富士スピードウェイに行ったあと、
せっかく富士山まで来てるので
富士山まわりの有名な所を周りました。
まずは…山中湖!
…なんやかんやで
ココはしょっちゅう来てるので(笑)
半周通りすぎただけです。
道路工事してましたね。
湖の侵食で削れちゃうのですかね…
次は吉田うどんを目指してナビを弄ります。
しかし、うどんで検索しても良く分からない!
とりあえず富士吉田方面に向かいます。
向かう途中で、『忍野八海』の文字が!
行ったこと無いので寄ることに…
途中に自衛隊の駐屯地がありました。
ハイドラによると、この辺は
交通取締のサイン会場wになるそう。
普通に住宅地を抜けて、
300円じゃり駐車場に停めます。
無人なんでポストみたいな所にお金をいれ、
いざ池へ。
平日なのにお客多い…中国人と韓国人ばっかり。
日本人のが少ない(笑)
しかし、サーキットで遊んだせいで
もう14時を回っています。
田舎のお店は3時くらいにに閉まっちゃう(経験済)ので、先にごはんを食べました。
吉田うどんはないけど、
山梨といえばほうとう(写真ない!)
カボチャは標準なんだそうです。
カボチャほうとうなるメニューを頼むと
カボチャまみれになるので気を付けましょう。
ここの店はほうとうメニューは1種類でした。
1/4個分くらいは入ってますよ。カボチャ…
あつあつで唇を火傷(*_*)

お店のテラスから
富士山に傘雲!
30分くらいの間に傘が3つになったり
1つになったり…
山の天気は本当に変わりやすい
お魚整列中。
水が出てくるところに頭向けてるのかな?
鱒?なんか金色のがいます。
エサ売ってるのでやれますよ。
ちなみに振り返ると、店の軒先で
恐らくそのお魚が…網で焼かれて売ってます。
塩焼きです。
あの碧は、携帯カメラでは表現できない。
古き良き田舎の水辺の風景…なんか子供の頃に裏山で見ていたような景色でした。
今はコンクリートのU字溝になってしまいましたが…
池の端に腰かけてポーズをとる中国ご婦人が
多いこと多いこと…自撮り棒も乱立し、
もうごっちゃごちゃ(笑)
(落ちてしまえwとか思ったのは内緒)
早々に退散しました。
んで駐車場に戻ると…
インプたんの左後部ドアに黒いグリスみたいなものが盛大にくっついてるのに気付きました。
えー…orz 体験走行でタール?
ただ、後で車の画像見直したら、
体験走行直後には何も付いていないのを
確認できました。
多分、山中湖の道路工事現場で
くっついたんでしょう。しょうがない。
とりあえず応急で拭くピカで油を取ります。
前日にワックスかけといて良かったー
掃除してたら隣の車の老夫婦が戻ってきて
スゴいの乗ってますね♪って言ってくれました。
さっきスピードウェイ走ってきたんですよ(体験だけどw)って返しました。
…決して嘘は付いていない。うん。
次に声を掛けてきたのは台湾のご一行かなぁ―?
バス停の場所を英語で聞かれました。
いや、地元じゃないのでわかんないし。
多分バス通りであろう方角を指差しと単語で対応。
そんな中、ご一行の中の青年が
私の車を指差して何か言っています。
なんか分かりませんが喜んでいます。
ホイール辺りの写真を撮られました…
しかも過去にやんわりこすって、タッチアップでとりあえず補修のフェンダー部分…
写真どうすんのかなぁ…
てか、やっぱちゃんと直すかな…
一期一会の初対面でも言われるのよね。
あーここぶつけてやんのって…
そんなに目立ってないと思うのですが!
オーナーは気にしてないのですが!!
(↑ここ重要)
ご一行が去り、出発するかと車に乗り込んだら、
隣のレンタカーご一行(韓国人)が戻ってきました。
このレンタカー、リアがベッコリ行っていて…
( ノД`)…
のんびり隣にいると何かやられそうな雰囲気です。ドアぶつけるとか荷物アタックとか。
エンジンを掛けて、
マフラー音で注意喚起というか
存在アピールというか…
うん、つまりあれだ。威嚇ですね。
とりあえず場所を移動して離れます。
あの方たちも脇が広いほうが楽で良いでしょう。

忍野八海にいた黒にゃん(*´ω`*)
昔飼ってた実家ねこにそっくり。
ハプニング続きですが、
気を取り直して、スバルラインへ出発です。
スバル車オーナーならスバルライン行くでしょ?(根拠不明w)
ってことでスバルラインです。
マイカー規制も終わったことだし。
そんなこんなでスバルライン。
景色は林の中だしあんまり…と聞いていたので
ワインディングメインです。
しかし観光バスですぐ詰まります。
なんか工事もいっぱいしてましたね。
5合目到着でもう16:00を過ぎていました。
風も強くなります。もう嵐みたい。
超寒いし。気温10℃だし。
とにかく売店に駆け込みました。
売店のなかは中国人/韓国人観光客で満杯です…
昼からもうお腹いっぱいです。
奥の神社でお参りしておみくじ引いたら吉でした。あと、くぐると交通安全のやつがあったのでくぐっときました。終了時間ギリギリで御朱印を頂いてそそくさと帰りました。
何と言っても寒い。ふもとと10℃近く違うっていう…さすが日本一高い場所です。
ハイドラのバッチもゲットです。
下り途中にて…

今回のお気に入り写真です。
夕暮れ感がいいと思います。尻切れ気味ですが(汗)
富士スピードウェイと富士山観光ドライブの1日でしたー
あ、富士山5合目駐車場に
昼間のスピン外車が来ていたのに気付いたのは
内緒ということで…w
Posted at 2017/09/22 17:14:34 | |
トラックバック(0)