ食べたよと焦ったら…白スバツー恒例の漬けものこびとさんの仕業でした。
海老を堪能した後は…
こここらもう一台合流(´ー`)ノ
中には名車がずらり…
(ストーリーとか登場車種良くわかんないまま見てきた…)

コスモとZの裏に…てんとーさん(*´ω`*)
トヨタが初めて作った本気のスポーツ
トヨタ2000GT
の、オープン!!( ; ロ)゚ ゚
屋根を切って作ったのだそう✨
ご厚意で同乗走行させて頂きました

乗ってるのはヒロさん。
ナンバーも2000だけに2000
グループで来場すると…屋上に登って…
上から撮ることができます
実は…この時、助手席半ドアじゃったのよ(笑)
ミュージアムの方に写真頂きました
お次は漁協で貰える北印旛沼カード。
渋滞していたりで隊列きれちゃいましたがみんな到着。
…右折間違えてコマさん号を変な道にいざないました😅

(沼はダムなのかw)
途中で1台、隊列に白スバルが自然に増えたんですよ
そしてすぐに去っていきました…(笑)
コマさん号……いつの間に前に出たんか!?
と思ってしまいましたよ。
お次は、川沿いの駐車場に停めて…
やっぱケツがええのぉー
印旛沼のカードを頂きます。
ツーリング恒例になったソフトクリームを
食べるヤツ……え?…今は何月?( ´△`)
ふと、外に出ると…!?
道の反対側の直売所に白いグルグルが!!?
🍓が載ってるやつにしました。
(朝、あんなに食べたのに(40個))
そういえばこの風車の所、何回か通った事あるわー
さて、本日ラストのカードは
あびこんにて配られている手賀沼を目指します。
18時には閉まっちゃいますが…間に合うかな?
結論から言うと、間に合いませんでした……orz
途中で渋滞考慮リルートを無視して、左回りのまま
進みましたが、(踏み切りで別れた後続4台は右回りルートにしたみたい)橋が2個つながってる交差点が…
全然進まなくて…途中で鋭角曲がり角を切り返してまで
堤防を降りて町に出ましたが、そこも混んでいて…
ナビを無視して、手賀沼沿いの道まででて、
18:10着とか…
間に合わんかった………
しかもこの産直あびこん、
冬期は17:30に閉まっちゃうんだと。結局最初から間に合わなかったみたい。
しかし、はたぼうさんの店員さん見つけて…からの、ダメもとのお願いでなんと、なんと頂くことが出来ました👍
店員さん、はたぼうさんありがとう。
その後、お決まりのファミレスへ移動して晩御飯。
皆さん明日は用事があるようで、
いつもよりわりと早めの解散となりました。
みなさん、朝からお疲れ様でございました😆
その後、残されたはたぼうさんと、
お近くの柏レイソルの本拠地のCPを取りに…
はたぼうさんとお別れー
お疲れ様でした(´ー`)ノ
んで、帰り道。
都内の道路で道渡るネズミを跳ねそうになったり
(小さいのに何故か見えました。神回避しました。)
タクシーのわがまま車線変更に振り回されたり、
ライトの眩しいK崎ナンバーの3台組に
危険な追い越しをかけられたり…
(こっちはゆっくり帰りたいんじゃ)
ま、帰る途中、
駅の上級バッチ取れてたからいいや。
お♪
バッチ100個目は何かなぁ~?
Posted at 2020/02/23 15:55:16 | |
トラックバック(0)