• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junsei9050のブログ一覧

2018年10月07日 イイね!

愛犬の相談・異動みやげ購入など(東京都北区・新宿区)

愛犬の相談・異動みやげ購入など(東京都北区・新宿区)









こんにちは。

すいません。備忘録として書かせて頂きます。


最近は老犬二匹の介護で忙しいです。今日は、ずーーーと心配している愛犬「びーさん」の悪くなっている歯の相談に行ってきました。


やってきたのは、東京都北区赤羽にある「とみざわ犬猫病院」です。今日はやまぐちペットクリニックで昔撮ることに成功したMRIの画像(2015年)と直近の血液検査の結果のデータをもらい、その足でとみざわ先生に会いに行きました。


びーさんを載せて20キロ程度のドライブです。どこにいくにもV40さんに乗っています。






この病院は、ウチのもう一匹の愛犬らーちゃんがヘルニア手術をしていただいた動物病院なんです。(東京都練馬区大泉学園のひまわり動物病院の牧先生からの紹介です)


びーさんの歯が悪くなり、食事も苦しそうで、歯石もびっしりという状態ですから、飼い主として何とかしてあげたくて、してあげたくて、色々な先生に相談しました。


今回は、らーちゃんのヘルニア手術を成功して頂き、一時走れるまでに快復した腕をお持ちのとみざわ先生に相談することとしました。


結論として手術は行うべきではない、とのアドバイスでした。とみざわ先生、よい獣医師だと思います。本当にアドバイスありがとうございます。(びーさんは病院に入れないため、病院の前で診察してくれました)


1時間以上診察頂いたのですが、費用はこれだけのお支払でよいのですか、という申し訳ない料金で、妻と一緒にお礼をしまくりました。(何にも処置していませんからとのこと)


ちなみに、10年以上ぶりに先生に手術してもらったらーちゃんが元気な姿を動画でお見せしました。


【アドバイス内容】
・16歳半と高齢であり、全身麻酔に耐えられない恐れがある。
 (自分の病院の患者さんのダックスの中で二番目の長生きとのこと・ちなみにらーちゃんは18歳2ヶ月と伝えると先生の患者のダックスの中でトップとのこと。)
・全身麻酔から目覚めないということも考えられる。
・3日間目覚めないということも考えられる。
・歯は確かに悪いが、命をかけて手術することはない。
・今、抗生物質が効いており、薬で対応しましょう。
 (ただし、悪くなったときだけ飲ませる。間隔は開けたい)
・直近の血液の数値は優秀だが、優秀だから麻酔に耐えられる訳ではない。
・全身麻酔は内臓に多大な負担を与える。
・処置が終わった後、何か月後に全身麻酔のダメージが原因で死ぬことも考えられる。
・顔は少し腫れているが、押してみても硬いし、膿が進行しているようではない。
 (押してみても痛がらなかった)
・歯が悪くても犬はごはんは平気で食べられる。
・100人の獣医師に相談したら100人が手術に反対すると思う。
・もし手術を積極的に勧める獣医師がいたら詐欺師と思ってよい。
・びーさんが14歳であったとしても(若かったとしても)、手術はしない。
・もし、自分の飼い犬だったらやらない。
・通常でも上記の理由で手術しない結論になるが、びーさんはさらに「てんかん」まで持っている。
・自分としてもやってあげたいのはやまやまだが…。


飼い主としてできることはすべて今できたと思います。びーさん、これからもよろしく。歯が少し気持ち悪いかもしれませんが、辛いときは声に出してくれれば、楽になって体に負担がない薬を飲ませるからね。


ここまでがびーさんに関する備忘録です。



ところで、10月に異動があり部署を変わることになりました。(約3年間今の部署でお世話になりました。金曜日にみなさんへ挨拶を済ませました)


火曜日からは新しい部署でお世話になります。なお、都内→都内の異動ですので、引っ越しはありません。何個めの部署なんでしょう、入社以来数えてみました。8個目でした。また心機一転頑張りますよ。


ウチのグループのみなさんが全体の送別会とは別に、グループとしての送別会も開いてくれるとのことで、お礼の品を買いに行ってきました。


妻が器を受け取りに行く用事があるという新宿三丁目の新宿伊勢丹です。新宿伊勢丹の駐車場に止めたV40さんです。後ろに見えるのはBMW2台です。この駐車場は高級車が多いですね。






重厚な建物ですね。伊勢丹は文具売り場のお姉さんに親切にしていただいたこともありファンなんです。





今日はラルフローレンの移動式のカフェがやっていました。










目の前には丸井があります。その横には、ビックカメラとユニクロのコラボでビックロなんてあるのですね。





妻がいつも買うバームクーヘンです。おいしいそうですよ。なんと読むお店か妻も知らないそうです。













本題のお礼のお土産ですが、これにしました。何やら可愛いですし、女性がよころんでくれそうですね。ウチのグループは女性の方が多いんで、これにしました。喜んでくれるとよいですね。





昨日、20:40くらいに新宿三丁目をウロウロしましたが、外国人の方々の多いこと。8割とは言い過ぎでしょうか。


最近忙しいのでほとんど散策できませんでしたが、散策すると楽しそうな街ですね。


これからは老犬二匹の介護で自宅近辺中心のブログになりそうです。


やっとこさ、買っていたミスターチルドレンの「重力と呼吸」を聞きました。やはり、桜井さんの新作が聞けることだけでうれしいですね。


ではまた。
Posted at 2018/10/08 14:07:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天気がよかったので、自宅から5000歩ほど歩いて名古屋市立大学滝子キャンパスを一周しました。気持ちよかった。少し暑かったですが。費用0円。」
何シテル?   04/27 16:12
junsei9050です。幼稚なアホなおっさん。転勤族。 おっさんとは思えないほど、幼稚なブログを書いています。 アイコンは天使になった(2019/11/1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

燃費がよく運転がしやすく疲れにくい車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 00:04:09
ボルボV60(ZB) 11万キロ突破 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:58:57
【同じ症状の方いませんか?】DCTの変速ショック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:43:04

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
2017年式7月登録のT3インスクリプションを愛用しています。珍しいグレードのようです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation