• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月27日

ロード&スター

ロード&スター 某兄が表紙を飾った

今号で

一時閉幕

との事。








ロード&スターの長い歴史の中でも


”のドアップで載ったのはオレだけだろう。(笑)





□□□□□


初めてコノ本を買ったのは

最初の赤いNA6に乗ってた頃

№8号だったと思う。

その頃はネットなんざ無く、

ロードスターの情報はR&S誌のみ。

毎回、楽しみにしてたっけ。


その後

白いNA8を無理して新車で購入  3年後事故で全損にしたが(汗


さらに、その後

白いNB8にスイッチ  今に至る。


足かけ13年

今じゃロードスターにドップリ肩まで浸かってる。(-。-)y-゜゜゜



この一冊の本のお陰で

いろんな人にも出会えたし

いろんな失敗もしたし

いろんな事を学んだし


オレも成長した・・・はずだよな。(汗




□□□□□


一時閉幕

94年3月より走り続けたロード&スター

ありがとう。

お疲れ様でした。




次幕の幕開けで

お会いしましょう。(^^b
ブログ一覧 | ロードスターと薔薇色の日々 | 日記
Posted at 2009/03/27 21:20:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

車いじり〜
ジャビテさん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

いいねの数が⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2009年3月27日 21:49
あの尻はセクスィだったww
いい人を亡くした・・・


じゃなかったww
ほんと休刊は残念。
始まりはみんなR&Sだったんだよなぁ
記念号に期待だね
コメントへの返答
2009年3月28日 20:15
をいっ!!
まだ生きてます(^_^;)


十数年前はソレしか情報源が無かったんだよね。
今はイイ時代だよ。
休刊も時代の流れなのかね。

記念号は・・・。

オレが表紙狙ったる(嘘笑
2009年3月27日 21:56
お尻
サイドは
インパクト
あるかと
妖怪 ビームだし・・
っか

Σ(=゜ω゜=;) マジ!?

今日 気がつかなかった?

Ψ(`∀´)Ψケケケ」
コメントへの返答
2009年3月28日 20:16
ぷっぷっ~で、
ハッと気付いたんよ。



産婆だと・・・。


オーラが消えてて分からんて(笑)
2009年3月27日 23:25
>赤いNA6

そんな時代があったのですね。知らなかった。

というか、想像できん(笑)

国産単一車種でこれだけ続いた専門誌も珍しいですね。・・・で思い出した。

R-Junkieに出入りする前まで"角"さんってイカツいなぁと思ってたら、実はあの写真は軍曹だった(笑) 


コメントへの返答
2009年3月28日 20:24
当時、借金まみれのダメ人間だった俺に
車屋の社長が与えてくれた唯一の翼が
赤くてボロいNA6だったんすよ(^_^;)
(この話は、また後日 気が向いたら。)

今思うとロードスターと言う
泥沼への第一歩だったのかも(笑)




“角”さんと間違うなよ(汗
オレの方が真人間だって(笑)






2009年3月28日 22:46
情報源はコレだけでしたもんね。

毎号出るのが待ち遠しくてね・・・

発売日が遅れたら出版先に確認入れてたもんww

そんな本が休刊ね・・・

残念だ・・・
コメントへの返答
2009年3月28日 22:51
当時はコレが全てでしたね。
記事の全てを信じてたしね。(笑)


廃刊ではなく

休刊ですからね。


次の幕が開幕するのを待ちましょう(^^♪


2009年3月28日 23:25
間違いなく
同じ時代を生きてたねっ

復活したら2度目の表紙を狙ってやるっす
コメントへの返答
2009年3月29日 18:46
そうだなぁ~。
よくもまぁ10数年も
飽きずにやってるなぁ~(^^♪


表紙>ライバル多し(^_^;)


プロフィール

R-junkieの特攻鬼 通称 『軍曹』 と呼ばれております。 ポジション的には「黄レンジャー」です。 昼間は某メーカー系のタイヤ屋さん。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R-junkie 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/20 22:00:37
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ぢゃんぼ~
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
05年 周りの友人、後輩の間でミニバイクブームが勃発。 仲間外れにされるのが嫌で どーし ...
スズキ カタナ スズキ カタナ
ツヤ消し紺色メタリックの ハイテクデジタルモンスター
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
最強、空冷、単発マシン

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation