• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junsei9050のブログ一覧

2017年09月03日 イイね!

豊洲→銀座→日本橋へ

豊洲→銀座→日本橋へ








こんにちは。

いつもは土曜日はぐったりなんですが、昨日は体が楽だったので、愛犬2匹を午前中散歩した後、
出かけてきました。

まずは、ボルボ豊洲でGS洗車で落ちないといわれた箇所を相談したところ、コンパウンドで簡単に落ちましたので安心しました。営業さん、ありがとうございました。

V40は相変わらず順調で気になるところもなく、発売後4年経過した熟成を感じます。(なーんて、発売当時は買うお金もなく、やっとこさ今ごろ必死こいて買ったのが本音のところです)
どしっとした乗り心地、滑らかなガソリンエンジン、都会的な外観、車内の革のにおい、ナビも問題ありません。乗り心地も問題なく、いいですよー。(ただし、スバルの進化型アイサイトは少し気になりますが、こっち買っちゃったから忘れます) 燃費は都内ばっかなんで、11くらいですよ。

実は私、正面から見たV40の顔は好きではないんです。ライトの形が実は好きではないです。どこをどうしてほしい、ということはありませんが、車選びには妥協も必要と思っています。

ボルボ豊洲は、お客様さんと一定の距離を置いた対応で私は好きです。今のところ不満はありません。(もし不満が出ても、ここには書きませんが…) さらっとしていますが必要なことはやってくれます。ボルボはこんな感じなんですかね。気軽に訪問できる感じですよ。買え買えオーラも全くありません。はじめ豊洲といえば、タワマンを買える人しか相手にされない?と思って行きましたが、そんなことはありません。気軽に訪問できます。(まだ買って1か月半の情報ですが)

商談中も他メーカーの車の批判は一切なかったです。ボルボ豊洲はショールームが新しいですし、広くて外の展示スペースも広く、車選びは気持ちよくできると思います。XC60とV90の写真です。いい車と思いますが、私には経済的にも駐車場スペース的にも買えません。





その足で、妻がITで見つけてきた、トミーバハマというお店に行きました。ハワイの料理のお店です。
私は2,000円のハンバーガーとデザートを頼みました。味は満点です。ただし、軽食で色々頼んで二人で1万円かかりました。値段さえ納得できればおすすめですよ。

綺麗なお姉さま方がおられましたが、残念ですがお顔は隠します。








目の前に銀座シックスがありましたので寄りました。中は、百貨店に似た感じで私は買い物をしませんでした。最上階に蔦屋書店があって、いい雰囲気でした。ただし、代官山の蔦屋の方が車コーナーが充実していると思います。(私は車コーナー見つけられませんでした) かなり大人向けですね。




その後は、銀座のユニクロに行き、何も買わず。ユニクロは大好きです。私は8割くらいユニクロです。会社に行くときのシャツもユニクロもしくは青山です。




銀座日産には、日産コンセプト2020が置いてありました。いつも思うんですが、コンセプトカーはそのまま出せないんですかね。変な修正が入って実際のモデルにがっかりすることもあります。相当大きいですよ。この車。でもこのまま出れば相当かっこいいのでは。




最後に日本橋三越で妻のお皿選びに付き合い、帰宅しました。

東京在住ですが、なんかいつも観光客気分で散策しています。なぜなら、いつも会社と仕事場の往復であまり出かけていないからですね。体力がないんで、土日は妻・犬と過ごす・寝る、ですね。

東京は広く、いろんな街があって楽しいです。次は未定ですが、祐天寺・経堂に行ければうれしいです。

私は転勤族なんで、東京はあと何年か分かりません。ひょっとすると、あと半年かも、という訳でいつも落ち着かない気持ちですが、転勤はいつも楽しんでいます。よって持ち家ではありません。

おかげで東京の西・東とも少し詳しくなりましたよ。埼玉の戸田市に2年半、練馬区に7年半、現在の城東地区に約3年です。そのときの勤務地により居住地が制限されてしまいますが、それもよいということで。

そういえば代々木散策したとき、メルセデスAクラスが止まっていて、ベンツのスリーポインテッドスターを日産のバッジに変えた車があって、面白かったです。(なぜでしょう?パロディでしょうか)

私の大阪の実家近くに、日産サニーの日産のバッジをBMWバッジにしている方がいましたよ。
これは、純粋な憧れなんでしょうね。私もBMWは好きです。一度運転してみたいなとは思います。
(BMWは絶対似合わない自信があり、外しました。ボルボも似合う自信はない)

なんかこのブログだけ見ればのんきで順調そうに見えるかもしれませんが、とてもとてもそんなことはないです。松下幸之助・アラン・矢部正秋先生・ブッダ・萩本欽一さん、とかいろんな本を読んで、小心者の心にエネルギーを送って何とか息をしている状態ですよ。

話題変わりますが、自動車評論について、事実関係の調査に基づいた批評とかしてくれると助かります。例えば、国土交通省のデータを分析して、ユーザーに提供する、実際に所有してみて問題点を指摘する、などです。今はみんからで実際の声が聞けますので、ユーザーにできないことをしてくれれば助かります。

Posted at 2017/09/03 15:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天気がよかったので、自宅から5000歩ほど歩いて名古屋市立大学滝子キャンパスを一周しました。気持ちよかった。少し暑かったですが。費用0円。」
何シテル?   04/27 16:12
junsei9050です。幼稚なアホなおっさん。転勤族。 おっさんとは思えないほど、幼稚なブログを書いています。 アイコンは天使になった(2019/11/1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ボロクソワーゲン(電動ダンパー破損) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:06:32
VW / フォルクスワーゲン純正 テレビチューナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:00:21
AMG GTS(2015)の不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:58:22

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
2017年式7月登録のT3インスクリプションを愛用しています。珍しいグレードのようです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation