• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キビたんの愛車 [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2022年3月19日

Cピラー配線隠し(フィットGE8)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ドラレコのリアカメラの配線を運転席と右側後部座席のルーフに沿って引いてきてましたが、余った配線を束ねたままトノカバーに乗っけてたので隠す作業をしました。
まずはリアシートベルトのボルトを外します。後部座席も倒しておくといいです。ボルト以外は手で作業が可能です。
2
リアゲートのステップ部分を上に持ち上げるようにして外します。また、ウェザーストリップ(黒いゴム)もCピラーにかかってるところを外します。(右リアドア、リアハッチ)
3
下段の黒いパネルは完全に外さずに作業しました。上段のベージュのピラーカバーとの接点部分が自由になるよう、リアドア側、ハッチ側と2方向から少しずつ外していきます。
4
これだけ外せば、上段のピラーカバーも動かしやすくなります。
5
ピラーカバーのフロント側は、ボディの穴に潜り込ませる爪があります。
6
この作業をするまでは簡易的にピラーカバーとルーフの間に配線を挟んでいました。
7
上段ピラーカバーの内側。クリップ位置などの参考に。
8
配線は上段のピラーカバー内を縦に通し、下段の黒のパネル内のテールランプ用のボディの穴にまとめて収めました。青線で囲んだフタを外せばアクセスできる位置です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LEDヘッドライト

難易度:

点火プラグ交換(熱価7→熱価8)

難易度:

イグニッションコイル及びプラグ交換

難易度:

ECU書換(SEEKER Optimum ECU)

難易度: ★★

フォグ2色切り替えバルブ取り付けしました。

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィットRS NDロードスター純正ホイール流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/2819452/car/3246980/7044043/note.aspx
何シテル?   09/17 21:19
キビたんと申します。よろしくお願いします。 スカイライン33タイプM→33GT-R→E51エルグランド→ムーヴカスタムRS→フィットRSと乗ってます。 基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

国産第2のレギュラーガソリン対応ダウンサイジングターボ ホンダ「L15B(DIT)」の実力とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 18:46:10
祝🎵ミニユーザー丸10年。5度目のユーザー車検を受けてきた その② @_@=3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 13:25:44
ユーザー車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 13:23:27

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
高速を1時間以上走るシーンが多くなり、2022年3月ムーヴから乗り換えました。後期RSの ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
5年弱、5000kmのお付き合い。実家の足車でしたが、21年6月コロナ禍を機に名義変更し ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族が増え、移動を快適にするため購入。先住のGTRとの同居となりましたが追加で購入。4年 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
33タイプMからの乗り換え。約9年のお付き合い。 街乗りからサーキット走行まで。 SSタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation