• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyan.のブログ一覧

2018年11月17日 イイね!

ヘッドライトのお話

以前、フォトギャラリーにも書いたんですが…………


GVのライトってまん丸で可愛いと思うの!
っていう持論を展開すると、
周囲からは賛同を得られないわけですよ。
(その感覚はわかんないとか言われる…)


ずーっと伝わらないモヤモヤを抱えていたのですが、ついに自分の感覚を証明できる根拠を見つけましたよ。ええ。

去年(2017年)のスバマガVol.10 『2代目 WRXの真の凄さを再検証!』って記事がありましてね、
そこでスバルのデザイン部長である石井さんが
当時のトークショーなどで、丸目はかわいいと突っ込まれた際に答えていた回答として…

『鷹の目(ホークアイ)を思い浮かべて下さい。まぶたの表情によってツリ目風の精悍なルックスになっているけど、目は丸くてクリッとしていて可愛いんですよ』




画像は掛川花鳥園にいた鷹さん(о´∀`о)
かわいい!



ほらきた。『クリッとしていて可愛い』んですよ。




目は丸くてクリッとしていて可愛い。

これは現行WRXひいてはスバル車のヘッドライトにも使われているモチーフなので、みんなクリッとしていて可愛いでオッケーなわけです。




クリッとしていて可愛い…
んーなんかこれだとギロッて睨まれてる感…

まー開発者も可愛いって言ってるから可愛いんですよ。


ちなみに歴代WRXの英語の愛称を
まとめた画像をネットで拾いました。




眠り目 丸目 涙目
鷹目は英語でも鷹目なんだ…
VABはラプターだって(о´∀`о)
かっけーな猛禽類。戦闘機やん。


ん?肝心なGV/GRさんの愛称ですが。あんまり聞きなれない単語ですね…スティンク…




悪臭…………

ま、こう言うのはスラングですから、
Stink eyeで調べてみましょう。



睨み付ける…
なんか、これだけ動詞チック(´∇`)


ま、結論としては

ライトの形状で睨み付ける印象ではありますが、
丸くてクリッとしていて可愛いもんは可愛いんですよ!きっと!


あ、そう言えばポジション切れたのを交換しないと…うちの子ってタイヤハウス内からインナー外してアクセスだから大変なんですよね…

やり方調べたし、LED買ってきたから
頑張ってみます!
写真撮る余裕あれば、整備手帳UPしようかなー










Posted at 2018/11/17 07:36:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月06日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:街中の凍結路面でのストップ&ゴーの繰り返しでもしっかり食い付いて止まってくれること

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:245/40R18

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/06 11:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年09月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:使ってないです。ワックスのみです

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:特にないです


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/09/25 21:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年07月01日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!7月1日でみんカラを始めて1年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

こいつに出会って1年くらい経った頃…
足回りの事とか調べてたら
いつの間にか登録してました(笑)

祝!登録1年のこの日に50000キロ達成…

いや、2年で3万キロ…アカン。
走り過ぎやて…多分。

今日2018年7月1日は
朝イチで思い付いた『碓氷峠』という
キーワードだけで家を出て、カーナビの案内を
無視しながら(地図が古いので当てにならないw)
群馬県~長野県に行って来ました(о´∀`о)
総走行距離500km!
自分史上1日の走行距離最高記録で走り回ってきました。

今日学んだこと
0)妙義山と碓氷峠って近くにあったんだ!
1)軽井沢は目的なくなんとなく行くと渋滞ばっかでつまらん‼
2)嬬恋村は広い!
3)軽井沢価格のガソスタにおけるハイオク満タンの決意…
4)ランボルギーニの音は草刈り機の音という発見

詳しくは、そのうちブログにします…





これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/07/01 22:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月24日 イイね!

車のキーホルダーの話

キーホルダーを買いました。
羊の皮を被った狼さんです。
(正確には羊のパーカーを着た狼かもしれない)



ドイツのNICI(ニキ)というブランドの
キーホルダーで、かわいい。
ちなみにジョリーウルフって名前です。


横から。

うちのインプたん、
見た目ノーマル、中身ガチガチ志向
なので、『羊の皮を被った狼』=コレに行き着くわけです。オーナーはヘタレなので『羊の皮を被った山羊』ですけど…山羊座だし。

実際にお会いする人からは、
『いや、被ってないですけど』
という意見も頂きます(´∇`)?
人間のほうですか?
あぁ、車の方ね。ありがたい。


先代のスティングレーの時も、
ミステリアスバイオレットパール(長)
の色のに乗ってたので、
その時は黒い羊の皮を被った狼のキーホルダー
にしてました。
黒い方はジョリー・ウルフ・ヒューゴって名前です。ホイールを16インチにしてて(心は)狼さんだったので。

で、2年前に白いインプたんに出会って、
キーホルダーも白羊狼に変えようって思ったのですが、
当時はネットも地方の店舗も売り切れで、再販の予定もないって言われて…ずーっと探していたのです。他に着けたいのもないので、そのまま使っていました。

前一昨日、何気なくニキで検索したら、
あるじゃないですか!
いつの間にか再入荷してるじゃないですか!
即アマゾンでポチりですよ。

火曜日到着予定が金曜日に着くとか
早すぎて驚きましたが。



黒いのと並べて。
8年くらい使っていたので、だいぶくたびれてしまいました。ヒゲ抜けちゃってるし。
今までありがとう!











Posted at 2018/06/24 08:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「この後椿ラインなんだけど…行ったらあかん気がするSUBAROAD……」
何シテル?   08/24 19:05
Miyanと申します。 Miyanだと使われちゃってるらしいので.付けました。 白いフツーのWRX STI (GVF)に乗ってます。 年間走行距離3万キロ超の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

福島グループツーリングの後は…念願叶ったダム活になりました👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 21:50:48
スバル純正 ラジエータホースセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 08:24:48
スバル(純正) ラジエーターホース・ホースバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:33:30

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI ぷっさん、白っぷ (スバル インプレッサ WRX STI)
白い普通(カイ)のインプ WRX STIに乗っています。 …仕様とか 給排気 H ...
スバル フォレスター フォレ様 (スバル フォレスター)
うちの積載担当/女子ウケ要員(GVより断然ウケる) フォレさんはあまりいじらず、そのまま ...
スズキ ワゴンRスティングレー てぃんぐれ さん (スズキ ワゴンRスティングレー)
最初の相棒。最初は全く候補でもなかった。 何となく寄ったスズキのお店でひとめぼれ。 色は ...
スバル インプレッサ WRX STI インプッ! (スバル インプレッサ WRX STI)
ハイドラ用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation