• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月15日

一人ドライブ失敗(千葉県勝浦市)~V40で

一人ドライブ失敗(千葉県勝浦市)~V40で








こんにちは。とても暑いですね。暑い暑い。私、暑いときは、おうちと決めているのですが、今日はいてもたってもいられなくなり、車を走らせたい気持ちが我慢できずドライブに行きました。

行先は行ったことがなかった千葉県勝浦です。勝浦は平均気温が低いと聞いたことがあり、魚もおいしそうでよいイメージがありました。

3連休の中日(日曜日)、千葉の渋滞を舐めていました。都内~勝浦まで3時間15分(6:45~10:00)かかってしまい、滞在時間を確保できず、帰りも大渋滞に巻き込まれ、大失敗でした。

【失敗の要因】
 ①渋滞予測どおり行動しなかった。1時間出るのが遅かった。
 ②京葉道路で渋滞を走っているとき、ナビに高速を下ろされた。(意味不明な案内でした)
 ③市原鶴舞ICを降りた下道が渋滞していた。
 ④見通しが甘かった。

【改善点】
 ・3連休の遠出には最大限の注意をすべき。

かなり自分自身にイライラしましたが、自分のせいなんで仕方ないですし、楽しかった部分もありますので、記録に残したいので書いていきます。

まずは、6:45に都内の自宅をスタート。今日は妻に許可をももらい、一人ドライブです。1月以来の一人ドライブです。

今日のV40さんの写真はこれだけです。バックはカリマー、買い物カバンはアフタヌーンティーです。



行先はこのあたり。


勝浦の墨名市営駐車場(無料)に着きましたが10時ちょうどでした。私で満車になったのではないかと思います。

その後、朝市がやっているエリアへ徒歩で行ってみましたが、もうお店はほとんど閉まってしまっていました。再開は11時ごろのようです。このあたり、カフェも見つけましたが、暑そうで1時間待つには大変そうでした。

そこで、もう勝浦はあきらめ、以前行ったことのある九十九里浜まで北上することとしました。向かう道中でお店があれば入ろう、程度で考えました。

そこで北上しまして、見つけたのが、部原海岸です。ここはデニーズ勝浦店の目の前です。ここが今回のドライブのクライマックスでした。ので、写真をたくさん載せさせてください。今回はここだけです。
ここは、壮大です。大袈裟ではなく、スケールが大きいんです。写真ではわからないかもしれないですが、広い海岸に少ない人、海外のようでした。





















千葉を走っていて思ったのですが、千葉は砂浜が多く、続いていますよね。よって海の家があるところを海水浴場と呼んでいるのかなと思いました。

今日も九十九里浜を走りましたが、駐車場や海の家が設けられているスペースだけが海水浴場になっているのですかね。誰もいない綺麗な砂浜がたくさんありました。

帰りは、千葉東金道路から、京葉道路へつながる部分が激しく渋滞しており、自称温厚な私でも、灼熱の太陽の元、大変イライラしてしまいました。

そんな中でも、ボルボV40さん、頑張ってくれました。北欧の車なのに、この灼熱地獄に対応するクーラーも問題ありません。(ネット情報では、カルソニックカンセイ製、ディーラーさん情報ではデンソー製) 

結局、海鮮丼も食べれず、サービスエリアで300円のサンドイッチを食べただだけで帰ってきてしまいました。何となく、犬も妻も早く帰ってきてほしい印象だったので。

たくさんV40を走らせることができて気持ちよかった半面、今回の時間の使い方が悪く、今回のドライブは失敗です。

【教訓】

・真夏のドライブはより近場。
・三連休のおでかけは慎重に計画を。

【追記】 
昨日、朝、京葉道路でかっこいいマスタング(ベージュの四角い型)が走っており、乗られているお兄さんもかっこよかったです。後ろから見るとてっきり、昔のBMW6シリーズのクーペのように見えました。綺麗な車でした。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/16 00:13:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実家に眠る思い出
ハルアさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

カメラ不具合
Hyruleさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2018年7月16日 6:26
お一人ドライブだったのですね。
3連休どこも
混んでいますよね。

千葉は意外と走りやすい道が少なく、時に激しく渋滞しますよね。楽しいところで好きですが、何度か酷い目にあったこともあります。
暑かったですし、本当にお疲れ様でした。

勝浦行きましたが、朝市行ったことがありません。日本三大朝市でしたっけ?

綺麗な砂浜ですね。
見つけられた部原海岸の隣、(隣と行ってもほとんど繋がっている湾ですが)、御宿に泊まったことがありますが、鴨川や勝浦に比べ、素朴でいいところですよね。
御宿の砂浜は「月の沙漠」の歌詞のモチーフになった場所とも言われているようです。

V40さんの内装、アイボリー系なのですね!写真の感じでは、ディスカバリーよりも白く、上品で綺麗です。カリマーは良いですよね!
コメントへの返答
2018年7月16日 11:40
コメントありがとうございます。

3連休は、いつも渋滞には要注意と分かっているのですが、ついつい失敗してしまいます。
また、真夏の炎天下に出かけてはだめ、と思っていても、ついやってしまいます。
(昔、京都の南禅寺に行ったときと、広島尾道に行ったとき、ろくに観光できませんでした)

千葉、私にとっては未開の地でよいところがたくさんあるので、快適ドライブを研究しています。

私、朝市目当てで行ったのですが、出発が遅すぎて失敗でした。日本三大朝市だそうですよ。(HPで大分予習したんですけどね…)

ここの砂浜は、みんからで検索しますと、サーフィンのメッカで選手権が行われることもあると記載がありました。すごーーくここはよかったです。私が見た中で最高ですね。
和歌山の白浜もよいですし、鳥取砂丘も行きましたが、私はこちらが好きです。

たぬーさんの言われる、御宿、九十九里へ行くまでの間、通過しました。よさげな場所ですね。月の砂漠記念館?のような場所も通過しましたよ。ラクダの銅像があるようですね。(しかし、色々ご存知ですね)

私は帰路を急いでおり、寄れませんでした。書き忘れましたが、御宿・いすみ市を初めて踏むことができてよかったです。

V40さんの内装を見て頂き、ありがとうございます。革張りにしましたのは、妻の一声でした。(最後の車なんだから贅沢に…) アイボリーの内装ですが、これにしてよかったです。革の匂いがよいですよ。かなり気に入っています。

ところで、たぬーさんのディスカバリーは車中泊余裕ですね。いつでも泊まれるというのは心の余裕につながりますね。私も車中泊はよいなあと思いつつ、コンパクトな車を選びました(運転下手なので)。車中泊を要するときは、CX-5でも借りたいと思います。英国車というのがいいじゃないですか。ロータス・レンジローバー・ランドローバー・アストンマーチン・ジャガーと高級ブランドばかりですしね。

カリマーは気に行っていますよ。40代のおっさんには少し若いデザインかもしれませんが。
2018年7月20日 4:19
こんにちは
自分はいつも独りドライブですが、待っている誰かの事や目的地を意識してしまうとダメですね。
ドライブは車の中にいる時間とすべての眼に映る物を楽しむもの、と自分に言い聞かせています。
でもイライラしますけど。笑笑
コメントへの返答
2018年7月20日 21:21
こんにちは。ご無沙汰しております。
コメントありがとうございます。

一人ドライブはほとんどしたことがなく、今回が人生で2回目でした。

自分も1回目はとても楽しめたのですが、今回は失敗でした。

スイスイ渋滞なくいければよいのですがね。

ドイツは涼しいとは思いますが、渋滞などはあるのでしょうか。


2018年7月21日 6:01
こんにちは。
アウトバーンでは都市近郊や合流、工事箇所など場所によって慢性的な渋滞をしていますが、一般道は概ね止まらずに走れます。ただし村と村をつなぐ一般道が基本 制限速度100キロなのに大型トレーラーやトラクターに前を走られた時はかなりイライラします。後になってみれば それほど到着時間が変わるわけでもなく、なんでカリカリしたのか自己嫌悪に陥ることもしばしばですよ。
コメントへの返答
2018年7月21日 14:32
こんにちは。質問投げかけてしまい、すみませんでした。

コメントありがとうございます。

ドイツの交通事情を教えて頂き、ありがとうございました。私もグーグルでドイツの渋滞情報を見てみました。そんなには渋滞していないみたいですね。(時差もありますから比較はできないのでしょうけど)

東京の渋滞は欧州に比べて酷いものですね…。欧州、車で走るのは夢です。

ドライブ計画が一番大事ですね、気を付けたいと思います。

ドイツからですと、欧州の国々へドライブできそうですね。

2018年7月25日 19:02
こんにちは、足跡から来ました。勝浦は仕事で毎週行きますが、行楽シーズンは渋滞がひどく、裏道を知らないと厳しいです。勝浦市⇒国道297⇒国道465⇒県道32号⇒県道160号⇒木更津東IC。これが、繁盛期でも渋滞の無い下道です。アクアライン、東関東道の渋滞は避けがたいですが…。アクアライン経由で都心を目指す場合は、湾岸線を湾岸環八ICで降りて、空港西ICから1号横羽線に乗りなおす渋滞カットルートが便利です(国際線ターミナル内を抜けるとさらに早い)。またリベンジしてみてください。ちなみに勝浦市でお昼を食べるなら、「勝美」、「中村」がおすすめです。
コメントへの返答
2018年7月26日 21:25
こんにちは。コメントありがとうございます。

勝浦、リサーチ不足でした。ご丁寧に裏道を教えて頂きありがとうございます。

是非リベンジしてみたいと思います。

勝浦から九十九里浜へ走っていても、どのお店に入ってよいか分からなかったため、お店紹介頂いてうれしいです。

ところで、ベストカー記事、読ませて頂きました。また、愛車一覧も拝見しました。

特にローバー75が気になります。重厚な雰囲気があり、内装も薄いブラウンの革張り、というイメージがあります。この車は深いグリーン一色しかないのでしょうか。グリーンしか見たことがありません。

大好きな車です。古さを感じさせませんし、貴族の車といえば言い過ぎでしょうか。

また、他のローバーはホンダ時代のものもあるのですかね。

よい勉強になりました。ありがとうございます。

プロフィール

「天気がよかったので、自宅から5000歩ほど歩いて名古屋市立大学滝子キャンパスを一周しました。気持ちよかった。少し暑かったですが。費用0円。」
何シテル?   04/27 16:12
junsei9050です。幼稚なアホなおっさん。転勤族。 おっさんとは思えないほど、幼稚なブログを書いています。 アイコンは天使になった(2019/11/1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メガーヌRS 購入顛末記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 22:19:08
ボロクソワーゲン(電動ダンパー破損) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:06:32
VW / フォルクスワーゲン純正 テレビチューナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:00:21

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
2017年式7月登録のT3インスクリプションを愛用しています。珍しいグレードのようです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation