• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月04日

デッドニング始めました。

デッドニング始めました。 さてさて、今月も仕事がま~ひ~だなぁ~。

で、一昨日からデッドニング作業を開始しています。

積水化学の『レアルシルト』なる制振シートを内張りを剥がした後のドア内部にヘラを使ってびっちりはりこみまして、サービスホールは鉛テープで塞ぎました(写真の状態です)。ほんでもって、この上にもレアルシルトを張りました。

また、スピーカ位置の裏側にはレアルシルトディフュージョンなる拡散シートを張りました。

どちらも両面テープが付いていますので剥がして張るだけの簡単作業です。

参考にしたサイトはこちらで、材料もここで購入しました。

http://www.rakuten.co.jp/morisan/501108/519552/

せっかくなんでスピーカーも換えてやろうということになり、インナーバッフルも某オークションサイトにて300C用を購入し到着待ちとなっております。

そこで、皆さんのオススメスピーカーを教えて下さいませ。
フロントドアは17センチ、リアは16センチのサイズになります。


何かいいのありますかね?

ちなみにいつも聴く音楽は矢沢永吉です(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/04 12:05:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

秋近し?
伯父貴さん

うぇ〜⁉️
RC-特攻さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

バルブクリアランス影響について @ ...
sshhiirrooさん

今日も薬を飲むところから
giantc2さん

この記事へのコメント

2008年7月4日 12:07
後ろのインナーバッフルも買っちゃいました?
もしかしたら余るかもしれないですよ!
コメントへの返答
2008年7月4日 14:11
インナーバッフル4つでワンセットなんですよ。9800円でした。

ウーハーの分がないので自作しないとね。
2008年7月4日 12:11
これはいい音が出そうですね!
スピーカー替えればなおさらです。
最近はみなさん音チューンに行かれてますね・・・。

どうしようかな・・・。
コメントへの返答
2008年7月4日 14:15
あまりお金掛けないで頑張ってみようかと思います。

この前幕張で視聴などして感化されました。

とりあえず、スピーカーをチェンジしたいと思います。
2008年7月4日 12:13
おっ☆いいの使ってますね♪リアルシルトは他の安いのよりもちがいいですよ☆

スピーカー、矢沢メインですか(笑)
もう、こればっかりは個人の好みでますし、沢山視聴するのがお勧めです♪

ボストンのスピーカーなんていかがでしょうか?

あ、アンプによってもまた変わってきますので一概にはいえません☆
コメントへの返答
2008年7月4日 14:16
300Cは純正がボストンなんですよね。

もう少しハイグレードのものという意味でしょうか?

アンプはボストンのGT40を増設しております。
2008年7月4日 12:24
ロックフォードなんかどうですか?
値段的に高くないですし、リアに入るサイズあったと思いますよ。
コメントへの返答
2008年7月4日 14:19
ロックフォードですね。

ネットで検索して探して見ます。

今ある配線は変えたほうが良いのでしょうか?
2008年7月4日 12:29
それは真似できません(爆)
コメントへの返答
2008年7月4日 14:19
へっへっへっ。
2008年7月4日 12:30
↑と同じく色々なサイズがありますよ!!

次はセンタースピーカーですね♪

コメントへの返答
2008年7月4日 14:43
takaさんもロックフォードでしたっけ?

僕はとりあえず4つ交換して様子見です。

http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v61012858

こんなんで良いんでしょうかね?
2008年7月4日 13:44
ジグソーの出番はいつですか?(笑)
コメントへの返答
2008年7月4日 14:46
明日だよ。

多分、今日家に着いてるはず。今日型取りますか?
2008年7月4日 13:51
スピーカー選び難しいですよね。。。
その分、音質が変わるとかなりうれしくなりますもんね。(^^)

ドアの内張りは簡単に外れるのでしょうか?
次の休みに外してみよ~かな☆
コメントへの返答
2008年7月4日 14:50
ドアの内張りは簡単に外せます。

確かネジ6本と外ピン3つでしたよ。

内ピン外すのに鉄製の内張り剥がしは買っておいたほうが良いですよ。

http://item.rakuten.co.jp/morisan/aodea-1423/
2008年7月4日 14:18
オフの時に自分がやってもらったショップの人も遊びに来るって言ってたのでもし良ければいろいろと聞いてみると良いかもですグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2008年7月4日 14:51
了解。

じゃ遠慮なく聞いてみるね。
2008年7月4日 15:25
自分はMTXですね~☆意外と癖のないクリアーな音出しますよ!と皆好きずきなので気に入ったのが見つかると良いですね!あとは取り付けと調整次第で全く変わります!頑張って下さい☆
コメントへの返答
2008年7月4日 16:49
MTXを今ネットで探してみました。

なかなか手頃なお値段でありますね。

サイズがこれで良いのでしょうか?

http://www.torrance.jp/imgs/caraudio/productpage/sp/tdx6502.html

検討候補に入れてみます。
2008年7月4日 16:05
デッドニングは材料購入し早1年。いつになるやら。前車でやった経験では音の向上と共に静粛さが増しますね。
SPは昨年のSISの三菱ブースの300Cで聴いたダイアトーンは絶品でした。でも矢沢さんならパンチの効いたサウンド奏でる米系がいいかもですね。
コメントへの返答
2008年7月4日 17:02
遥か昔、セイドルさんがデッドニングを取り上げた時に買って、しまってあったのを引っ張り出しました。

矢沢もたまに聞くんですが(笑)、僕の場合R&Bが中心です。ボーカルがしっかり聞ける感じが良いですかね。

今はHIPHOPはそんなに聴きませんのであまりドンドンしなくても良いのですが・・・。
2008年7月4日 16:16
最近は分かりませんが、a/d/sの音質は人気ありましたよグッド(上向き矢印)
その頃僕はショップのオリジナルスピーカーを使ってましたがわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年7月4日 17:00
a/d/sをネットで調べたんだけど、なかなか製品が出てこないね。

どこの国のメーカー?
2008年7月4日 16:25
そっち方面全く解らなくなりました
(-.-;)
後で良く教えてください………
て、妄想だけですが
??(゜Q。)??
コメントへの返答
2008年7月4日 17:02
とりあえず、デッドニングだけですからご安心下さい(笑)

やっぱりどこかに聴きにいかないと選ぶの難しそうですね。
2008年7月4日 18:26
http://soundwavemeiwa.com/ads.html

こんなの見つけましたグッド(上向き矢印)
携帯で検索かけたのでパソコンでどう表示されるかは不明ですがあせあせ(飛び散る汗)

コメントへの返答
2008年7月4日 22:22
ありがと。見れたよ。

これは結構イイお値段だね。
2008年7月4日 18:53
エーちゃん好きなんですね~!!

いつも爆音ですかぁ~笑
コメントへの返答
2008年7月4日 22:24
I love you, OK~♪

永ちゃん、中2の時から聞いてます。
2008年7月4日 19:21
手に入るかわかりませんが対米レクサスのランクル1200万についているスピーカーJBLだった気が…(-.-;)
車載スピーカーでは最高峰みたいです。自分はアリストにつけてましたが音割れ全くなかったです。
曖昧な情報すいません(-.-;)
コメントへの返答
2008年7月4日 22:28
音割れの原因はアンプが問題なんじゃないの?
2008年7月4日 19:35
タイトルが冷し中華はじめました。みたいですね 笑

あっすいませんm(._.)m
内張剥がしたいんですが中々最初の一歩が…。
コメントへの返答
2008年7月4日 22:30
俺も冷し中華好き。

今日暑かったでしょ?
2008年7月4日 20:45
僕はバッフル自作です(汗

中旬くらいからボチボチ始める予定です(^^)

デッドニング大切ですからね~♪
コメントへの返答
2008年7月4日 22:35
自作されましたか!

さすがウッチーさん。

僕は今月中には完成させる予定です。
2008年7月4日 21:14
全部ご自分で?!
素晴らしいですよ~音楽はヤザワ!カッコいいですよね(v(^o^)
コメントへの返答
2008年7月4日 22:52
はい。

今回は自分でやってみようと思います。

ガソリンが高いので、経費削減です。
2008年7月4日 22:33
デッドニングはアウターパネルの裏側もやると効果的ですよ
コメントへの返答
2008年7月4日 22:54
はい。

ぬかりなくやっております。
2008年7月4日 23:11
僕は前車の遺品でカロッツェリアの17cmつけてます。
当然まともに付かんかったんで強引にビスもみですが・・・(汗)
なので隙間だらけなんでいつかデッドニングもやりたいです☆
配線は変えずにやれますが、ツイーターが別のやつやと、
分岐する時に多少てこずりますよ(><)
コメントへの返答
2008年7月4日 23:59
たとえばこういうのは難しいのかな?

http://www.alpine.co.jp/products/speaker/ddlinear/2008/ddl-r17s.html
2008年7月5日 0:43
リアにE‐YAZAWAステッカー 貼らないんですか?(^O^)

僕も先日オーディオ屋色々見てきましたが、国内メーカーがかなり品質いいみたいですね♪カロの一人勝ちみたいですが(>_<)自分はエスティマの時はアルパインで統一してましたが、アルパインは外向きの少数派以外には今は全くウケないみたいで驚きました。
コメントへの返答
2008年7月5日 9:24
そんなにカロのスピーカーイイ音なんだ?

今日、山上氏に聞いてみよう。
2008年7月5日 16:00
ありゃ?
スピーカー裏、拡散にしたんでつかぁ?

はー様ならフォーカル逝ってくださいませ♪
コメントへの返答
2008年7月6日 2:59
http://item.rakuten.co.jp/morisan/real-esdb-2/

ここにそう書いてあるにょ。

プロフィール

「なんや、このローターは!@たくべぇ 」
何シテル?   10/12 17:33
池袋西口徒歩1分の所で居酒屋を経営しております。 毎日、結構好き勝手に生きてきました(笑)が、結婚を期に娘が出来ましたので、カスタムペースがかなり鈍ってお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンライズブルバード池袋 
カテゴリ:Special thanks
2008/04/09 19:28:46
 
LEDカスタムショップ ジュナック 
カテゴリ:Special thanks
2008/04/09 19:25:51
 

愛車一覧

ホンダ PCX ブラックハーシー号 (ホンダ PCX)
通勤用に修復歴なし走行距離6000Kのつるしの状態の中古車を購入。色々ばらしてみると・・ ...
クライスラー 300C(セダン) ハーシーナイトクルーズGT (クライスラー 300C(セダン))
頑張ってカスタムしております。皆様よろしくお願いいたします。
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) しびこちゃん (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
フルノーマルなのでこれから仕上げます。
スズキ チョイノリ ぐりーんもんすたー号 (スズキ チョイノリ)
ご近所の散歩用に購入しました。ぼちぼちいじくっていきます。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation