• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月16日

ステーターコイル交換

ようやく準備が整い交換できる日がきました!

買ったのはスズキ純正

・ステーターコイル、品番32101-33G91(最後の91は対策品らしいです)

・ガスケット、品番11483-33G00

この2つで14000円ちょいしました😅💦





まずはエンジンオイルを抜いておきます



その間にメットイン・マフラーを外し、難関のファンカバーを外しておきます。

以前と同じように、リアサスの下側のボルトを外し、車体をジャッキアップする方法を取ったものの

多少強引に引っ張ったらカバーが砕けました😇



元々初めから割れてたし、そこから割れた模様。

家の中で補修しました



とりあえず続きで、ファンを外します。

留めてるボルト3つは錆びてたし、ファンの裏側は汚れが溜まってましたね〜(^_^;)

回りどめとして、テキトーに六角レンチをファンに突っ込んで外しました。



次はファンブラケット

これはプーリーフェイスやクラッチを外す時に使うやつで回りどめをし、真ん中の14mmのナットをソケットで外しました。



そしてカバーに付いてる8mmのボルトを外していき、あとセンタースタンドのスプリングを外して手前に引っ張ると外れてステーターコイルが見えました!



よく見ると焦げてますね😅




ここからが大変で古いガスケットの取り外しにかかります。

ガスケットリムーバー・シリコンスプレー・パーツクリーナーを使いました。



それらを使いカッターでこそぎ落としていきます。



1時間半かけてようやく終わり、中に溜まったカスとオイルをパーツクリーナーで綺麗にしました。



これでようやく新品のコイルとガスケットを取り付けて、本体に合体。



あとは戻すだけでガスケットがずれないように気をつけながら、外したカバーの8mmのボルトを締め付けていき

ファンブラケット・ファン・ファンカバーを取り付けていきます。

カバーを補修したものの、何故かマフラーのフランジ部がうまく入らなくなり

いろいろやってたら割れました💧

仕方ないのでそのまま取り付けちゃいました(^◇^;)




コイルのコネクターを忘れずに取り付けて、メットインを戻してエンジンオイルを入れて完了!


と思ったら1つ取り付け忘れていた部品が〜〜


恐らくファンカバーの上を通るホースの固定のための部品かな?


もうこの時点で作業開始してから約5時間半で、またメットイン外す気力が無いのと

無くても不具合無いと自己判断し、とりあえず今日は放置しました😇

割れたファンカバーはこうなりました〜〜


いつか交換します^ ^




とりあえずエンジンをかけてウインカーなどの点灯確認。

異常ナシ!!( *˙ω˙*)و✨

コイルに異常があると、電球切れでもないのにハイフラ起こします!



今回はファンカバーの取り外しと、古いガスケットの除去に時間かかりましたね〜💦

この2点がすんなりいけば1時間半あれば終われると思います!

ガスケットリムーバーもダメだったし、なんかもっと簡単に剥がせるケミカルがあればいいなぁ〜。


しばらく様子見ですが、これで直ったと思います♫

ようやく電車通勤から解放される〜(^ ^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/05/16 18:16:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫2号の運動会です〜♪
kuta55さん

お願いしま〜す🙏
のりから めんたいさん

悪い癖 自虐ネタ
アンバーシャダイさん

今日は土曜日(陳 珍小👲)
u-pomさん

雨が降るってのに…
もへ爺さん

5/24 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ランププレートが外れない&装着できない http://cvw.jp/b/2820486/48437964/
何シテル?   05/18 18:43
横浜でアドレスv125sに乗っています。 遅いと言われているアドレスv125sで通勤快速号を目指してちょこちょこいじってます。 気付くと見た目が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

トランスファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 21:47:55

愛車一覧

スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
横浜でスズキ アドレスV125Sに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation