• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豚たまの愛車 [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:2022年4月9日

ステアリング流用交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
GE9フィットRSのステアリングに交換しました。200km程走りましたが異常はありません。
完成写真から。
交換の方法の詳細は諸先輩方が詳しく載せて頂いていますので、割愛し、自分が苦戦した箇所を記載します。
参考にされる場合は自己責任でお願いします。
2
まずは、エアバッグのコネクタ解除方法から。これは、写真のようにロックをスライドさせて外す方式でした。
3
インフレーターをバモスのステアリングから取り外して、再利用します。
このインフレーターは四隅をナットで固定してありますが、ナット形状が特殊です。
4
こんなオニギリ形みたいな物なので、普通のスパナ等では外せません。
5
私は、ネジザウルス(PZ-59)を購入して外しました。どのサイズのネジザウルスが適しているのかは分かりませんが、これで問題なく外せました。
6
フィットのエアバッグにインフレーターを取り付け。穴はギリギリ合います。
ネジサイズはM6になるので手持ちのナット+平座金で固定しました。バモス側の特殊ナットはM8なので流用出来ません。
7
後は逆手順で取付けるのですが、取付後、ステアリングを回すとコラムカバーと当たってシャリシャリ異音がして、ステアリングも非常に重いです。
なので、思い切ってコラムカバーをカットしてしまいました。
8
付けると写真の様に、ステアリングを回すと中が見えてしまいますが、干渉のストレスよりは良いと妥協しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインカーバルブをカンタンに交換する方法

難易度:

いつものオイル交換

難易度:

オイル交換 11回目

難易度:

エンジンオイルとオイルフィルターの交換

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

バモス とは関係無く塗装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

豚たまです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドア スイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 17:43:37
ドアスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 17:43:28
ホンダ純正 フロントドアスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 01:59:05

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
予想以上に良い感じ
ホンダ バモス ホンダ バモス
ネット購入したバモスホビオで失敗したにも関わらず、懲りずにバモス購入しました(10/31 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
お小遣いの範囲でボチボチいじってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation