• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa5458の"ボロボ 笑" [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2014年9月17日

エアコンパネルLDE化 ショート 大失敗 そして復活!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
皆さんのマネをして、まずはエアコンパネルからLED化を目指しました。
秋葉原でT2.4のLED球も買い取り付けをしましたが、装着に少し合わない感じがしました。
T2.4の規格通りですが、台湾製?韓国製なのでジョイント部の作りが適当の様です。
かなり強引に90度捻ってロックさせようとして、プライヤーを使って捻っていました。
あとはLEDのプラスとマイナスがあるので、確認しながらの作業です。
点灯を確認したかったので、電源がオンの状態でした。
その時です!プライヤーがどこかに触れたようで、ブシューという音と共に基盤から煙とハンダの臭い・・・・・しまった!!。やっちゃいました。
どこまで、イッたのか?光モノ関係はダメみたいです。
焦って確認したらその他は大丈夫で全て機能します。一安心。

でも、LED化どころかエアコンパネルは闇に閉ざされました。涙



2
早速、中古品をヤフオクで物色して1年違いのエアコンバネルをポチッとしました。動作確認済みとの事でした。
ブログにここまでの経緯を投稿したら、M875さんからコメントで忠告を頂きました。

早速、取り付けましたらM875さんのいう通り、動作がキチンと機能しません。2650円が無駄になってしまいました。
実は色も違いました。
まぁ勉強代ですね、使える部品はあるのでスイッチを色違いにするとか後で遊びます。

M875さん、この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
3
でも、光らせたい!!。
工具箱に過去に、デリカD5やベンツで使ったLEDの球やカーボン抵抗が山ほどあります。
これを使って、リベンジを試みます。
4
シガーソケットからダイレクトに電源を引っ張ります。
明暗のスイッチは連動できませんが、その方が確実です。

T2.4ソケットの穴も丁度いい感じなので、固定にホットボンドを使いました。
各配線もカーボン抵抗も全てホットボンドで固定します。
他の電源とのショート防止もできますね。

あと、このLEDは球自体は熱を出しません。
5
こんな感じで、仕上がりました。
裏側はあまり綺麗ではありませんが・・・・・。
6
車に装着!!。
光ったぞー!!。バンザイ!!。
しかも、たぶんLED球が大きいので随分と明るいです。
明暗の調整はできませんが、メーターやオーディオより目線下なので私は問題は無いです。

少し真中の部分が暗いのですが、LED球の角度を変えるか?追加するか
今度時間がある時に考えます。
テスト用はありますから・・・・・。笑
7
あとはエアーバック コショウの警告消しです。

来月は車検なのでディーラーに行くのが先か?いつもお世話になっている外車が得意な修理屋さんでテスター掛けて消してもらうかは、タイミング次第です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リップ破壊補修

難易度:

ターボ負圧ホース交換

難易度:

ダッシュボード アッパーパネル交換

難易度:

850メーター流用、ダッシュボード交換

難易度:

ドリンクホルダーヒビ割れ補修

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月18日 20:21
よくここまで直せましたね?(*_*;
感服いたしましたm(__)m

まあ基盤が生きてたのが幸いしてましたね。
良かったです。

あとはイモビキーですね。
1本では何かと不安ですから、
一応作っておいた方が無難です。
中古車両は、ほとんど予備着いてませんね。
自分も中古車屋に頼んだら、手数料込みでやっぱり25000くらい取られました。
自分でディーラーに直接頼んだ方が安く済んでたかも(*_*;
コメントへの返答
2014年9月19日 0:10
どうも、ありがとうございました。

一旦はあきらめモードでしたが、冷静に考えてリカバーしました。

昔は、よく自分で基盤にLEDと抵抗付けて作っていたので、初心に返ってという感じでしょうか。笑

既製品は高いか?粗悪なモノもありますので、作ってみます。

スペアーキーは高いですね、でもいざという時に必要なのでディラーで作ってもらいます。
タッチペンも欲しいので。

プロフィール

「ヤナセでs206 のレーダーの取付けに、借りた台車EQA250!初めて電気自動車を運転してみました。いい感じだけど、マンション住まいには充電機が無いのでいまの所は無縁かなー。マンションでも将来的に電気自動車用に駐車場で充電機械が設置されれば、買いですね〜。」
何シテル?   12/20 15:38
50歳後半の、オヤジです。 会社経営してます。 車歴 ・オペルアストラワゴン ・ベンツ E190 ・アコードワゴン SIR ・デリカ D5 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後部座席へのUSB設置(延長) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 12:32:52
ヘッドライト UVカットフィルム 剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 00:56:28
E63AMG ヘッドライト フィルム貼合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 09:32:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
S211からS206に乗り換え
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
いつもお世話になっている修理屋さんでオークションで落として頂きまして、本日初顔合わせ。ま ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
衝動買いしてしまった。
ボルボ V70 ボロボ 笑 (ボルボ V70)
ベンツのW203が調子が悪いので乗り換えました。この年代の車はクルマって感じで、楽しいで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation