個人的に昨今の第二世代GT-Rを含む
所謂90'sJDMな車の盗難について思う所があるので投稿。
長くなるので結論から書く。
自分自身、某ショップで某ブランドのセキュリティを
手間とヒマとカネを惜しまず33Rに付けてるけども
この手のクルマに乗るのであれば、
プロのセキュリティ屋で最低20万〜30万(あくまで目安で最低限)
ぐらいは叩いてマトモなセキュリティをインストールすべきだと思う。
では以下駄文。
自身の経験から言わせてもらうと、第一に認識すべきことは
車両盗難はわりと自分自身に起こり得る。
マジで冗談抜きに全然!まったく!これっぽっちも!他人事じゃない。
だから今現在防犯対策をしてない人は一刻も早く対処すべきだと思うし、
これから車買いたいなーって人も納車日にセキュリティ屋に
直行するぐらいの気概で居たほうが絶対にいい。
タービン変えたい?マフラー変えたい?車高調入れたい?…いやいや、そもそもクルマ盗られたらそれ全部出来へんで。
みんカラをご利用の方々は十中八九(どころか多分十)の方が自身の車に
愛とか夢とか希望とか金とか人生とか諸々注いでると思うンやけどさ、
積み上げてきた自分のこだわりがなくなるのは辛いでホンマに。
かくいうオイラも学生時代に原チャを盗難されています。
でも当時の苦い経験は現在に至るまでの防犯意識をオイラに植え付けてくれたので
その点では感謝すらしてます。尤も当時は犯人ブッ殺すとしか思ってなかったけど。
ていうか今も!ブッ殺すと思ってるけど!俺のエイプ返せよダボがw
余談やけど盗難報告を世話になってたバイク屋に言いに行ったら
「人気車乗ってて対策なんもしてへんとか盗られる方も落ち度あるやんけ」
と言われました。こいつホンマどつきまわしたろかと思ったけど長くなるから割愛。
まぁ、今となっては的を射た発言やなとも思うしな。
さてそんなしたくもない経験をした身から言うと
盗難が一度発生した時には処理すべきことが山のようにあって
・現場検証
・事情聴取
・保険の請求
・廃車処理
・探す手間
などなど時間的ロスが思ってる以上に多いのです。
俺は盗られたのが学生時代のことで時間も融通効いたから良かったものの
企業戦士たる現在これをやるとなると(それは僅かかも知れないがしかし)
確実に業務上の損失まで出てしまう。出勤日だと会社に遅れてしまうからね。
自営業とか個人事業主とか融通効くからカンケーねぇよって人でも
精神的にはかなり来るよこの処理。否応なしに盗難された事実に向き合うことになるから。
あ、ちなみにもし盗難されてSNS等で拡散をして欲しい場合は
ナンバーとか車台番号もそうやけど
届出警察署と盗難届受理番号を公開するといいと思います。
これがあると公的な情報になるので拡散する側も動きやすいはず。
普段は敵か味方か解らん警察も
文書の発行に於いてだけはあなたの味方です。
困ってるあなたの情報に「信用」を上乗せしてくれるので。
駅の尋ね人とかの張り紙にも大体書いてますよね。
あれと同じです感覚的には。
もろもろ処理したあと(加入してれば)車両保険が支払いになるけど
実際に保険金が手元に来るのは数ヶ月後(前に盗られたけど記憶が曖昧3センチ)。
待たされた挙句に車両保険の評価額では同じような程度の車は多分手に入りません。
ましてやイジったクルマなら尚更です。同じ仕様のクルマなんてまぁ存在しませんから。
なので、そうならないためにも
オイラはセキュリティのインストールを推したいです。
んで冒頭には書けへんかったけど、
セキュリティをインストールした上でさらなる防犯を目指すなら
青空駐車の場合はボディカバーは忘れずに。
好みの問題なのでなくてもいいけど
目立たない、というのは盗難対策においては実は重要。
副次的な効果として直射日光と雨を遮れるので外装の痛みも抑えられるし
近所のガキンチョの10円パンチとかも防いでくれます。多分な。態々剥がすのめんどくさいし。
カバーがあると車内侵入後に楽々作業が出来てしまうという
意見もあるけども、俺は異を唱えておきたい。
ちゃんとしたセキュリティシステムは(センサー配置にもよるけど)
そもそも侵入する以前の段階で警告発砲するし、
仮に侵入されてもセキュリティは大人しくしていないから(モノによる)。
あとセキュリティ付けてもメーカーのステッカーは貼らないが吉。
わざわざ窃盗犯に答えを教えてやる必要はないので。
腕の良いショップなら答えがわかってても簡単にはオイタできへん
インストールをしてくれるけど教えないに越したことはない。
ダメ押しで監視カメラ付きの駐車場であれば心強いけれども
さすがにこれは人によって事情も異なるしなんとも。
さて長々とケータイ小説並のクソ以下な駄文を書きました。
もう相当書いた感あるけど最後に言いたいことを文章にしておくと
2016年度付の盗難ワースト車種は
ここにある通り
1.プリウス
2.ハイエース
3.ランクル
です。が、これらはあくまで
保険金支払いを行った事案の件数です。
だから新しい車種が上位に来てるんすわ。
車両保険入りやすいんやろうし。多分な。知らんけど。
だとしても!
第二世代Rを含む90年台のクルマよりも
遥かに新しく、盗難対策も(一応)純正でなされてる
クルマがこんなに盗難されてるんやから、
手間暇かけて仕上げた自分のクルマは
そういう最新車種よりもいい装備で防衛するしか無いんじゃね?
と思う次第です。
数に限りがある絶版車が盗難で消えていくのを見るのは辛い。