• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HALTMANG3の"デカい白い方" [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2017年9月3日

ハイエース コーナーランプレンズ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
100系ハイエース(GF-RZH101G)2RZ-Eワゴンガソリン車です。15万キロを超えており、色々なところも気になるので、少しずつキレイにしようかと作業に着手しました。

先日、ヘッドライトの"黄ばみ"を落とそうかと、作業に着手しようとしたところ、右のコーナーレンズにヒビが入っており、レンズ内に雨水が入っているのを発見してしまいました。

来週の車検に備え、急遽、社外品をオーダーしました。今回導入するのはこれ↓

直売パーツショップで「ハイエース 100系 コーナーランプ ワゴン最終型純正タイプ左右セット」を¥3990で購入しました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2816876/car/2421930/8683487/parts.aspx

社外品なので、コーキングとソケットの加工が必要です。

走行距離:152834
2
まずはコーキングです。

①コーキング面の脱脂
②マスキング
③バスコーク塗り
④乾かない内にマスキング剥がし
⑤乾燥(24H)

(私は)ヘラを使わないで、チューブから直接、隙間に充慎し、その後は触らないようにします。その方がキレイにできます。どーもコーキング作業は苦手みたいです。

マスキングを剥がし、24時間乾燥させます。
3
この社外品を導入するのは2度目です。車幅灯のバルブソケットは加工しないと接続できません。写真のところを削ります。

ウィンカーの方はそのまま使えます。
4
旧のコーナーレンズを取り外します。
ドアを開けてこのネジを2本外します。
5
コーナーレンズを外します。
矢印の方向にエイっ!

車幅灯とウィンカーのソケットをひねって外すと、コーナーレンズが外れます。
6
旧のレンズですが。。。ヒビというか、エッジが欠けてましたね。
発覚以来、応急措置でコーキングしていました。
7
逆の手順で取り付けて、点灯確認します。

しかし。。。ヘッドライトとの差が目立ちますね。
8
新旧比較です。旧の黄ばみがすごいです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レインスライダーⅢ作成しました(^_^)

難易度:

ヘッドライト本体交換

難易度:

ATF交換

難易度:

ヘッドライト交換と光軸調整

難易度:

エアコン用フィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイエースワゴン ハイエース ワイパーアーム塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2816876/car/2421930/6553301/note.aspx
何シテル?   09/20 16:13
HALTMANG3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリング時に動作しない(2RZエンジン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 22:26:23
ヘッドライト交換と光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 17:07:57
オルタネーター、補機ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 00:53:51

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン デカい白い方 (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースワゴン(GF-RZH101G)2RZ-Eガソリン車に乗っています。
ダイハツ アトレーワゴン 小さいピンクの方 (ダイハツ アトレーワゴン)
ダイハツ アトレーワゴンターボ(TA-S320G)EF-DETに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation