• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でこponのブログ一覧

2023年08月27日 イイね!

小田原駅から箱根へ。雨模様のフォトスポットめぐり

小田原駅から箱根へ。雨模様のフォトスポットめぐり今日は小田原から箱根まで行ってきました。

まず小田原市観光交流センターのCAFE SANNOMARUへ。
ここ最近ではまだ涼しめ、とはいえ暑い!ので、ジェラート。フレーバーは全部美味しそうで選べないのですが、とりあえず柑橘系とミルク。



美味しい!

となりでいろいろな体験ワークショップをしています。寄木細工でコースターを作ってみることにしました。
出来たのがこちら。




一応うちのVBH君カラーのつもりです笑

お昼ご飯は箱根口ガレージ



の、きんじろうCAFE&GRILLにて国産牛のステーキと地場野菜の「きんじろうドン」。



これがびっくりするくらい美味しい! 小田原は美味しい。

さてここから本題。
蒲鉾の籠清 江の浦店へ。
ここの駐車場がいい感じのフォトスポット…と思いきや、急に雨が…
雨模様の中、一瞬空が明るくなった時にパシャリ



こちらは買ってきた笹かまぼこその他です



そこから、椿ラインを登り、第二のフォトスポット。
芦ノ湖畔の箱根町支所下駐車場。



箱根神社鳥居とパシャリ

あとは渋滞と豪雨のなか帰るだけになりました汗
雨模様で残念でしたが、束の間の晴れ間はとても綺麗。そして小田原は美味しい(2回め)
Posted at 2023/08/27 21:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月21日 イイね!

むさしの森珈琲

むさしの森珈琲スフレパンケーキが食べたいという妻氏とともに、むさしの森珈琲に。

の前に、クルマが汚れてきていたので、洗車です。
本当は午前中にしたかったんですよ。
ただ、最近どうも寝不足で疲れていまして。
7:30くらいに目が覚めたものの、うん、眠い、と潔く諦める私。
気づいたら9:30。
ああ、まずいなあ。
そういえば、今日は息子氏が「ワイルドスピード」の映画を見たいから、映画館まで送ってくれと言ってたなあ。
面倒だが仕方がない。
約束を違えてグレられても困るので、またまた潔く諦める。

というわけで、映画館から洗車場にたどり着いた時にはもう真っ昼間。
しかも今日は暑いんですよ。
太陽も燦々と照りつけてます。

こんな時に洗車してる人なんて…うん、上半身裸の先客ひとりのみ。
なんで裸やねん。
こっちも半袖にすればよかった。

汗だくになりながら洗車。
いやー。ダメですね。
洗ったそばから乾いて、まあ、元より汚いとは言わないけどレベル。
目立つウォータースポットだけは防げたかな。



他にほとんど誰もいないので、ついでに、この間見つけた、多分飛び石による傷をタッチアップします。




うーん、キツイな。
こういう作業は苦手な上、汗だくで急いでやったので、雑になってます。
これ以上はないくらい目立っている…
とりあえず、錆びはしなくなっただろう…多分。

と、いうことで、汗だくのまま妻氏をピックアップし、目的地のむさしの森珈琲へ。




やっとありついたスフレパンケーキ。




ブルーベリー好きなんです。
美味しゅうございました。
Posted at 2023/05/21 23:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月29日 イイね!

城下町ぷりん

城下町ぷりん久しぶりにドライブ日記を書いてみます。

天気も良く、絶好のドライブ日和なので、妻氏所望の小田原の城下町ぷりんを買いに行ってきました!

途中、高倉町珈琲へ。



映り込んでいるのが妻氏。



名物のパンケーキ。
期間限定のイチゴです。
同じく限定で抹茶とかもあるようなので、近いうちにまた行かないと!



コーヒー飲みすぎると良くないので、紅茶で。

そしてそこから城下町ぷりんへ。
(メインの写真)

こちらが買ったもの。



一番オーソドックスなやつにしました。
実は食べるのは明日の朝の予定なので、味の感想は書けません笑
きっと美味しいでしょう。

Posted at 2023/01/29 20:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月31日 イイね!

走るのが楽しい!

1000km越えたので、レビューを書いてみます。
※ちなみにですが、比較対象は直前まで乗っていたMiniです。

いろいろ言われることも多いですが、とても良いクルマです。
ファミリーカーとしても使える、楽しいスポーツセダン。
実用性と楽しさを兼ね備えています。

STI Sport R (EX)であれば、ドライブモードセレクトで状況に応じていろいろと設定を変えられます。
項目別評価では、一部私が(1000km時点で)「これかな?」と思っている設定を書いています。
Posted at 2022/12/31 23:51:16 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年10月02日 イイね!

スマホナビ使ってますの続き

スマホナビ使ってますの続き前回書いたように、クルマのナビが調子悪いので、スマホナビで慣れない道を走ってます。
予告通り、NAVITIMEのカーナビアプリをしばらく使ってみました。

【感想】
無料期間が終わったあとも、月額600円払って使っています。
さすが600円取るだけあって、機能は豊富。

目的地に左折入場できるようにしてくれたり、駐車場の空き状況表示、ねずみ取りポイントの警告など。
専用カーナビにありそうな機能は大体網羅していそう。

あ、ちなみに回し者ではないです笑

一方、残念ながら、ナビ機能は専用機には及ばない気がします。
Appleのナビと同じで、貧乏だと思われているのか、やたらと下道を案内されたり。
明らかに遠回りな路地を案内されたことも。
設定項目が沢山あるので、いじればよくなるのかも。

また、音声操作は正直使えなかったので、オフにしました。
試しに「〇〇駅」と言ったところ、ちゃんと画面には駅名が出ているので認識自体は出来ているのですが、そんな駅は無いと言い張ります…。

まあ、音声認識は「Hey Siri! 家までナビして」と言えば全部やってくれるAppleのマップには叶わないと思うので仕方ない気はします。
(私のスマホは反応が悪いようで、10回くらい色々な声色で「Hey Siri!」と連呼する必要があるのですが)

【Googleマップが使えなく】
ちなみに、純粋に地図アプリとして見るとGoogleマップが一番いいので、ナビ以外ではメインで使っていたのですが、急にアプリが起動しなくなってしまいました。とても不便。
クルマのナビも、Googleマップもダメになるとは、呪われているのだろうか。

まとめると、やはり(個人的には)カーナビ専用機はまだまだ必要ですね。
Posted at 2022/10/02 16:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「地震、津波で大きな被害が出ているようです。運転中にナビから緊急速報が鳴り始め、こういう機能があるのかと驚いていたら、ここまでとは。皆様や現地の方々のご無事祈っています。昨年に買ったものが溜まっているので、明日以降投稿していきます」
何シテル?   01/01 21:44
でこponです。しがない一介のサンデードライバーです。 いろいろあって、WRX S4という、これまでとは毛色の違うクルマに乗ることになりました。 いろいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

星光産業 EW-133 エアロフィンプロテクター CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 12:54:50
TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS Motorsport T66-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 23:35:59
K2 GEAR 専用スマホ・ホルダー B type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 21:32:55

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
STI Sport R EX セラミックホワイト メーカーOP RECAROフロントシ ...
ミニ MINI ミニ MINI
ミニF55クーパー 2022/12/11売却

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation