• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シーケンスのブログ一覧

2020年12月09日 イイね!

ミライース登録しました!

ミライース登録しました!ミライースを愛車登録しました。
家族所有のクルマですが最近はほとんど自分が乗っている状態です。

軽自動車は小回りが効くので狭い道や駐車場でも気にせず乗れるのがいいですね。

その為アリストに乗る機会がめっきり減り、久しぶりに乗ろうとしたらバッテリーが上がってました(笑)

もちろんアリストもまだまだ乗るつもりですのでミライース共々よろしくお願いいたします!
Posted at 2020/12/09 18:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月31日 イイね!

最近よく見る動画

久しぶりのブログになります。

年末年始、テレビも面白いのが無くて暇な方もいらっしゃると思います。
そこで最近自分がよく見る動画を紹介します!

まあクルマ好きの方なら知っている方も多いと思いますが

ズバリ ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド です。

主に1985年以降のノーマル車を中心に独特の切り口で紹介していて特に40代50代の方にはど真ん中ではないでしょうか。


例えばトヨタのセダンが好きな方は12クラウン


スバリストの方なら初代アルシオーネ


日産のクーペが好きな方ならS13シルビア


この動画に出てくるウナ丼さんは旧車だけでなく別のチャンネルで新車の紹介もしています。

マツダ3の紹介


自動車評論家?なのに時々でてくるギャグと長さを動物に例えるところが非常に新鮮です(笑)

その他ドミンゴ、ホーミーなど渋いクルマの紹介もあるのでぜひ見てみてくださいね。

それではみなさん良いお年を!

Posted at 2019/12/31 12:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年09月26日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:プロスタッフ CCウォーター、CCウォータープラス

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:CCウォータープラス


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/09/26 15:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月17日 イイね!

何年かぶりにカセットテープを聴いてみた

何年かぶりにカセットテープを聴いてみた
歳のせいでしょうか?
最近、むか~し聴いていた音楽を無性に聴きたくなる時があります。

今の時代ですとYouTubeなどで簡単に聴くことができますが、それじゃあダメなんです❗

アリストの純正オーディオで聞きたいのです(笑)

メジャーなアーティストだとレンタルやブックオフなどの中古ショップで比較的簡単に入手できますが、マイナーなアーティストだと探すのに一苦労…。

まてよ、そういえば実家の押入れにカセットテープの山があったはず。

実家に行き探してみるとありましたよ❗



知っている方は少ないと思いますが
ZIGZAGとゆうバンドのアルバムです。



ZIGZAGは1985年にデビュー。
ロックバンドですが、演歌とゆ~か歌謡曲調な歌い方とアレンジが癖になり、一時期良く聴いていました。
1989年に解散してしまい2、3年は聴いていましたが、それ以降聴くことも少なくなりました。

一方アリストのカセットデッキもおそらく10年くらい使用していませんでした。

はたして再生できるのでしょうか?






カセットテープを入れるとちゃんと音が聞こえてきました❗(あたりまえか)

ただデッキのモーターの回転が一定じゃないのか音が歪んで聞こえ、何かカチカチとデッキから変な音がします。リバース再生してみると、こちらは少しはマシに再生できました。

このカセットテープを再生したのは25年ぶりくらいなんですが意外と持つものなんですね。

実家から帰る車内、青春時代を思い出し口ずさんでいる自分がいました(^o^)

皆さんはこんな事ありませんか?
Posted at 2018/03/17 18:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月21日 イイね!

9回目の車検を終えて

9回目の車検を終えて先日アリストの9回目の車検を受けました。

自分のアリストは平成10年登録で約20年になります。まさかここまで乗るとは思ってもいませんでした。

車検や点検整備はディーラーで受けていましたが、前回の車検からジェームスで受けています。

ジェームスに関してはディーラー直系で技術的にも良い印象。価格的もディーラーと比較すると安いですね。アリストは重量税が割増ですが、トータルの金額は割増前とほぼ変わりません。

それと車検後2年間は平日のシャンプー洗車が無料とか通常価格から5%オフ等の特典があり満足度は高いです(^_^)

車検後に気づいたのですが、車検証ステッカーのデザインと大きさが今年から変わったみたいですね。自分は前の方が良かったです。

そういえば20年使用した車検証入れが傷んできたので新しく購入しました。

流石に人間(自分)も20年経つと色んな所が痛んで劣化しますね(笑)



Posted at 2017/11/21 20:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@アリ郎
自分も同じ状態です😞全く同じのは難しいと思いますが、いつか自宅のパソコンとプリンターで自作してみようと思ってます。」
何シテル?   03/22 12:59
シーケンスです。車好きの中年です。 最近になって小学生だった頃を思いだし、プラモデル、西部警察にはまっています 同じ趣味の方はコメントよろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トョタ純正 フロントフェンダ トゥー カウルサイド シール LH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 17:29:26
トヨタ(純正) ハウジングコネクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 16:42:10
トョタ純正 OCVとか周辺パーツ等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:43:48

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
トヨタ アリストに乗っています。平成10年11月に新車で購入し現在に至ります。 純正流用 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族所有のクルマですが最近はほとんど自分が乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation