• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月19日

大山阿夫利神社参拝(伊勢原市)・過去PIC

大山阿夫利神社参拝(伊勢原市)・過去PIC









こんにちは。


19日土曜日は、神奈川県伊勢原市にある大山阿夫利神社へ行ってきました。何度目ですかね。



ブログを見ると前回は2017/11/18のようです。ウチは定期的にいくつかの神社をお参りしています。
そろそろ行ったことのない神社へも行こうと思っています。



この日は土曜日でしたが、私は今回4連休でもあるため、早めに予定をすましたいと思い、この日に
参拝しました。出かけたのは13時ごろかと思います。



高速は好調でしたが、伊勢原市の一般道は激込みで大分時間がかかってしまいました。遅くに出る
と土曜日はよくないですね。



ケーブルカーで大山阿夫利神社駅まで登り、また階段上ります。







到着しました。今回は家族の健康、ウチの愛犬らーちゃん、びーさんの長生きをお願いしました。


また、仕事がうまくいっているお礼も。






大山獅子だそうです。










登山道から少しだけ上がった場所で山の中の空気を堪能します。






前回もいらっしゃったのですが、今回も野生の鹿さんがいらっしゃいました。






寒くないんですかね。でも、すごく分厚い毛皮を身に着けていました。夏は暑くないのですかね。





帰りのケーブルカーは満席です。16:40のケーブルカーです。一時間に3本出ています。






帰りの参道にある、大山とんかつ 中村屋さんに行きます。ここは2回目ですが、おいしいですよ。


お肉はやわらかく、従業員さんが親切です。今回は、アジア系の留学生の方?が働いておられ、
親切にしてくれました。(思わず、ありがとう、がんばってくださいね~、とお声かけしました)



カレーを食べた後、ミカンをくれました。近くで取れるそうです。





ここで食べれば、駐車場がタダで利用できるともおっしゃっていましたので、食事をされる方がおられたら、問い合わせて見られるとよいかもしれません。


私はケーブルカー駅前に止めて1,000円取られていますので。



帰りも一般道がICまで渋滞し、土曜の昼からのお出かけはするまいと決心しました。


こういうとき、車を思う存分走らせれる地域に住みたいなと思いますね。

追記、帰りの東名でレーンキープアシストが頻繁に神経質なくらい作動しました。何故か分かりませんでした。


19日は風邪気味でしたが、体力的に大丈夫と判断して大山に行ってきました。


ところが、20日に37.1℃~38.6℃まで熱が上がってしまい、悪寒も始まり焦りました。インフル?


21日に検査すると大丈夫でしたが、ヒヤヒヤしました。21日には平熱レベルまで下がりまして、もう大丈夫かと思います。日ごろ十分休息をとっていてよかったと思います。(まだ37℃あります)





【おまけ・過去PIC】


みん友の「nassau」さんへ:もし見られておりましたら。


刀根山に住んでいたときの写真が出てきました。ウチの愛犬「びーさん」(左)と「らーちゃん」
(右)です。後ろの池は蛍池です。このあたり、よく散歩していました。とてもよいところでした。


高級住宅街ですね。(私は会社契約のマンションですが) 散歩していると車の通りも少なく、邸宅
が多いため、散歩して楽しかったです。


ただウチのマンションの近所にはコンビニがなく、駅まで行かなくては買い物ができないのが欠点でした。


後、すれ違いで前車ヴィッツさんを擦ってしまったこともありました。







ここからは、葛飾区水元公園で。2016/6/8の愛犬です。



大自然です。






躍動感がよいですね。らーちゃん可愛い。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/21 16:07:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

アーカイブ投稿 おちょぼミーティン ...
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

2019年1月21日 19:37
こんばんは
ご指名ありがとうございます(笑)
この写真の場所、すぐ近くです。先ほども通りました。
もしかしてものすごくご近所だったかもしれませんね。
私は刀根山に最初に住んだのは、ご存知と思いますがあの有名?な『はらはら薬局』の建物の4Fでした。
そこは社宅で、今はもう売却して取り壊しになって戸建てが建っています。
子どもが小学校へ行っていたので、また私も遠くへ引っ越すのが嫌だったので近くで探して同じ〇丁目の今のところに住んでいます。もちろん安いマンションですが。

この蛍池の下に郵便局があるのですが、もう少し下ったR176のところにセブンイレブンができました。

中央環状線に抜ける、フレンドリーに向かう道もかなり狭く、家内がすれ違いで電柱にこすりました(笑)
私も刀根山小学校近くの団地の歩道と車道の堺にあるコンクリート製の高さ50㎝くらいのキノコ状の車止めが見えずに、内輪差でこすってしまい、95万円くらい修理にかかりました(保険ですが)
ボルボは修理費も高いです。
刀根山は総じて地価は高いですが道は狭いですね。
こんなにご近所とはびっくりですね。まさか同じマンションかも、ですね。

らーちゃん、びーさんのほのぼのとした写真で癒されます。
私も次男もペットが欲しいのですが、マメでないのとお別れがつらいので飼うことはできませんが、9月に東京へ次男と家内とでV70で行った際にお台場で用事を済ませた後、新橋で猫カフェに行き、楽しい時間を過ごしました。
いつまでもほのぼのしたワンちゃんの写真を見せてください。長寿を祈ります。
コメントへの返答
2019年1月21日 20:18
こんばんは。

ちょっと不適切でしたか、申し訳ありませんでした。ご返信ありがとうございます。

豊中の写真が出てきたので、思わず載せてしまいました。

はらはら薬局は知らなかったです。

蛍池の横の道を下ったところにあるセブンイレブンは知っています。ちょうど2014ごろできたのではないでしょうか。

そのセブンは遠すぎて、ウチからは駅に行く方が近かったです。

ところで、私は、中央環状線に抜けようとして、対向車が来て、中央環状線に向かって右側にある電柱でしたで擦りました。ちょっとすれ違うのはきついですよね。

本当、空港は近いですし、京都へ行くにもすぐ高速に乗れますし、梅田へは新御堂で、と便がいい場所ですよね。

犬は思い切って飼われたら、プライスレスだと思います。

ウチの愛犬を応援頂いてありがとうございます。精一杯世話していきたいと思います。
2019年1月21日 20:53
いえいえ、全く不適切だとは思っておりません。
かえってうれしかったです。
電車の中でスマホ見ながらにやけてしまいました。

はらはら薬局はご存じないですか、失礼しました。
国立刀根山病院のとなりに墓地があり、その隣にありました。
お墓は怖くはなく、緑が多くて社宅の住人みんな気にいってました(笑)

体調もお大事になさってください。私はこのブログを拝見して早速手洗い・うがいをしました。
コメントへの返答
2019年1月21日 22:06
こんにちは。

それでしたらよかったです。

刀根山時代にはよい思い出しかなかったんで、懐かしいです。

ではまた、よろしくお願いします。

プロフィール

「天気がよかったので、自宅から5000歩ほど歩いて名古屋市立大学滝子キャンパスを一周しました。気持ちよかった。少し暑かったですが。費用0円。」
何シテル?   04/27 16:12
junsei9050です。幼稚なアホなおっさん。転勤族。 おっさんとは思えないほど、幼稚なブログを書いています。 アイコンは天使になった(2019/11/1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボロクソワーゲン(電動ダンパー破損) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:06:32
VW / フォルクスワーゲン純正 テレビチューナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:00:21
AMG GTS(2015)の不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:58:22

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
2017年式7月登録のT3インスクリプションを愛用しています。珍しいグレードのようです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation