• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyan.のブログ一覧

2018年06月04日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!6月11日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
コムテックのレーダー くらい

■この1年でこんな整備をしました!
◯タイヤのパンク ×2
→うち、タイヤ4本フル交換1回

◯エンジン警告灯の点灯w
→二次エアコンビバルブ交換×2個
(結構多いらしい…発症が早いか遅いかは運)

◯ヘッドライトバルブ交換
→オートパッシング機能w発症のため
とりあえず検証のため純正化

◯リアのハイマウントストップバルブ
→車検の見積時に切れてて。Dらーさんが
とりあえず中古の着けてくれて、まさに
『車検ウチでお願いします!』
と言わんばかり…\(*´∀`)/

◯リコール ×2 (タ●タの件、二次エアPリレーの件)
あれ?1年前にリレーを対策品にしたのに、
バルブも結局交換してるんだなw
まぁーセンサーがダメになって弁が開きっぱに
なったみたいだから別原因ぽい?けど。

◯油脂類交換(車検)
ATF、ブレーキフルード、F&Rデフオイル

◯エンジンオイルは3000km毎だから
何回換えたか覚えてないや(*´∀`)


■愛車のイイね!数(2018年06月04日時点)
102イイね!

■これからいじりたいところは・・・
うーん。もういじるとこなさげ。
見た目ノーマル、中身ガチガチw
今後来るであろう整備&部品交換、
エンジン、足回りO/Hに向けて貯金っすかね。
フロントの飛び石キズも結構増えてきたし。
いつか割れそう(笑)

■愛車に一言
普段は無口なイケメンなのに、
エンジン警告灯を突然点けてみたり
なんかツンデレなの?
前の車からの落下物を無事回避(@横浜新道)したり、
煽ってきたべんつを振り切ってみたり(@圏央道)…
何度も普段乗りらしからぬ運動性能wで
助けてくれました。
本当に君に会えて良かったと思うよ。
でも…毎日無駄に走り回ってごめん。
ちょっと回し過ぎかな(笑)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/06/04 22:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月07日 イイね!

うちにも来た…2回目のお手紙




昨日、リコールのお知らせが届きました。

何か一昨年、買って直ぐにも一回あったなー

うちの子は別にスバルDで買った訳ではないのだけど、
何かタイミング良くリコール来たので、Dラーさんに出入りするきっかけにした覚えがあります。

さて、今回は例のタカタの件ですね。
助手席エアバッグ。

しっかし、車検が6月なんですが、
リコール対応してないと、5月から通らなくなるの?タイミング悪くない?

あ、また今度もDラーで上手く車検をやる口実にするかな…♪ヽ(´▽`)/
Posted at 2018/04/07 08:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月21日 イイね!

WRブルーのご近所さん&うちの子の足回り

最近、近所のスーパーの駐車場で
同じ顔の青い子を見かけるように
なりました。(GVBかなー?)

ちょっとお話してみたいけど、
このスーパー、近所過ぎてうちの子で
行くことないんです(^^;)))

だって~多分30秒位ですぐ着いちゃう。
あんまりエンジンすぐ切るの良くないじゃないですか?だから、うちの子がお嫁に来たときから車では行かないって決めてます。なんとなく。

下手すると徒歩の方が早く店内に入れます(笑)

だからいつも遠巻きに見てるだけです。
連れてきてないのに話しかけたら『は?』ですよねー(笑)



そういえば、タイヤ交換した7月から
まあまあ…8000km走ったので(走りすぎ)
ローテーションしてきたです。
安心パックなんで無料(*´・ω・`)b

せっかく持ち上げたんで写真撮ってきましたー
こうでもしなきゃ見れないし。




フロントブレーキ
さりげなく溝(笑)
エンドレスさんのやつですね。
『どんなにスピード出てても止まりそう』
…って知り合いに言われました。

最近話題の車検が心配ですが…まぁー
継続車検だから問題ないでしょう。うん。




リアのラテラルリンク(クスコ製)
がっつり組んであります。
あれ?通勤車には必要ないとか聞こえて来たよ?
空耳かな(笑)



リアのトレーリングロッド
これもクスコさん。
指写ってますね。スミマセン。



リアのブレーキもエンドレス。
溝が切ってあります。
さびさびを掃除したい。

え?街のり車には必要ない?(笑)

あとは緑色でお馴染みのテインの車高調とか
付いてますね。

まあまあ…かなり弄ってあるので、
見た目はどノーマルですが、
中身がだいぶ狼さんになっております。
どこをいじれるか探すのが大変(笑)

あぁ…エンジンルーム内もまあ…
軽く何か付いてます(笑)


後で改めて整備手帳にでも載せようかな?







Posted at 2017/11/22 03:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月07日 イイね!

みんカラオプミ2017の限定バッチ

限定バッチほしいなぁ…
連続(`・ω・)人(・ω・´)ハイタッチ
したいなぁ…

15日ですよね…

試合があるんですよねぇ…
12時からだから…行けないねぇ…(^_^;)

午前中に山中湖行って戻って試合出るか!と思ってたんですが、一緒に出る人から『午前中練習しましょう』って連絡が…

バッチ配布もイベントと同じ9時―15時なのかな?

う~(;´д`)

この記事は、【ハイドラ限定バッジ配布】みんカラオープンミーティング2017 in 山中湖について書いています。
Posted at 2017/10/07 06:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月25日 イイね!

オートパッシング機能(笑)

最近、うちの子(インプたん)

ヘッドライトがチラチラ💫するんスよね。

玉(バルブ)切れ近いとかなら
消えたら消えっぱじゃないスか。
片目消えて、
スイッチ入れ直したら点く…みたいな?

違うスよ。
一瞬消えてまた点くんでスよ。
しかも全部(フォグ込み)。

なんかこの間(スピードウェイ体験)の帰りも
この現象が起きてしまいまして…
東名で、前のトラックがやたら慌てて
道を譲ってくれまして…スミマセン。

うーん、オートパッシング機能か…

とりあえず今週ちょっと用事で家空けるから
インプたんもどうせ留守番だし、
駐車場に置いとくのもまぁ…
色々あるじゃないですか?

丁度いいし、Dラーに入院させてきました。

でも、原因わかんなさそうだなぁ…
調べたけど条件がはっきりしないんですよ。
高速でも下の道でも関係なく起きるし。
ドラレコに写るほどのんびりしてないし。
(動画確認したけどわかりませんでした)

会社の同僚にこの話をしたら…

走り屋の亡霊が取り憑いていて
アクセル踏ませたいんじゃないかって…
車が自分の意思でパッシングして、
どけどけってやっちゃうんじゃないかって…


……案外、まんざらでもないかも。








Posted at 2017/09/25 19:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「この後椿ラインなんだけど…行ったらあかん気がするSUBAROAD……」
何シテル?   08/24 19:05
Miyanと申します。 Miyanだと使われちゃってるらしいので.付けました。 白いフツーのWRX STI (GVF)に乗ってます。 年間走行距離3万キロ超の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

福島グループツーリングの後は…念願叶ったダム活になりました👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 21:50:48
スバル純正 ラジエータホースセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 08:24:48
スバル(純正) ラジエーターホース・ホースバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:33:30

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI ぷっさん、白っぷ (スバル インプレッサ WRX STI)
白い普通(カイ)のインプ WRX STIに乗っています。 …仕様とか 給排気 H ...
スバル フォレスター フォレ様 (スバル フォレスター)
うちの積載担当/女子ウケ要員(GVより断然ウケる) フォレさんはあまりいじらず、そのまま ...
スズキ ワゴンRスティングレー てぃんぐれ さん (スズキ ワゴンRスティングレー)
最初の相棒。最初は全く候補でもなかった。 何となく寄ったスズキのお店でひとめぼれ。 色は ...
スバル インプレッサ WRX STI インプッ! (スバル インプレッサ WRX STI)
ハイドラ用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation