• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シーケンスのブログ一覧

2017年11月21日 イイね!

9回目の車検を終えて

9回目の車検を終えて先日アリストの9回目の車検を受けました。

自分のアリストは平成10年登録で約20年になります。まさかここまで乗るとは思ってもいませんでした。

車検や点検整備はディーラーで受けていましたが、前回の車検からジェームスで受けています。

ジェームスに関してはディーラー直系で技術的にも良い印象。価格的もディーラーと比較すると安いですね。アリストは重量税が割増ですが、トータルの金額は割増前とほぼ変わりません。

それと車検後2年間は平日のシャンプー洗車が無料とか通常価格から5%オフ等の特典があり満足度は高いです(^_^)

車検後に気づいたのですが、車検証ステッカーのデザインと大きさが今年から変わったみたいですね。自分は前の方が良かったです。

そういえば20年使用した車検証入れが傷んできたので新しく購入しました。

流石に人間(自分)も20年経つと色んな所が痛んで劣化しますね(笑)



Posted at 2017/11/21 20:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月09日 イイね!

ガーデニングを始めようとしている方へ

こんにちは。

家の庭には入居後にコツコツ植えた植栽や樹木があります。

最近は外で作業するのにちょうどいい季節になったので、今日は庭の手入れを行いました。

手入れといっても、伸びた樹木をひたすらハサミやノコギリで切っていっただけですが…。

入居した時はこの辺にあの木を植えて、この辺にあの花を植えてと色々考えて楽しくガーデニングをしていました。

ただ年月が経ち、生活スタイルが変化していくと、なかなか手入れも出来なく(しなく?)なります。

しばらく剪定をサボると、あっという間に伸びて大変なことになります。

そこで今までの経験(たいした経験ではないですが…)から植えてはいけない木!?を紹介しようと思います!


1.コニファー系の木
クリスマスツリーのような三角の形が洋風の家に合いますが、思った以上に成長が早く、こまめに剪定しないとすぐに2階まで伸びます。幹もすぐに太くなり、剪定してもなかなか綺麗な形になりにくいです。どうしても植えたいのなら、地植えでなく鉢植えにしましょう。

2.ツル系の木
植えて直ぐは気になりませんが、やはり伸びてくるとツル自体も太くなります。また近くにフェンスや樋、大きな木があるとどんどん巻き付いていきます。巻き付いたツルを取るのは非常に面倒です。巻き付くのが良いとゆう方は別です。

3.バラの木
やはりトゲがあると非常に危険で気を使います。また剪定した後の乾いたトゲは刺さるとかなり痛いです。自分の家は植えてないのですが、隣の家のバラが伸びてきて少し困ります。

オススメの木はやはり定番のツツジ、サツキ、キンモクセイ、レッドロビン等。
ポイントツリーとしてはヤマボウシ、ハナミズキ等ですかね。

と書きましたが、
自分が好きで植えたい木や花ならどんな物でもいいと思います!
それでは楽しいガーデニングライフを!

※あくまでも個人的な意見です。上記の樹木を否定する訳ではございません。
Posted at 2017/11/09 17:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@アリ郎
自分も同じ状態です😞全く同じのは難しいと思いますが、いつか自宅のパソコンとプリンターで自作してみようと思ってます。」
何シテル?   03/22 12:59
シーケンスです。車好きの中年です。 最近になって小学生だった頃を思いだし、プラモデル、西部警察にはまっています 同じ趣味の方はコメントよろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

トョタ純正 フロントフェンダ トゥー カウルサイド シール LH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 17:29:26
トヨタ(純正) ハウジングコネクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 16:42:10
トョタ純正 OCVとか周辺パーツ等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:43:48

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
トヨタ アリストに乗っています。平成10年11月に新車で購入し現在に至ります。 純正流用 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族所有のクルマですが最近はほとんど自分が乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation