• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

penta_gotonの"F16" [BMW X6]

整備手帳

作業日:2022年3月26日

6WB Instrument Cluster HUD Full LED レトロフィット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
海外サイト ebayで中古が安く売っていたので購入。
走行距離とVinが合わないのでそのままでは使えません。
基盤romの書き換えが必要です。
自分の力量では出来ないのでこれは別途やって頂きました。流石海外勢は強者ばかりです(笑)
2
ここまで来たら物理的に接続してコーディングすれば完了です。
3
しかしよく見てみると右上のコネクターの色が違います。やっちまったかもw
4
ista+で配線図を見ると4ピンコネクターですが、違いが分かりませんでした。
おそらく、わたしのナビはNBTのid3に該当するので年式の違いがあるかもしれません。
もちろん入りません(苦笑)
詰みました。
たぶん購入したのnbt-evo用かも(汗)
5
つきました!。コネクターの件は聞かないで下さい(笑)

無理やりやったなんて言えません。

e-sys で見るとちゃんとDKOMBIとして認識してます。
いくつかの項目を変更して完了です。
6
HU_NBT

LOUPE_TACHO_KOMBI:aktiv
DRIVE_MODE_KOMBI:aktiv
ECO_INFO_DISPLAY左:aktiv
HUD_KOMPRIMIERUNG_ART:rle_2
CALMING_KOMBI左:aktiv
KOMBIGUIDING_SCHALTBAR:aktiv
KOMBI_CIC:kombi_mid = 01右
KOMBI_AUFL nicht_aktiv

in Kombi
navi_nbt_enable-> kein_nbt

これが正しいか正直分かりませんでした。
取りあえず動いているにで様子見ます。
7
無事走行距離も引き継がれて綺麗なメーターになりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Road Map JAPAN Live 2025-2

難易度:

減衰調整 3回目

難易度:

エアコン エバポクリーニング&フィルター交換

難易度:

アンピエントライト補修

難易度: ★★

後席用モニター取付

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月26日 20:09
HSDケーブルはヘッドアップディスプレイ(HUD)用なので
純正でHUDが付いてなければ放置プレイで大丈夫ですよ。
コメントへの返答
2022年3月26日 21:41
そうなんですね。ありがとうございます。
無理やり差していたので不安でしたがよかったです。

プロフィール

「[整備] #X6 BMW純正キー交換 移植 https://minkara.carview.co.jp/userid/2816907/car/2743246/6248218/note.aspx
何シテル?   03/01 19:54
pentaです。よろしくお願いします。 インスタグラムもやってみました。 https://www.instagram.com/p/BzlN965nbG5/?i...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NBT EVOレトロフィットその2(他力本願編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 15:12:26
【実験用】サウンドメニュー機能強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 22:39:17
サウンドイコライザー機能有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 22:38:14

愛車一覧

BMW X6 F16 (BMW X6)
今までE71を乗っていましたが、X6が好きなので次もX6のF16に乗り換えました。 今回 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMWの楽しさを知った車です。
BMW X6 x6 (BMW X6)
BMW x6 に乗ってます。 レトロフィットやパーツのDIYが好きですが、 周りから潰し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation