• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junsei9050のブログ一覧

2020年01月26日 イイね!

12/31 赤坂豊川稲荷 1/7 常総市きぬの湯 1/19 一言主神社

12/31 赤坂豊川稲荷 1/7 常総市きぬの湯 1/19 一言主神社










こんばんは。12/31は赤坂にある豊川稲荷へ行ってきました。初詣は混むので、このところ毎年、12/31の午前中にお参りするようになっています。



らーちゃんを老衰で神様へお返しできたお礼、お仕事が比較的順調であったお礼をしてきました。V40、今年初めての車検を迎えます。ディーラーさんからは20万円くらいはいくかもしれませんと言われましたがどうなるでしょうか。少し高い気もしています。この日、この後行った人形町でホイールにガリ傷をつけてもらい、自分で補修するかどうか迷ってまだ対策できておりません。







続いて1/7、茨木市常総市にある、源泉掛け流し温泉の「きぬの湯」に行ってきました。ここは綺麗ですし、とてもおすすめできますが、大人気なので、平日がよいです。平日の朝はとても空いていてよかったです。ただし、幹線道路の横にあるので、少しうるさいですが、私は、この日を含めてもう3回もいってしまいました。少し飽きたので、次回は埼玉県熊谷市にある熊谷天然温泉を狙っています。ここは6時からやっていて、次回はここに行きますよ。11/15に天使になったらーちゃんの写真もいつも連れて行っていますよ。















1/19はこの「きぬの湯」に行く前に、名前が気になった「一言主神社」へ。
きぬの湯に行く途中に案内が出ていて、気になっていたので、行ってみました。
地元では人気のある場所のようですね。























ここ最近は、らーちゃんはどこにいるのか、もしかして魂のもういないのではないかなど考えてしまっています。でも自分なりに結論は出ました。死後の世界があるかなんて、誰にも分かりません。(死んだことのある人などいないのですから) しかし、らーちゃんが天に召されてから、らーちゃんの魂がいるのではないか、という出来事はありました。(足音が1回聞こえたことがあり、奥さんは足に鼻でつん、とされた感覚があったようです。また部屋の中に存在を感じたり)


だから、それを信じて、らーちゃんと話したくなかったら、写真を撫でながら話しかけています。ありがとうを伝えることが多いですね。



ところで、もう一匹の愛犬びーさんが1/24で18歳になりました。もう88歳です。
びーさんのブログは別途書きますが、びーさんはまだ歩けますし、元気にしています。らーちゃんがいなくなってから、現在まで「らーちゃん、らーちゃん」という状態でしたが、ようやく、びーさんと向き合えるようになってきました。
毎日抱きしめていますし、出かけるとき、行ってくるねとあいさつする動画を撮るようにしています。会社に行くのは240日くらいでしょうから、それだけの動画が増えますね。


びーさんは今日、てんかんを起こして心配しましたが、なんとか大丈夫です。この子、若い頃は家でてんかんを起こすことはなかったのに。1日1日、びーさんがいる生活をかみしめていきたいと思います。
Posted at 2020/01/26 01:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月18日 イイね!

らーちゃんとの思い出④

らーちゃんとの思い出④












19年と100日で、11/15に神様へお返しした愛犬らーちゃんシリーズを続けます。11/15は、いい子と読めるではないですか。らーちゃんはすごい犬だなあ。
らーちゃんが旅立って2ヶ月が経ちました。



今でも、らーちゃん、らーちゃんとボソボソつぶやいており、危ないヤツです(笑)。もし、らーちゃんがどこかにいて、私の声を聴いてくれていたら、うれしいでしょうからね。



色々と愛犬を亡くされた方の投稿や記事を見ています。石田ゆり子さんがレトリバー(花ちゃんという名前だったかと思います)を亡くされたときに書かれていたのが、花ちゃんはいなくなったけど、心の中に大きく存在していて、亡くなる前よりも近くに感じるという趣旨のことでした。



私は、まだまだこのような境地には達していません。でも少しわかるような気もします。こんなに涙を流したのは、初めてですね。涙を流すと、心が洗われるような気持ちになりますね。



初めてらーちゃんに会った日のことを思い出します。2003年頃です。
奥さんがらーちゃんとびーさんを連れて、私が当時乗っていたシビックフェリオで奈良県の奥さんの最寄り駅まで行き、車に乗せて公園に行ったのが出会いですね。元気よく2匹で歩いてきて、最高にかわいい犬だなあと思いました。



奥さんのお母さんが、ペットショップで、この犬なら連れて帰ってもいいと選んだ犬だったそうです。何か月経過していたか分かりませんが、結構大きくなっていたそうです。



らーちゃんはとても怖がりな犬ですから(カットや動物病院に連れて行くとガタガタ震えます。大丈夫やで、とナデナデしていました)、ペットショップに何か月もいるのは怖かったでしょうね。犬大好きな奥さんに飼われてよかったと思います。らーちゃんが選んでくれたのかもしれませんが。



当時、らーちゃんは、気持ちが不安定で、うっ~と怒っていました。よしよしと撫でていたことを思い出します。



今日は、一人で茨城県常総市にある、きぬの湯に行こうと思っていたのですが、
雨のため、止めておきます。



これは、2013/10/12、当時の豊中市刀根山の自宅で。らーちゃんは左の犬です。右はびーさん。こう振り返ると、らーちゃんは私のことが好きだったのでしょうね。どの写真を見ても、私の左に陣取っています。らーちゃんなりの愛情表現だったののかなあ、と思います。カメラ目線の幸せそうな表情をしていますね。








私は桜井和寿さんを崇拝しているのですが、最近ドラえもんの映画の主題歌を書かれたようですね。その動画を見ましたが、小さい恐竜がかわいくてかわいくて、らーちゃんに重ねてしまいました。歌もどこかで聞いたことのあるメロディーのような気がして、とてもいい曲だろうなと思い、さっそく、ネットで予約しました。桜井さんにらーちゃんの写真を見せて、歌を作ってほしいです。
(アホなおっさんですね。おっさんの書いていることと思えません)



これは2019/6/18、東京都東部の今の自宅で。好きな写真です。らーちゃんの毛並みがデコボコしているのは、私がカットしているからです。
らーちゃん、幸せだったかなあ。







2017/5/14、東京都東部の近所の公園で。らーちゃん、うれしそう。しあわせだったかな。








2019/11/16、らーちゃんの棺の中に入れたお花です。綺麗です。
らーちゃんは、この花のように、美しい犬でした。ありがとう。立派な犬だった。






最後です。これは、らーちゃんを納棺するときに、らーちゃんの首にかけた名札です。神様へお返しするときに名札が付いていた方がよいという、奥さんの配慮です。これは手作りなんですよ。生きているときにつけてあげたかった。
夜中の3時までかかって縫ったそうです。
また、奥さん手作りの最後のお弁当。らーちゃんが好きだったものを全部入れています。らーちゃんありがとう。







気が済むまで続けたいと思います。
Posted at 2020/01/18 09:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット
2020年01月18日 イイね!

らーちゃんとの思い出③

らーちゃんとの思い出③










こんにちは。実質、今年初めてのブログです。昨年11/15に旅立った愛犬らーちゃんシリーズです。

本日は、主要会議があり、大変疲れました。でも明日から三連休なのでうれしいです。色々とストレスがかかることもあります。

これは2010/6/3のらーちゃん。10年前ですね。若い。可愛い。
当時住んでいた練馬区大泉学園の自宅で。





おそらく、奥さんが撮ってくれたものと思いますが、らーちゃん、何がそんなにうれしかったのでしょうか。






次は2013/6/18、当時の大阪府豊中市刀根山の自宅で。これ可愛いです。何の病気か忘れたのですが、らーちゃんが患部を舐めないよう、エリザベスを付けているところです。病院に連れて行ったのですが、エリザベスを付けたらーちゃんに2度ほど噛まれてしまった記憶があります。このころは、らーちゃんと信頼関係が築けておらず、大変だったですね。





最近、茨城県常総市の「きぬの湯」という源泉掛け流しの温泉を見つけ、2度通ってしまいました。これからも通うことになりそうです。


ところで、ウチのマンションの一室で2日間、ドラマの撮影があったんですよ。築20年のとてもおしゃれではないマンションですから、きらきら系のドラマではありません。どのような場面で登場するのか分かりませんが、ドラマの名前は書きませんが、古い時代を回顧するような場面ではないでしょうか(笑)。


らーちゃん、元気かな。君と会えないのは辛いけど、らーちゃんはどう思っているのかな。
Posted at 2020/01/18 00:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット
2020年01月10日 イイね!

愛犬びーさん

11月に旅立った、らーちゃんを好きすぎて泣けます。


Posted at 2020/01/10 23:21:28 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「天気がよかったので、自宅から5000歩ほど歩いて名古屋市立大学滝子キャンパスを一周しました。気持ちよかった。少し暑かったですが。費用0円。」
何シテル?   04/27 16:12
junsei9050です。幼稚なアホなおっさん。転勤族。 おっさんとは思えないほど、幼稚なブログを書いています。 アイコンは天使になった(2019/11/1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
56789 1011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

至れり尽せりの車でコスパ最高 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 22:48:11
2020年を振り返ってみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 00:02:08
さよならプジョー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 23:37:57

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
2017年式7月登録のT3インスクリプションを愛用しています。珍しいグレードのようです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation