• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月08日

ペ・ペ・ペ・ペ・ペ・ぺヤング?

ペ・ペ・ペ・ペ・ペ・ぺヤング? 金魚決戦Vol2


夜の部(宴会)で


ある人の、たった一言から


大きな波紋が一つ















「焼ソバっつたら“ぺヤング”っすよね? お○ぼーさん?」

「えっ?知らんよ。 つーか三重には売ってないし。」

のみ○け兄さん!三重に“ぺヤング”売ってないって本当?」

「いーや。普通に売ってるよ。」

どっちやねん

決裂!!B○魂`s真っ二つ


一部情報では“ぺヤング群馬発祥説”もアル。

その場で(宴会中に)確認した所

焼ソバは“ぺヤング派”、“UFO派”、“バゴーン派”に派生するらしい。



でっ
気になって仕事中忙しい合間を縫って
各地の友人に聞いてみた(笑)リサーチしてみた(笑)

静岡県西部地方:掛川、天竜、磐田、袋井
   “ぺヤング”支持率高し!! 焼ソバ=“ぺヤング”の図式成り立つ。  

関東圏:東京、埼玉、茨城
    “ぺヤング”、“UFO”、“一平ちゃん(新勢力)”、“昔ながらの(新勢力)、
    その他多数あり。
    まさに乱世! 群雄割拠の戦国時代

関西圏:大阪、岡山
    “UFO”6に対し“ぺヤング”3。 その他で1
    UFO優勢!!  危うし“ぺヤング”!!

日本海側:富山
    “ぺヤング”7に対し、その他で3
    “ぺヤング”盛り返す!!

東北圏:宮城
    “バゴーン”が圧倒的支持!!
    “ぺヤング”ピンチ!!

北海道圏:道内全域
    “ヤキソバ弁当”なる新進気鋭の勢力が猛威を奮う!!
    “ぺヤング”全く歯が立たず!!
    でもチョット食べてみたいかも(^_^;) 


日本て意外と広いな(笑)



ところで、“俺の塩2000GT”(って名前だったよな)
って焼ソバはドコ行った?

      



           以上、焼ソバで見る
           日本文化図でした。
           一切の意見、クレームは受け付けません(笑)

ブログ一覧 | 何かと戦う 鬼軍曹日誌 | 日記
Posted at 2008/12/08 21:40:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2008年12月8日 21:53
はいっ!ペヤングに1票です。そんでもって群馬の会社で合ってますよぉ~
自分結構前からプロフの好きな物んとこに、
焼きそばだったら「ペヤング」って書いてあったんですよっ!
ソースと麺の絡み具合が絶妙であります♪

宴会の場にいたらめっちゃ熱く語ったのになぁ~
あっ、イカ焼きそばも捨てがたいです♪
コメントへの返答
2008年12月9日 20:48
ぺヤング1票入ります。

ぷゥちゃん情報、流石です(^^ゞ

群馬=ぺヤング王国説急浮上!!

ぺヤングバリ固サイコー(笑)

イカ焼きそば?新勢力だすか?
2008年12月8日 21:58
ぺヤングに1票!!

でも焼きそば弁当は捨てがたい…

ちなみにミニストップで焼きそば弁当買えますよ♪
コメントへの返答
2008年12月9日 20:49
ぺヤング2票入ります。


焼ソバ弁当 ミニストで発見できず!!

無念ぢゃ(-_-;)
2008年12月8日 22:03
九州いるときは一平ちゃんorUFOでした

南下するとペヤングうってないんすよ、こっちきて初めて知りました。
コメントへの返答
2008年12月9日 20:51
九州は一平&UFOが強いか(-_-;)



だんだんと勢力図が読めてきたぞ(笑)


2008年12月8日 22:03
軍曹は「やきそばパン買って来い!って言うキャラだったでしょ^^;
んで、買ってくると「おめぇメロンパンって言っただろぅがっ!」でしょ?

こぇぇR-Junkie。。。
コメントへの返答
2008年12月9日 20:53
いや、ソーセージパンと揚げパンが好きでした。
飲み物はミックスジュース希望(^^♪

って、ぉぃ!
何の話だ?(笑)
2008年12月8日 22:07
三重県民です

ペヤングは食べた事ありません
UFOが基本でよく部活の先輩に
走らされました(汗)

しかも途中でお湯捨てないと怒られてました(汗)

UFO時々一平ちゃん

ペヤング?

たぶんのみすけ兄ちゃんは
三重県民ではないのでは?
コメントへの返答
2008年12月9日 20:56
三重は、やっぱりUFOか。


一平ちゃん&UFO
西はぺヤングが不利ですな(-_-;)



のみすけ兄さん>
アウェーの空気になってきましたよ(笑)
2008年12月8日 22:15
流風('-^*)v@アイカタ☆組長さんも書いてますが、ペヤングとイカ焼きそばは似た系です。
ぜひお試しアレ^^
因みに、2倍ペヤングって知ってます?
量が2倍なんです。
1.5なんて生易しいこと言わないですよ。
5は捨てるだけですから!
だけど、なんかまずいんです。。。
コメントへの返答
2008年12月9日 20:58
イカ焼きそば喰いたい(p_-)


ぺヤング超大盛!!
もちろん知ってますよ。
普通に2個入りのヤツですね(^_^;)

以前、アタックして心が折れかかりました(笑)

2008年12月8日 22:23
ぺヤングにマヨネーズ…

さいこー(笑)
コメントへの返答
2008年12月9日 20:59
大人の俺は辛子マヨネーズ・・・。


メタボまっしぐら(笑)
2008年12月8日 22:29
ペヤングね・・・・
見た事あるけど食った事ないなぁ・・・

よそで見たのかな(笑)



まあ、呑んでたからwww
コメントへの返答
2008年12月9日 21:01
兄さん完全にアウェーですよ(笑)


取り合えず、
おり○ーさんに謝った方が・・・。(笑)
2008年12月9日 0:18
20代前半の頃は、UFO大盛りに七味とマヨネーズが基本でしたが、
30過ぎてぺヤングのあっさり感がお気に入りです。

あと、俺の塩は今でもありますよ~。一時2000GTみたいな名前でしたけど、今は普通に戻りました。
バゴーンって最近あまり見ないけど、東北では人気なんですねぇ。
コメントへの返答
2008年12月9日 21:08
20代はぺヤングとライス大が基本(笑)

炭水化物大好きです(^^♪

http://www.maruchanyakisoba.jp/

バゴーンの真実が見えます(笑)

2008年12月9日 1:06
ヤキ弁以外ないべさぁ!

ヤキ弁はタカトシがCM出演してるし、
里田まいも大泉洋もヤキ弁食べて
ビッグになったんですからw

付いてるスープがなまら美味いんです☆
コメントへの返答
2008年12月9日 21:12
来たな道民。
待ってたよ。(笑)

ミニストでは、焼きそば弁当発見出来ず。
やはり北海道特産か?

スープって・・。
こぼしちゃう、お湯で作るの?




2008年12月9日 10:27
僕ら南国ではUFOかな?
売ってない事はないけど少ないッス。

でも僕は『俺の塩』派ww

てか、↑ヤキ弁が気になる
コメントへの返答
2008年12月9日 21:15
ドコから突っ込もうかな(^_^;)

まず南国ってドコぢゃ(笑)

静岡と愛知が焼ソバの境界線?
気になる(-_-;)

↑ヤキ弁 直送してもらうか(嘘笑
2008年12月9日 11:02
ウチはもっぱら一平ちゃん!!

ペヤングやUFOも昔は食べたが、いつのことだ?って位、前の事。。。

たま~にイカ焼きそばも食べたくなるかな…?
コメントへの返答
2008年12月9日 21:18
一平ちゃん派ですか。

杏○堂に山積みでイッパイ売ってるってイメージだね(笑)

でも、イカ焼きそばはアンマリ見ないなぁ(^_^;)

探してみるわい(笑)
2008年12月10日 21:00
ちょりーっす♪

やま君、群馬県伊勢崎市在住。
ぺヤング、群馬県伊勢崎市産(笑)

ウチの近所で作ってますが・・・自分はイカ焼きそば派です。
コメントへの返答
2008年12月10日 21:07
ちょり~っす(^^♪

ぺヤング王国からの刺客がキター(笑)

近所ってことわ=食べ放題ってこと?(違

しかし、ホームなのにイカ焼きって
ドーユー事ぢゃぁ~(笑)

プロフィール

R-junkieの特攻鬼 通称 『軍曹』 と呼ばれております。 ポジション的には「黄レンジャー」です。 昼間は某メーカー系のタイヤ屋さん。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R-junkie 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/20 22:00:37
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ぢゃんぼ~
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
05年 周りの友人、後輩の間でミニバイクブームが勃発。 仲間外れにされるのが嫌で どーし ...
スズキ カタナ スズキ カタナ
ツヤ消し紺色メタリックの ハイテクデジタルモンスター
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
最強、空冷、単発マシン

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation