• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Archeのブログ一覧

2019年10月08日 イイね!

板金しました。



およそ1年前に当て逃げされたこの傷。
先月に板金しました。
やっと資金を貯めたので。

一応情報として書いておきます。
このくらいの範囲の傷だと、だいたい安くても4万。
普通に5万。
そのくらいが相場でした。
色んな板金屋に聞いて回りましたが、こんな感じ。

でも、私自身あまり予算もないので、どうにかならないかと聞いて回っていたところ、某所の板金屋さんで、バンパー周りのパーツを自分で外してくれたら3万以内でやりますよと言って貰えました。

そりゃもちろんやります!と後日バンパー周りのパーツを外しました。

デイライト、ヘッドライトウォッシャーカバーや、サイドダクト、純正フォグライト外してフォグカバーも外し、何もない状態にしました。
一応念のために、フォグカバーを外してた裏側の配線類も、塗装が付かないように保護しておきました。



これは塗装後に部品を戻す前の状態。
綺麗になってますよね。
まだ部品を戻していないので、ここだけ空洞です。






ヘッドライトウォッシャーカバーはこんな感じってのも置いておきます。
7年前にバンパーを外した時にこういった情報を探したのですが、なかったので今はあるみたいですが、ここにも残しておきます。

なお、このカバーは思い切って引っ張って取り外します。




片方のフォグライトがない状態のフォグカバーを付けたもの。




ホント綺麗になって良かった。


Posted at 2019/10/08 16:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月08日 イイね!

SmartTap EasyOneTouch4 X wireless

SmartTap Qi ワイヤレス充電 オートホールド式 車載ホルダー 自動ロック式 EasyOneTouch4 X wireless (10W/7.5W 急速充電対応 伸縮アーム 粘着ゲル吸盤)

こちらを購入した。
以前から2を使っていたが、Qi充電が欲しくて買い換えた。
何気にいちいちライトニングコネクタを差し込むのがめんどくさくて、車載ホルダーを使わないことが多かったから。

私はiPhoneを使っているので、7.5Wの充電スピードになるらしいのだが、そんなにヘビーに使うタイプではないのでこれで充分だと思う。
以前は、検討したときに見たのは3Wや5Wばかりだったので、実際に充電させてもらってみてスピードがあまりにも遅かったのでワイヤレス充電はちょっと無理かなと思っていた。
車載ホルダーこそワイヤレス充電は便利だと思う。
自宅充電は置く場所も平置きだし、ケーブルを挿すのは車と違って気にならないし。

smart tapの良いところは、ゲル吸盤の吸着がとても強いこと。
ホールドするバーが頑丈なこと、簡単に緩んで落ちてこないこと。
2の時から2年くらいずっとつけっぱなしだが、いちどだけ外れたことがあったがそれ以外は外れたことがない。
このホールド力は他にはないと思う。
いくつか別のメーカーを使ったことがあるが、すべてゲル吸盤がすぐ外れてしまったり、夏の日差しの強いときに外れてしまったりする。

今回買ったのはアームが自動でホールドしてくれるタイプのもの。
ACCがONにならないと当然だが動かないが、エンスタ使っているのもあり、付ける際は問題ない。
外す時は、暑がりなので降りる瞬間までエンジンかけてるので、こちらも気にならない。

妻の車にも同じものをつけようと思ったが、彼女はおっとり系のセッカチさんなので、間違いなく外せない!となるので、オートホールド無しのQi充電の物を付けてあげました。

なお、私はiPhoneにケースをつけて、なおかつスマホリング付けているのでワイヤレス充電する際になるべく本体を近づけなければいけないのだが、写真で見ると俺に下のほうにスポンジをかませることによって斜めにスマホの背中をくっつけるような感じにして近づけるようにして充電できるようにしている。

動画はこちら。

https://youtu.be/Dt1Sikp12UU



Posted at 2019/10/08 14:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】

Q1. 装着予定車種のメーカー名・車種名を教えてください。
回答:SUBARU インプレッサ WRX STI Aライン タイプS パッケージ
CBA-GVF

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:235/45R17
18インチには、新しめのMICHELIN Pilot Sport PILOT SPORT 4 245/40ZR18 を装着しているので、スタッドレスタイヤ用ホイールの方に装着したいと思います。
当方、冬は時折雪が積もる地域。
実家が山奥で、そこは雪が積もる地域ですので、冬場はスタッドレスをよく使います。

この記事は 「みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】」 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/08/19 00:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年07月28日 イイね!

LEDバルブを・・・

交換したいものがあって、今模索中です。
それは、テール&ブレーキランプ。
新車納車時にさっさとLEDバルブにしました。
が、半年もしないうちにLEDバルブ死亡。
その時は、ちょっと出かけていた矢先で、両方のテール&ブレーキランプが消えてしまったのは危ない!ということで、出先の近場でハロゲンを手に入れました。
そしてとりあえずついてるし、そのうちまたLEDにしようと思っていたのですが、ついつい忘れてしまい。。。
気がつくと、またバルブ死亡。
また出先だったので、さっさとハロゲン手に入れて。。。。
そんなことをしていたら、気がついたらもう7年経過。

ホントそろそろと思って探しています。
最近はハイブリッド極性が出ているので、とても便利ですよね。
スバルはなんで・・・と思うこともありましたが、まぁそれは仕方ない。
と言う事で、無極性を探しているところです。

今のところ、どれにするとは決めていませんが、基本明るいのを欲しいと思っています。
どなたかお勧めありますか?

また、ハイビームをLEDバルブにしようとしています。
これはもう決めてます。
なので、テール&ブレーキランプを決めたら、まとめて買う予定です。
ついでなので、バックライトも交換します。
バックライトは一応LEDですが、当時のLEDなので暗いです。

どこがいいかなぁ・・・
Posted at 2019/07/28 23:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月15日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:PROSTAFF グラシアス使ってます。

Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:一度もありません。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/07/15 11:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「インプレッサネットで買った多機能システムユニット死亡 http://cvw.jp/b/2817667/44158701/
何シテル?   07/06 12:41
Archeと申します。 ブログタイトル「WRX STI(GVF)を人生最後のクルマに。」。 もう結構年食ってるんで、恐らくこの手のクルマに乗るのはこれが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2019年6月25日改訂 スバル インプレッサ WRX STIに乗っています。 201 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
社会人3年目になった時に初めて買った新車。 ホントはCR-Xの中古を買おうと思っていたが ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自分が所有した2台目の車。 1つ前のプレリュードは、VTECなしだったので、VTECが乗 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
自分が所有した3台目の車。 子供が出来たこともあり、妻から広い車に乗ってくれと説得され、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation