• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nzackの愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2017年5月17日

スマホBluetooth化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
よくあるスマホスタンド。充電ケーブルが繋がってるのは許容できるんですが、ハンズフリー&音楽再生のケーブルが刺さっているのはどうにも美しくないので、AUX端子が前面にないタイプのカーオーディオでもどうにかBluetooth化したかったのです
2
なので、Bluetoothレシーバーを購入してカーナビ裏面のAUX(VIDEO)端子に強引に繋いでます。
この位置でも視線は変えずにきちんと声も拾ってくれるのでハンズフリー通話も余裕です
3
配線は空いてるスイッチパネルの一部を削って、裏から回したケーブルを介して
4
丁度いい位置に取り外せるパネルがあった(電動ミラースイッチ部)のでそこに配線モールを加工したフックを貼り付け
5
レシーバーに付属のクリップで止めています。充電の為に取り外す際も楽々。
6
モールはベースとカバーを接着しています。クリップが少し噛むように合皮を回して接着していますがここまでする必要はなかったかも。

Bluetooth対応のカーステレオを買うこともなく、3,000~4,000円でハンズフリー化できました。
やっぱり車のスピーカーからクリアな音が出てくれるのは気持ちいいですね。
FMトランスミッターだとどうしても混線や雑音が気になるので

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

オルタネーター交換 182000km

難易度:

ボンネット交換

難易度:

ウィンカー LED交換

難易度:

アンプ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ネイキッド カーメイトINNOルーフキャリア http://minkara.carview.co.jp/userid/2819660/car/2426903/4359782/note.aspx
何シテル?   07/30 00:46
ずっと好きだったネイキッドを手に入れたので車中泊仕様にカスタムしてソロキャンプしながらあちこち自転車乗りに行きたいですなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
手を入れていくほど愛着は増すもので。 一番気に入っているのは・・・ 走行5万kmで8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation