• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junsei9050のブログ一覧

2018年12月01日 イイね!

東山魁夷記念館他

東山魁夷記念館他











こんにちは。3回目のチャレンジとなります。2回書いて2回消えてしまいましたため。
六本木で東山魁夷の絵を好きになり、比較的近くに記念館があるということで行ってきました。



ルートは以下のイメージです。









千葉県市川市は、東京に隣接しており、便利な街なのではと思います。本八幡・下総中山なんかが有名ですね。私の同僚もたくさん住んでいると思います。


到着してV40さんを止めます。この駐車場の後ろが東山魁夷のご自宅です。












ブルーが印象的な素敵な建物ですね。















建物内は撮影禁止でしたので写真はありませんが、素敵でしたよ。近くの方は行かれてはいかがでしょうか。


魁夷が外国へ留学中、弟さんを心配して絵葉書で励まし続けたことが展示されていました。はがきで物語を綴っていて、印象的でした。外国の物語が元ネタになっているようです。


記念館の後は、記念館から歩いてすぐの法華経寺へ行ってきました。行く道中で。
おそらく、市川市中山という場所は高級住宅街なのでしょう。素敵なお家ばかりでしたよ。







ここは、日蓮宗五大本山の一つで、荒行を行う日蓮宗の修行道場だそうです。確かに、寮のようなものが併設されていました。






中を散策します。















散策の最後の方で、ホンダヴェゼルのお祓いがされていましたよ。かなり力の入ったお祓いでした。20万円くらいするのではないか、というくらいのお祓いでした。


散策を終えて東山魁夷記念館に戻ってきました。




















日も暮れてきました。この馬は、おそらくですが、「緑響く」という絵に描かれている白馬がモチーフなのでしょう。



この日は連休4日目ということで時間に余裕もあったため、八丈島料理(なんと八丈島は東京都。飛行機で行く距離ですが)の源八船頭小岩店へ行ってきました。ここは、スーパーおすすめできます。



うまい・量が多い・安いです。私がおすすめするまでもなく、17:00開店で18:00頃いってすでに満員で40分程度待ちました。ここは名店でしょうね。








これが島ずしというもの。おいしい。







トマトもこの量。







カレイが一匹丸々。







海鮮丼が食べたくてたまらなかったですが、これだけのお刺身を食べて大満足でした。
特にイカが最高。






二人で7500円ほどでしたでしょうか。大満足でした。随分前の話ですので、この辺で。
Posted at 2018/12/23 00:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天気がよかったので、自宅から5000歩ほど歩いて名古屋市立大学滝子キャンパスを一周しました。気持ちよかった。少し暑かったですが。費用0円。」
何シテル?   04/27 16:12
junsei9050です。幼稚なアホなおっさん。転勤族。 おっさんとは思えないほど、幼稚なブログを書いています。 アイコンは天使になった(2019/11/1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

2024年車検祭道 第一弾POLO編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 23:26:36
やばいです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 21:33:03
今となっては、魂動デザインの「凛」に振ったクルマは希少です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 21:20:00

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
2017年式7月登録のT3インスクリプションを愛用しています。珍しいグレードのようです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation