• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルチャン、の愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:2024年12月19日

ECR33キャリパー流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
先日サーキットに行ったらフロントのブレーキホースが破れてしまい、応急処置でシルビアのブレーキをつけて帰ってきたのですが、今度はシルビアの方を動かす用事ができてしまい、ブレーキをシルビアに戻してしまったため180はキャリパー不在で不動車になってしまいました。
2
そんな矢先、後輩の重作業を長きに渡り手伝ってきた功績が認められ、その報酬としてECR33のキャリパーを賜りました。すばらしい後輩の手によって既にスムージング加工が施されています。職人の技が光る逸品です。
3
合わせるローターはECR33純正。実家で拾ったので多分弟のです。後で1000円払っときました。僕の180は4穴なのでショップに頼んで穴を開けてもらいました。
4
キャリパーをオーバーホールしたら組み付けて完成です!ブレーキホース周りは14ターボ純正でも短めバンジョーでも何でも良かったのですがメッシュにしたかったのでGT-1から出ている変換ホースを使いました。
5
試運転の感想ですが、スカスカでした。エア抜きが足りなかったのか、マスターの容量不足か分かりませんが、スカスカなくせにわりと止まるので不思議な感じになっちゃいました。ここで冬が来てしまったので、春までに治せたら良いな()
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキ確認。2025.8.15

難易度:

デフオイル交換 2025/08

難易度:

ミッションオイル交換 2025/07

難易度:

オイル交換 #45

難易度:

アッチェ〜て

難易度:

D-MAX S14系パワステラック取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スペアタイヤよ、苦しゅうない表を向けィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:45:23
純正スピーカーの低音増強作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 16:50:33
スカイライン用対向2potリアキャリパー流用① キャリパー本体の整形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 21:43:10

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
長距離移動用快適軽自動車
日産 180SX 日産 180SX
サーキットメインでドリフトに使ってます。たまに人里に降りてきます。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
クセしかないチキチキオフロード2ストマシン。
ホンダ ライブディオ ひったくり号 (ホンダ ライブディオ)
シートから染み出た水でケツが湿ります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation