• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月23日

瀬音の湯・代々木公園へ(あきるの市・渋谷区)

瀬音の湯・代々木公園へ(あきるの市・渋谷区)












こんにちは。いやあ、忙しいですね~。大して仕事もしていないのにダメですね~。


仕事に慣れないからですかね~。18日(日)は、またまた近場を散策してきました。時間の有効活用
と老犬のお留守番が心配ですからね。


いつもの八王子市にある今熊神社→あきる野市の瀬音の湯に行ってきました。
このあたりはかなりの田舎で落ち着きます。今熊神社はいつもどおりです。V40さんを止めます。







この日の写真写りはまだましですかね。V40さん、走りは全く不満がないのですが、今日から荒れた道を通ったときに、フロアパネルのビビり音が発生しました。納車から約1年4か月、6,300キロくらいですね。もうすぐ1年半の点検ですので、いつも対応のよいボルボカーズ江戸川さんに見てもらうようにします。


フロアパネルに緩衝材でも挟んでもらえばよいのではと思っています。(前車ヴィッツでも同様の音が発生してディーラーさんに対応してもらったことがあります。(ネッツトヨタ東京 南大泉店)
でも今まで一切ビビり音はなかったのに、どうしたのでしょう。何かのネジが緩んだのでしょうか。
とはいっても、使用に全く差支えはありません。





いつものとおりお参りします。





誰もいません。








鳥の鳴き声が心地よかったです。癒されます。


(そういえば、銀座8社めぐりのブログで載せました日産GTRは1億円ほどするとネットニュースでみました。お値段にびっくりしました。てっきり次期GTRで高くても1,500万円くらいと思っていました。)


その後は妻が行きたいという八王子ミニのとなりにある「古福庵」というビンテージ家具屋さんへ行ってきました。店主の女性の方がとても親切な方でしたね。





こんな感じの商品です。一般の方が自宅を整理するときに市場に出てくるらしいです。以下の商品ではないですが、佐渡の古い家具はよいものが多いそうです。今は市場に流通していないそうです。


私は、基本古いものが好きなので、以下のような家具は好きですね。黒い部分は色が塗ってあり彫刻が施してあります。とてもほしくなりましたね。昔の家具はとても凝っていてよいですね。このようなものを、引き継いでいくのはとてもよいことではと思います。





私はこのお店気に入りました。この日は八王子でクラッシックカーイベントがあり、その関係でイベントに参加された方が見に来られたそうですよ。クラッシックカーイベントはいつか参加してみたいですね。


この後、どうしても瀬音の湯に行きたくて、真っ暗でしたが向かいました。ここは人気ですね。人は多かったですよ。





この温泉はよいです。人が多くてもお湯はとても綺麗です。(けっこうお湯の表面チェックをしています。変なところだけ綺麗好き) ただ、朝に来たいですね。夜は景色がなくてさみしい。


中央道八王子ICから帰ろうとすると、東京方面は10キロほど渋滞しているとのことでしたので、最近はまっているココイチのチーズカレーを食べて帰りました。








(ココイチの経営者の方=男性の方は、確か本当に昔の日経の連載・私の履歴書でしたか、子供のころ相当な苦労をされたような話があった記憶があります。親御さんが戸籍上分からない、育ててくれた里親もまた荒れて、みたいな話もありましたね。しかし、苦労を苦労とも思わなかったという感想を書かれていて、淡々と自分の運命を受け止めて生きることは大切だなと思った記憶があります)


続いて21日(水)は、10年ぶりくらいでしょうか。どんな公園だったか忘れていて、愛犬を連れて代々木公園に行ってきました。久しぶりです。16時頃着きました。


代々木公園駐車場にて。平日なので入れましたよ。土日は入れないかもしれないですね。
(職場の変更で平日も休みが取れるようになりました)


V40さんの横顔です。隣はプジョーさんでした。プジョーは最近よく見ますね。私は、20年くらい前のデザインが大好きです。特に306・406・406クーペな





愛犬と記念撮影。左が「びーさん」(16歳10か月)・右が「らーちゃん」(18歳4か月)です。
またこれたね。気に入ってくれるでしょうか。





このような場所から散策開始します。








らーちゃん、後ろ脚が弱いので、このような補助をして歩いています。まだまだ元気ですよ~。
これをやって散歩していると、近所の方が、大事にしてもらってるね、とか長生きですね、など言ってくれてうれしいですよ。





植物園のような場所もあります。








お花と「らーちゃん」です。目は見えているかな~。あまり見えなくても風は感じているでしょうね。





これもらーちゃん。私はいつも犬に顔をくっつけてしまいます。この方が好きだという気持ちが伝わるかなと思いまして。目が見えておらず、耳も遠いですから。いつも長生きして、と言い聞かせています。





今度はびーさん。この子は天使のようにかわいいのですが、写真写りが悪いんですよね~。
この子は昔病気になったとき、妻と「天使だから病気にならないと思っていた」と言われ、納得したことがあります。





びーさん。この写真は好きです。びーさんの良さが出ていると思います。





この写真は少しだけらーちゃんを置いて撮影しました。(老犬でほとんど動けませんので)
この写真のびーさん(前)は好きです。





紅葉はこんな感じです。時期がずれていたらもっとよかったでしょうか。枯れている葉も多く、台風が多く塩分がかかったからでしょうか。





行ったときはそう思わなかったのですが、写真にしてみるとまあまあ綺麗ですね。





日が暮れてきましたので、帰ります。代々木公園は芝生がはげているところが多いように感じました。この点、大島小松川公園(江東区)・水元公園(葛飾区)の方が芝生は圧倒的によいですね。
水元公園・野川公園がやはり自然・森林浴という観点ではよいですね。
埼玉の森林公園は別格と思います。(広すぎて全体像が分からない)





(18日だったか21日だったか忘れてしまいましたが、首都高でゴルフⅠかⅡのカブリオレが元気に走っていてよいなと思いました。)


ところで、本日23日(金)。三連休初日でしたが、妻がいつもの陶器屋さんに行くというので、総武線の平井駅(江戸川区)までV40さんで送ってきました。送って家に帰ってみると、なんと家が〇〇コまみれになっておる。


びーさんが踏んで歩いてえらいこととなっていました。(ウチはすぐ替えられるカーペットを使用していますから、直接床は汚れません)


ここまで悪さしたのは初めてですね。びーさんは可愛くて叱れませんでした。お風呂に入れて洗ってカーペットも洗って、としていました。


何か、びーさんが、「もう老犬だから留守番させないで。留守番させると僕もやるときはやるよ」と言っているような気がしました。もう留守番はあまりさせないようにしなくては。


続き。本日。11/1にパナソニックの洗濯機が来たのですがこれが16万円程度しました。この洗濯機は考える時間が短くて、早く仕事をしてくれてとてもよいそうです。
私はパナソニックは好きです。(髭剃りはまだナショナルブランドを使用しています)


この洗濯機のカードの請求と、こないだ行きました脳ドック(2名で9万円ほど)の合計25万円と、もろもろで、12月のカード請求がえらいことになっていました。なんと51万円!そんなの払えまへん・はらえまへん。(脳ドック、異常なしでした)





カード会社に連絡してボーナス一括払いに変更できないか聞いてみましたがもう締めが終わってできないとのこと。うわあ、どうしましょうとなりましたが、他のカードを持っていましたのでそのカードで何とかしました。(ものすごい休眠カードでしたが、当該カード会社さま、ありがとうございます…。お電話での対応もよてもよかったです。助かりました…。) 


年内は、犬と近所の公園で(お金をかけず)遊びたいと思います。


本当は、来週水曜から遅い遅い夏休みが取れる予定なので、レジーナリゾート富士または蓼科
(箱根より安い)を狙っていたのですが、またまた日帰りでどこか探して遊びたいと思います。


明日は千葉の幕張海浜公園に行きたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/24 02:04:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

おはようございます!
takeshi.oさん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2018年11月24日 9:38
らーちゃん、補助をされながらも楽しそうですね。ご主人様の愛情たっぷりで幸せそうです(^^)
びーさんのウン○のエピソードも「あるある」ですね。すこし嫉妬もあるのでしょうか?

公園のお花、秋桜ですか?この時期では珍しく感じますね。
私は寒くなって外出も億劫になりがちですが、愛犬を理由に出かけようと思います(笑)
コメントへの返答
2018年11月24日 20:24
こんにちは。コメントありがとうございます。

らーちゃん、楽しんでくれていればよいのですが、最近表情が乏しくなり、喜んでいるのかどうか分からないことが多いです。
喜びそうだなということを想像してやっていますよ。

〇〇コの件は、すごかったです。びーさんは最近まで歯が悪く、体を触られるだけで嫌がっていたため、らーちゃんばかり撫でていましたから、もしかすると嫉妬していたのかもしれませんね。

代々木公園のお花、銘柄見ていませんでした(笑)。

愛犬と一緒に出掛けるのは楽しいですよね。ウチはこの時期は、湯たんぽ持参で犬を温めています。



プロフィール

「天気がよかったので、自宅から5000歩ほど歩いて名古屋市立大学滝子キャンパスを一周しました。気持ちよかった。少し暑かったですが。費用0円。」
何シテル?   04/27 16:12
junsei9050です。幼稚なアホなおっさん。転勤族。 おっさんとは思えないほど、幼稚なブログを書いています。 アイコンは天使になった(2019/11/1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12年目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 06:16:34
メガーヌRS 購入顛末記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 22:19:08
ボロクソワーゲン(電動ダンパー破損) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:06:32

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
2017年式7月登録のT3インスクリプションを愛用しています。珍しいグレードのようです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation