• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんじZの愛車 [プジョー 307SW (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2007年7月4日

グリーンフィルター洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
交換後7000km走りましたのでお掃除します。
まずはメンテナンスキットを用意。
右が洗浄液
左が緑のオイル?
2
フィルターの見た目では判断がつきませんが
洗浄液につけてみると汚れてますね。
3
汚れを落としたフィルター

この後良く水ですすいで乾燥させて緑のオイル?を塗布します。(写真取るの忘れてました。すいません)

洗浄すれば半永久的に使えるフィルターです。
また洗浄液も4,5は繰り返し使えるので環境にやさしいですね。(燃費向上にも繋がるし)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

断熱シート追加

難易度:

マルチファンクションディスプレイ交換 シトロエンC3用~シトロエンC3用

難易度:

オーディオ入れ替え(備忘録

難易度: ★★

307SW エンジンオイル・フィルタ交換

難易度:

やっとコーティング ぷじょーくん

難易度:

エンジンオイル交換 47,900km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年8月11日 0:05
こんばんは!!
洗浄剤購入したものの取説なくてネット徘徊してたらここに辿り着いちゃいました(笑)
洗浄液って繰り返し使えるみたいですけどどうやって再利用してます?
茶こしで不要物を取り除くって人もいるようですが。。。。

コメントへの返答
2008年8月11日 0:12
こんばんわ★

うはっ ここにですかw

うちは 漏斗にキッチンペーパーで汚れを取ってますよw

大丈夫か分かりませんがw

一昨日洗浄しましたよw
吹き上がりと燃費が良くなりましたw

プロフィール

「@ポジョォ君
お久しぶりです。
10個分で千円行ってないから作った方が安いでしょw」
何シテル?   09/19 20:44
久しぶりに日産車 今まで乗る気のなかったミニバンですが。 こどものやんちゃっぷりに変更しましたが、 長距離運転や荷室が大きので何かと楽ですね あんま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイビームHID→LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:31:08
SoftBank ナビうま ハンドルリモコン for Yahoo!カーナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 01:54:02
空気圧点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 21:41:01

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
やっぱりフランス車が体に合ってる。
日産 セレナ 日産 セレナ
307の後釜 クルコン、スライドドア、アイドリングストップ (チャリンコの車庫にする予定 ...
ダイハツ ミラココア ここあちゃん (ダイハツ ミラココア)
FIAT500からの乗り換え。 後部座席が広い。 愛知限定のやつなのでオーディオレス。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2/27 雨の中 納車されました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation